chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • TBSドラマ「最愛」考察と犯人予想。その3!

    TBS「最愛」第3話。 弟の優は、 いったんは東京で真田家と一緒に暮らしていたようです。 しかし、15才のとき、姉に手紙を書きのこして失踪した。 まあ、 失踪とはいっても、 母の梓(薬師丸ひろ子)はす

  • そのご縁、お届けします~メルカリであったほんとの話。

    TBSの深夜ドラマ。 いま、Tverで見直してます。 本放送のときに、 後半だけをちらっと見て、 映像の美しさが気になっていた作品。 脚本は、 2020年版の「東京ラブストーリー」を書いてる北川亜矢子です。

  • NHK「アンという名の少女」シーズン2 第7話。

    あらすじネタバレ感想です 今回は、かなり過激な内容。 自由奔放な文化人(ほとんど変人?)たちのパーティー。 原作からは想像もつかない世界です。 保守的なアヴォンリー村とも真逆の世界。 ◇ しか

  • プレバト俳句。10 /21放送分に異議あり?!

    デビュー曲一位行きつけの新蕎麦 歯車の音が聞こゆる秋の空 歯車や秋空軋むほど青し 怖るるな最下位怖るるな夜長 怖るるな詩を怖るるな長き夜を プレバト俳句。 お題は「ランキング席」。 今回も「異議あり!」

  • TBSドラマ「最愛」考察と犯人予想。その2!

    第2話。 面白いです。とても見応えがある。 渡辺康介を刺したのは弟の優だったと、あっさりネタバレ(笑)。 その代わりに、ますます分からないことが増えました。 ◇ 渡辺康介の父・昭を殺したのは、 や

  • TBSドラマ「最愛」考察と犯人予想!

    考察系のドラマは、 脚本そのものに欠陥があると興醒めだし、 あまり好きじゃないのですが、 とりあえず第1話を見るかぎり、 演出もキャストの演技も素晴らしかったし、 なかなか好印象でした。 原作なし

  • 青天を衝け:なぜ廃藩置県は成功したのか。

    NHK大河「晴天を衝け」。 すでに第31話まで放送されましたが… 先週の第30話では、 廃藩置県のことが描かれていました。 わたしはかねてから、 廃藩置県が成功したのは大きな謎だと思ってたので、 ここで先

  • NHK「アンという名の少女」シーズン2 第6話。

    あらすじネタバレ感想です 今回はクリスマスの回。 女の子が男の子の格好をして、 男の子が女の子の格好をして、 白人ばかりの村に黒人がやってきて、 いろんな壁が取り払われていきます。 ◇ ギルバ

  • プレバト俳句。10/14放送分に異議あり?!

    鯖雲と無人弁当販売所 朝寒や唐揚げ渡す火傷の手 紅葉をお箸で彩るおべんとう 紅葉弁当わたくし色に詰め直す 葉の隙間溢れ蟲くる歯の隙間 木漏れ日やこぼるる飯にたかる虫 居酒屋の定食鹹く鰯雲 ふりかけに詳しきナ

  • Tverで新旧ふたつの「東京ラブストーリー」。

    新旧ふたつの「東京ラブストーリー」を見ました。 91年の放送当時は、 さほどブームに乗り切れてなかったし、 ちゃんと見た記憶もないので、 第1話を見るのは、たぶん今回が初めてだと思う。 見た印象とし

  • NHK「アンという名の少女」シーズン2 第5話。

    あらすじネタバレ感想です. 今週も、お姫様ごっこからはじまる。 お姫様と王子様に扮してキスの練習です。 思春期になって異性を意識しはじめると同時に、 自分の容姿のことも気にせざるをえなくなる。

  • NHK「アンという名の少女」シーズン2 第4話。

    あらすじ・ネタバレです。 出た! エレイン姫! アーサー王と伝説の騎士ごっこ!(けっこう危険な舟遊び) テニスンの名前が出てきましたが、 アルフレッド・テニスン「国王牧歌」の真似なんですね。 …こ

  • 上白石萌音のNHK紅白歌合戦!

    10/4放送のNHK「うたコン」は、いわゆる神回でした。 通常の「うたコン」は、 《演歌パート》の後に《J-POPパート》を取ってつける構成で、 なかなか両者が融合せず、 番組の方向性と視聴者層を絞り切れてない

  • ブラタモリ「淡路島ははじまりの島」??

    NHK「ブラタモリ」は2週にわたって淡路島でした。 虚実入り混じるような内容だったけど、 気になった点を(鬼滅の歴史も重ねつつ!)まとめておきます。 1.本当のはじまりの島? 記紀神話によれば、

  • 上白石萌音の運動神経。その他の「いろいろ」。

    萌音は、 一見するとドンクサそうに見えるけど、 じつは、とても運動神経がいい。 …ということにわたしが気づいたのは2019年。 TBSの「関口宏のフレンドパーク」に出てるのを見たとき。 つまり「恋つづ」

  • 大森美香の大河「青天を衝け」第28話。神回。

    NHK大河「青天を衝け」第28話。 いわゆる「神回」だったと思います。 ほかにもそう呼ぶべき回はあったけれど、 あえて、この第28話を「神回」と認定したい。 ◇ いよいよ新政府へ出仕するという大きな転機

  • プレバト俳句。金秋戦決勝に異議あり?!

    プレバト俳句。金秋戦の決勝。 お題は「バッテリー切れ間近」。 今回は、 ちょっと順位に疑問を感じました(笑)。 ◇ キスマイ北山。 スマホ死す 画面に浮かぶ指紋と月 はたしてこれが1位でいい

  • NHK「アンという名の少女2」第3話。

    ほとんど捕物帳でしたね…。 アンとマリラが縄で縛り上げられたり、 馬にまたがった村の自警団が悪者を追っかけたり、 原作の「赤毛のアン」とは似ても似つかない、 まるで西部劇サスペンスみたいな内容でし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいかさん
ブログタイトル
まいかのあーだこーだ
フォロー
まいかのあーだこーだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用