柏市の複合スポーツ施設「リアクション柏」でテコンドーを指導しています。 普段のテコンドーの練習の様子やこよなく愛する猫との日常などをアップしていきます。
今週のリアクション柏テコンドー! 練習の模様をお届けします✨ 記念すべき初道着😆 パートナーにつかまって安定したフォームを身につけるスローキック。 先輩の上手な蹴りを見れるのもいいですね! ミット蹴りで威力あるヨプチャチルギ(横蹴り)を見せる! 最後は蹴りのディフェンス練習。 自分に有利な態勢を作れるように、体が反応できるよう練習します! 指導員がいて、先輩がいて、後輩がいて、 それぞれの段階で教え合いながら上達できているのがこの道場の良いところ。 気になったところを自由に言い合える和気あいあいとした雰囲気で練習しています。 リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew
今週のリアクション柏テコンドー! 先週体験にきた方が正式入会! また新しいメンバーが増えました😆 このリアクション柏テコンドーも創設してまもなく一周年。道場としても成長を感じます!😊 二人組の練習もやりやすくなってきました! 支えてもらっての基本蹴りでしっかりしたフォームを身につけます! 二人組でやると先輩の上手な蹴りを見ることができるのもメリットです。 後半はマッソギ(組手)の練習。 リアクション柏テコンドーではステップやディフェンスを重視しています。 マッソギで重要なのは適切な距離、自分に有利な態勢を作れること。そのためのステップやディフェンスであり、それがしっかり身についてこそオフェンスもうまくいくと考えています。 人が増えてきて練習内容にも幅が出てきました! まだまだ初級者ばかりの道場ですが、逆にだからこそ始めるなら今がチャンス!みんなで一緒に上達していきましょう! リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/
今週のリアクション柏テコンドー! ここのところは体験ラッシュ! 今週は二人の体験者が来てくれました😆 来てくれたのは奥様と息子さんがテコンドーをしているお父さんと、格闘技未経験ながら強くなるために筋トレにはげむ若者! 切れ味鋭い蹴り!😆 力強さが伝わる! 二人とも真剣に練習取り組んでくれて、2時間充実した練習ができました✨ 終わったあと、やってみて楽しかった、テコンドーの技を見せてもらえてかっこよかったとの感想も😊 運動不足の解消、家族でやってみたい、新しいことに挑戦してみたい、そして、強くなりたい。 それぞれ様々なモチベーションで体験に来てくれていて、人によって違って全然いいと思っています。 どんな動機であれ、新しい人がテコンドーに触れてくれるのがやはりやっていて一番嬉しいことです。貴重な機会と思い、限られた時間の中で、テコンドーの魅力が少しでも伝わるように体験してもらっています。 その体験の中で何か得るものがあれば嬉しいし、継続してやってみたい!となり、続けてくれれば必ず上達していきます。 何よりまず知ってもらう、体験してもらうのが一番なので、ぜひぜひお気軽に体験してみてほし
今週のリアクション柏テコンドー! 今週も練習頑張りました! ルーティンの体幹トレーニング。 呼吸と組み合わせて腹筋引き締め! バランス強化の四股も着実に安定感が増してます! 今週は二人組での約束組手を中心に、各帯の課題を練習しました コンヌンソギを習得中!きまってます! テコンドーでは呼吸を意識して一つ一つの練習を行っていくことで自然と体幹も引き締められていきます! 今回はそれぞれの課題を時間をかけてアドバイスして向上する練習になりました! 夢中になりすぎて写真を全然とってなかった💦 どんどん上手になっていく皆さんを見るのは本当に楽しいです!また来週も頑張りましょう! リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew
9/27のリアクション柏テコンドー 先週に引き続き体験者の方がいらっしゃいました! 格闘技経験はもちろん、運動経験もあまりないとのことですが、運動をはじめたいとテコンドーに初挑戦! 今まで経験がない方に体験してもらえるのが一番うれしい! 「だれでも上達できる」のがテコンドーの良いところ。魅力が伝わるよう一通りの練習を体験してもらいました! 経験ないにも関わらず素晴らしい柔軟性で、 良い動きができそう! そして今回はインフィニティテコンドーから 若手の黒帯2名が来てくれました! 小さい頃からテコンドーを修練している二人、やはり体の使い方がうまい… この恐ろしいパンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)😱 素晴らしいお手本にとても良い刺激がもらえます!とても良い練習でした! 9月は体験も多く、とても活気ある練習ができました! 緊急事態宣言もあけ、新しいことを始めるならとても良いタイミング! 自粛でなまった体をテコンドーで整えましょう!
「ブログリーダー」を活用して、小仲井健太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。