異色の経歴をもつ大企業の管理職が、"うまいもの" "いいもの" "いいところ" をご紹介するサイト。ビジネスマンとしての日常も掲載。人生を豊かに過ごす助けになれば。
割とめずらしいドイツ産のIPAを紹介
この価格でフランスらしさとブレンドの良さを感じられるワインの紹介
アイラなのにマイルドで飲みやすいウイスキーの紹介
回転ずしのネタのレベルに驚いたので紹介
愛山を使った鳳凰美田の限定酒の紹介
白菜をなるべく切らずにそのまま漬けてあり、味も中々いいキムチの紹介
ジョニーウォーカー ゴールドラベル 18年 2000年代初期流通
シンガポールの免税店で昔売られていたっぽいジョニーウォーカーの紹介
ネタの豪華さと揚げの技術が光る天ぷら屋の紹介
本質は差別的な発言ではないという話
オーブンを使うので少々時間かかりますが、非常にクオリティの高い冷凍パンの紹介
店の雰囲気やサーブのされ方を考えるとコスパはいいですが、接客や様々なバランスが問題な店を紹介
1000円程度で買える中ではミネラル感や酸をしっかり感じられるオススメなワインを紹介
手軽に食べることができ、リーズナブルであり、ネタも中々な立ち食い寿司の紹介
シェリー感満点で、いい具合にブレンドされたモルトが面白いウイスキーの紹介
コノスル センティネラ ブリュット ブラン ド ブラン 2015
2000円ちょっとでは、中々おいしいスパークリングが見つかりにくいですが、一定のクオリティがありオススメできるスパークリングワインを紹介
必要十分なクオリティがあり、スタバよりもコスパがいいコーヒーチェーンの紹介
近所にこのくらいのクオリティの店があればいいなぁと思えるパン屋の紹介
グレンリベットのオリジナルストーリーシリーズの一つで、現行品よりはだいぶオススメできます
日本では南インド料理の先駆的なカレー屋の紹介
熟成感もほどほどにあり、主張しすぎずバランスのいいウイスキーの紹介
質のいい鶏肉を使い、完成度の高い親子丼がおいしい店を紹介
なんだかんだでベストな束子の紹介
2000円前後で買えるワインとしてはベストに近いクオリティのワインを紹介
「ブログリーダー」を活用して、Haziさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。