chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リタイア老人の日常記 https://nabe1950.com

リタイアして8年、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴ったビール好きオヤジの備忘録です

当ブログを訪問していただきありがとうございます 北海道出身で埼玉県在住の団塊世代の閑人おやじ

なべちゃん
フォロー
住所
埼玉県
出身
北海道
ブログ村参加

2020/10/17

  • ″LGBT法” に反対の作家 百田尚樹は本当に新党を立ち上げる?

    6月17日(土)昨日、話題騒然の「LGBT 理解増進法」が成立した*クリックするとニュースサイトで記事が読めます この法案、一時は与野党で合意に至ったものの、自民党保守派の反対で自民党内がまとまらず法案そのものの提出もされてこなかった先の広島サミットの際、先進国

  • 大谷翔平 今日も大活躍、ピッチャーで6勝目、バッターで22号本塁打

    6月16日(金)大谷翔平が1か月ぶりの勝利投手になった*クリックするとニュースサイトで記事が読めますこれで6勝目4月までは6試合に先発して4勝、5月は5試合に投げて1勝止まりで今月は3試合目で初勝利だ勝ち投手になることに関しては、どうしても運不運が付きまと

  • 車中泊用の車載テレビを愛車に取り付けた

    6月15日(木)長期の車中泊旅の準備をしているが、愛車に念願のテレビを付けた昔は数多くの観光地を見たいがために、あちこち車を走らせる旅が多かったが、最近は気に入ったところではのんびり過ごすことも多くなったそうなると、ゆっくりテレビを見たくもなる買ったテレビが

  • 解散風が吹いてきたようだが・・・

    6月14日(水)今の国会が来週21日で終わる会期末が近づくと、いつも解散の話が出てくる*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます政治に特別の関りがない一般の国民から見ると、解散というのはどうでもいい話だが、議員からすると自分の身分がどうなるのかの話な

  • 二男がコロナに感染して39°の発熱だという 私も急遽6回目を打つことにした

    6月13日(火)今日の夜から二男夫婦の北海道旅行にために愛犬「葉月」を預かることになっていたが、来ないことになった二男が、コロナに感染して39°以上の熱が出たというお嫁さんに今のところ感染はないようだが・・ワクチンを打ってるのかどうかも聞いてないが、それにして

  • 安倍昭恵さん、後継は固辞するも応援団長(?)に...

    6月12日(月)故安倍総理の昭恵夫人が、安倍さんの後継として当選した吉田氏の後援会長になった(画像は東京新聞)*クリックするとニュースサイトで記事が読めますご本人は後継候補の最有力だったがそれを固辞したので、政治の世界とは離れるつもりなんだと理解し、当然

  • 梅雨真っ盛り...

    6月11日(日)関東地方は数日前に梅雨入りしたらしいが、まさしくそのとおりの天気が続いているおとといのゴルフはキャンセルしたし、明日の予約もキャンセルした今日はクムちゃん散歩も行けなかったクムちゃんも欲求不満で窓を右手(前足)でゴシゴシ何でなのかはよくわから

  • アマゾンのジャングルで40日間生き延びた幼い姉弟の生命力にびっくり!!

    6月10日(土)南米で起きた飛行の機墜落事故で、生き残った4人の幼い姉弟全員が40日振りに救出されたという(画像は時事通信から)*クリックするとニュースサイトで記事が読めます4人は、13歳、9歳、4歳、1歳の姉弟この飛行機には7人が乗っていたが、母親を含む大人3人

  • DIYで不器用な私でも車載テレビアンテナが簡単に作れた ⁈

    6月9日(金)来月には北海道車中泊一人旅に出かけるつもりだ2014年からほぼ毎年出かけているが、昨年は管理組合の役員だったことでお休みした始めの数年はあちこち見て回ることが中心だったので走ってばかり...多いときは1日で300km以上走ったこともあった最近は涼しいとこ

  • 親しい近所の旦那が急にディサービスに通い出してビックリ...

