chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リアクション柏テコンドーブログ https://reactiontaekwondo.wixsite.com/website/blog

柏市の複合スポーツ施設「リアクション柏」でテコンドーを指導しています。 普段のテコンドーの練習の様子やこよなく愛する猫との日常などをアップしていきます。

小仲井健太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 体験練習で考えること

    今週のリアクション柏テコンドー✨ 先日新規入会があった中、今週もまた新しい人が無料体験にやってきてくれました😆 基本的に体験者がいるときは いつもの練習の流れである ウォームアップ ↓ 体力トレーニング(四股、拳立て、体幹など) ↓ 柔軟 ↓ 基本動作、基本蹴り ↓ 各帯課題の練習 ↓ ミット打ち、組手練習 の流れをそれぞれ解説しながら体験してもらっています。 はじめての動きに四苦八苦しながらも 果敢に挑戦! ミット蹴りでは威力ある蹴りを打つことができていました! この道場に体験しに来る人たちは最初みな格闘技未経験の人たちばかりです。 そんな未経験の人がはじめて道場に来るというのは、とても緊張するものだと思います。 どんな先生だろうか、練習についていけるだろうか、痛かったり怖かったりするのだろうか… そんな体験に来る人たちに知ってもらいたいのはテコンドーがどんな武道かということ。せっかく体験に来てくれたからにはテコンドーの魅力が伝わるように。 そして、どの練習にもねらいがあり、続ければどんな人でも段階を経てうまくなることができるというのをわかってもらえるように体験メニューを考えるよう

  • 久々のマッソギ(組手)!自分も惹かれたテコンドーの魅力の一つ

    9/19(日)朴武館とインフィニティテコンドー合同の練習試合に参加してきました。 試合を行える機会が減っている中、本当に久しぶりのマッソギ(組手)を試合形式で行うことができました。 ITFテコンドーの組手は主に ・帯より上への攻撃(ロー禁止) ・顔面パンチあり(2発までなど制限あり) ・ヒットさせた回数を競うライトコンタクト制 ・上段、回転系、跳び蹴りはポイントが高い といったルールがあり、 それにより、離れた間合いからスピーディーでダイナミックな技の攻防が行われるのが特徴で す! 今回の試合のハイライト!テコンドーの魅力が伝われば嬉しいです! 私もテコンドーの組手の映像を見て憧れたのが 一つのきっかけでもあるので、色々な人に見てもらいたいと思っています。 なかなか現状大規模なイベントを行うことが難しい状況ですが、今回、無観客やマスクの着用など気をつけながら行ったように、できる形で行っていくことは大切なことだと改めて思います。 貴重な機会をいただきました✨

  • 今週もいい汗かきました✨

    今週のリアクション柏テコンドー! 新規メンバーも加わり、今週も絶好調! 壁蹴りでフォームチェック 毎週ポイントを確認しながらやることで 着実にうまくなります! う、うまい😲 今やっている基本の動きがどうなっていくかも 先輩の動きと比べながら理解していきます。 道場らしくなってきた😊 最近力を入れているディフェンス練習。 今週末は私が練習試合に出場するので、 実戦を意識したスピードでやってもらいました✨ 指導員自身にとってもとても良い練習の時間にできています! 毎週一人ひとりがそれぞれの段階で実力をアップデートしていっている今の雰囲気は本当に素晴らしいです😊 今週もいい汗かきました! リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

  • 新規入会!上達に大事なこととは

    今週のリアクション柏テコンドー! 新規メンバーが入会!新しい風がリアクション柏に吹いてきました✨ 蹴りのフォームが美しい✨ 蹴り足がしっかりつま先が返りかかとで蹴る意識ができているのが素晴らしいです😆 この方もはじめ今のリアクション柏のメンバーは本当に上達が早い! それぞれ特性も運動習慣や経験も違いますが、 みな共通してすごく真剣に話を聞いてくれます。 大人向けのテコンドー道場ということで、私も意識しているのが、ただ真似してやらせるのではなく、一つ一つの動作の意味やポイントを伝えて指導するようにすること。 真剣にそれらを聞き、自分で試していくことが何より上達の早さに繋がっていると思います。 新しい仲間とまた一歩先へ! これからがまた楽しみです😆 リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

  • 課題をみっちり練習!

    なんかあっという間に夏が過ぎてしまったような涼しさになりましたね🍁 暑いの苦手な私としてはありがたいのですがちょっと寂しい気もします😅 今週のリアクション柏テコンドー! 人数が少ないので、普段できないような 細かい部分をみっちり練習。 (集中しすぎて写真も取ってなかった💦) パンデトルリョチャギの練習 軸足の返し、上半身の回転、引き手当てる角度…蹴りの中でも気にするところが多く非常に難易度の高い蹴りだけに、時間をかけて練習します! 自分なりにコツが理解できたようで素晴らしい蹴り! 今日の記念に一枚 私が切れたー😂もう一枚! 今度こそ…完璧! ピントがあってねー😭 よっしゃ😆 リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小仲井健太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小仲井健太さん
ブログタイトル
リアクション柏テコンドーブログ
フォロー
リアクション柏テコンドーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用