    6月8日(木)上の階に住むお宅とは女房同士の親しい関係から 40年来、家族ぐるみの付き合いをしているお互い2人づつの子供たちも独立して今は共に夫婦だけの生活だ女房同士はもう一人の近所の友人Nさんを交えた3人で毎月ランチ会を長年続けており、毎回昼前に出かけて夕方

  • 「蕎麦」と「ドッグラン」と「温泉」のドライブ

    6月7日(水)そろそろ梅雨入りらしいが晴れの今日、クムちゃんを連れてドライブに...時間に余裕のある年寄りはゴルフなどでも殆ど乗ることがなくなったが、久し振りに近くのインターチェンジから高速に流入*すべての画像はクリックで拡大されます東北道経由で群馬県の渋川伊

  • サッカー界のスーパースター イニエスタ選手が惜しまれつつヴィッセル神戸を退団する

    6月6日(火)いつも感心して見ていたJリーグ・ヴィッセル神戸のイニエスタ選手の人格者振りを...彼はヨーロッパの名門  ‟バルセロナ”  で公式戦674試合に出場し、長年主力を張ったサッカー界のスーパースターだそして 34歳で神戸に来て5年間プレーし、今シーズン退団す

  • ガーシー容疑者、短パンTシャツ姿で逮捕

    6月5日(月)ガーシー容疑者が帰国して逮捕されたどうやらUAEとの捜査協力で国外退去をさせられての逮捕だったようだ本人は自分の意志で帰国したと主張しているようだが、短パンTシャツ姿とスマホだけ持って所持金ゼロじゃどう考えても強制的なものだろう今朝、ゴルフ場に向

  • 「ますのすし」が 1,700円になっていた

    6月4日 (日)富山名物「ますのすし」を女房が買ってきた*どの画像もクリックで拡大されます40代の一時期、出向で畑違いの店舗管理の仕事をやっていたことがあって、その時にその店で販売していて良く売れる商品だった確か価格は 1,000円前後だったように思う前回食べたのは

  • 日本一の会社「トヨタ」の顧客サービスに対する懐の広さを感じた

    6月3日(土)今日は、嬉しい誤算があった数日前から愛車トヨタ エスクァイアのナビがおかしくなっていた「地図データが読めません」「販売店にご相談ください」という表示が出て、ナビ画面が出てこないこの車を買った馴染みの自動車屋に行って相談はしていた「ナビソフトが壊

  • 「ダービー」で起きたサラブレッドの悲劇

    6月2日(金)台風の影響か昨夜から降り続く雨しかもかなりの強雨で止む気配もない太平洋岸では大雨の被害や新幹線の運休なども出ているようだ*クリックするとNHKニュースサイトで記事が読めます 今日はクムちゃんも来ないし、外に出ることもない結局一日中ネットで過ごした

  • 敵なし!! 藤井聡太、「名人」奪取で最年少7冠達成

    6月1日(木)『藤井聡太』*画像はクリックで拡大されます強いのは分かっていたが、想像を超える強さを今回の名人戦を見ていて、あらためて感じた*クリックするとアベマ動画ニュースサイトが見られます彼を見ていると、‟AIの知能”  と  ‟棋士 の強さ”  の両方を持

  • 今月6泊目の車中泊でゴルフ

    5月31日(水)台風と前線の影響でしばらく天気の良くない日が続きそうだ今日は49歳の誕生日を迎えた長男がテレワークで自宅にいることから クムちゃんを預かる必要もなかったし、天気も今日まではよさそうだったので、昨日の夕方、クムちゃんが帰ったあと急遽車にゴルフクラ

  • たいして賢くなかった岸田さんの倅

    5月30日(火)岸田さんが息子の秘書官を更迭した*クリックするとニュースサイトで記事が読めますこの息子、もう少し賢いのかと思っていたら "然に非ず”  だった今回の悪ふざけもそうだが、以前も総理の外遊に随行し、パリやロンドンで公用車を使って観光していたと問題に

  • 前日買った布団を取り換えてもらえて儲かった気分に・・

    5月29日(月)買った夏掛け布団を実際に掛けてみたら少し重く感じた一昨日 ニトリで買ったものだ女房に話したら、「取り換えてもらえるかしら?」と言うレシートを見たら「返品交換は14日以内にレシートと商品をご持参ください」とあった書いてあるということはできるんだと

  • ケガで再起は無理と思っていた照ノ富士の優勝

    5月28日(日)横綱照ノ富士が8回目の優勝を果たした先場所までケガで休場していて、再起は無理だろうと見ていた人も多かったと思うそれが14勝1敗何せ、この人の頑張りには恐れ入る最初の大関昇進から2年後に関脇に陥落し、以後序二段まで番付を落とした普通、幕下まで落ちる

  • 北海道産の旬のアスパラは柔らかくて美味い

    5月27日(土)半年ぶりに二男の愛犬「葉月」が来たクムちゃんがいたら、顔を合わせるなりお互いけん制しあいながらワンワン吠え合うところだろうが、幸いにして今日はいないクムちゃんのおもちゃをくわえて満足のようだ二男のところでは毎年、北海道のアスパラを取り寄せてる

  • カードの紛失騒動、不注意が元で面倒したが一件落着だ

    5月26日(金)クレジットカードが届いた土曜日にホームセンターでカードの入った財布を紛失し、 直ぐカードセンターに電話して利用停止をかけたその再発行されたものだ紛失して2時間後には警察官から財布が見つかって、しかもカードは使われていなかったことを聞かされて安

  • 新作ベッドで試し寝を兼ねた車中泊ゴルフ⛳

    5月25日(木)「道の駅 もてぎ」で起床*画像はすべてクリックで拡大されます我が家から 100kmくらいの栃木県の茂木町にある道の駅だ昨日、車中泊用の車載ベッドを作ったものだから、早速試し寝がしたくて急遽今日のゴルフを予約して出てきた車中泊の楽しみは旅行そのものは

  • 車中泊用の車載ベッドを ”DIY” で作ってみた

    5月24日(水)管理組合の役員任期が済んだので、任期中は少し控えていた長期の車中泊の準備を始めることにした 何といってもベッドだ期間が長くなれば長くなるほど、しっかり眠れないと楽しい旅行にならない人間 やっぱり食うことと同じくらい寝ることも重要だユーチューブ

  • 水道料金、都道府県では神奈川県、市町村では赤穂市が1番安いらしい

    5月23日(火)玄関に水道メーターの検針票が入っていた年寄り2人で 5,324円2ヶ月分らしいが、これって高くない?こういうものを見るとついついウクライナ戦争以降の値上げラッシュと結び付けて考えてしまうましてや、前回料金 3,987円と比較して増えてれば猶のことだそして

  • 広島 G7サミット、各国首脳の原爆資料館見学時の芳名録メッセージ...

    5月22日(月)昨日、広島 G7が終わったそして、66項目からなる首脳宣言が発表された*クリックするとニュースサイトで記事が読めますこの首脳宣言は、このサミットの成果として参加国の共通の目標や価値観、政策の方向性を取りまとめ、発表するためのものなんだろうが、内

  • 管理組合の役員が終わってホッと...

    5月21日(日)管理組合の総会が開かれたこれが済めば、役員の任期が終わる特別何をしたという訳ではないが、何となく開放感でホッとする小学校の体育館を借りて開催する総会と言っても、参加するのは70名ほど300名近くの大半の住民からは、議長あてに委任状が出されている故

  • 落とした財布が戻ってほっとしたものの、後味の悪い変な騒動の顛末を・・

    5月13日(土)昼過ぎ、ホームセンターで買い物をしてレジで会計直後、支払いに使ったクレジットカードを仕舞った財布がないのに気が付いたレジを済ませて1~2分歩いた後のエントランスの途中でだポケットの中や財布を入れていた巾着袋、買物籠もそれを載せて押していたカ

  • 電車の切符が3割引、これって大きいね...

    5月19日(金)昨夜はよく飲んでよく喋った75歳のおじいさんたちも昔の若かりし頃に戻ったように・・・会話の様子を見て感じたが、歳を取って来るとみんな人の話を聞かずに自分の話をしたがる習性になるんだと・・・「人の振り見て我が振り直せ」気をつけることにしよう目が覚

  • 仲間の元気な様子をみると嬉しくなっちゃうもんだ

    5月18日(木)1年振りの熱海でのOB会元の会社で気心の知れた有志の一杯会だ集まったのは12名殆どが70歳以上で最高齢が91歳熱海や箱根など温泉に浸かって一杯やりながら近況を報告し合うことにしており、コロナ期を除いて10年程続いているこの種の集まりはどこでも似たような

  • 140円/L のガソリン、公取から不当廉売で警告..

    5月17日(水)茨城県でガソリンを140円/Lで販売したスタンドが、公正取引委員会から止めるよう警告を受けた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます今年の1月から3月に販売したものらしいこの時期、私は 158円と 160円で給油していたので、1L当たり 20円くら

  • 大谷翔平、いい投球ではなかったが打線に助けてもらって5勝目

    5月16日(火)今日は、大谷翔平の先発登板日ここ2試合、勝てていないし、今日も前半までで5点も取られる苦しいピッチングだったいつもは大谷が投げるとチームが点を取れなかったり、勝っててもリリーフが打たれて勝てない試合があったが、今日は違った打線が頑張って点を取

  • ネットでの注文など、高額請求される心配のある悪徳業者に注意しよう!!

    5月15日(月)家には市のごみ回収では持って行ってくれない捨てたいパソコンや家電品などがいくつかある一方、クムちゃんを散歩させていると、スピーカーで廃品回収を呼び掛ける軽トラの業者によく出会うしかも、回収料金はかからないとアナウンスしている私は必ずといってい

  • 入管法改正案に反対デモが起きているようだが・・・

    5月14日(日)今週、入管法の改正案が衆議院を通ったが、これに反対するデモが起きているようだ*クリックするとニュースサイトで記事が読めますこれには一昨年名古屋入管で起きたスリランカ人のウィシュマさん死亡事件も大きく影響しているんではないかと思う確かにあのニュ

  • 管理組合役員もあと1週間で解放される

    5月13日(土)管理組合の総会を来週に控え、議案書に対する事前に募集した質問の回答準備やリハーサルでほぼ一日費やした昨年までの3年間は、コロナの影響で委任状による参加をお願いして自治会館で少人数で行ってきた今年は小学校の体育館を借用した元の方式で行うことにな

  • 平均寿命、トップが川崎市麻生区で最下位が大阪市西成区

    5月12日(金)年寄りが気になる記事があった寿命の話だ全国で平均寿命トップの市区町村が男女とも川崎市麻生区だという男性 84.0歳、女性が 89.2歳*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます 川崎市と言えば  ‟京浜工業地帯”  の中心都市で、空気が汚れている

  • 6回目のワクチン、どうするか悩ましい

    5月11日(木)コロナワクチン6回目のクーポンが届いた 早速予約をしようとしたが、どのクリニックもすべてモデルナのワクチンだ先月届いた女房のときもファイザーを打てるところがなくモデルナを打ったが、副反応に強い女房は腕が痛かったくらいで特段問題はなかった私の場

  • 車中前泊で栃木ゴルフ⛳

    5月10日(水)昨夕、月曜日に予定していたゴルフが雨でできなかった分を栃木で⛳と思い愛車で家を出た途中、日帰り温泉に寄ってここ「道の駅しもつけ」でお泊り AM5時連休の時ほど多い訳ではないが、車中泊らしき車を含めこの時間としてはそれなりの数だ朝はここで日課のブ

  • 柔道阿部兄弟、またまた揃って金メダル

    5月10日(火)柔道の阿部兄妹が世界選手権で揃って金メダルを獲得した*クリックするとニュースサイトで記事が読めます東京オリンピックに続いての快挙だ この兄妹、お兄ちゃん25歳、妹22歳、実に仲がいいお兄ちゃんはコツコツ努力するタイプで、妹はひらめき天才型だそう

  • 由比漁港の桜えびで一杯、最高!!

    5月8日(月)朝になっても昨日来の雨が降りやまず、月曜恒例のゴルフはキャンセルすることに・・ トホホ (;´д`) その雨も午後には止んだことから、クムちゃん散歩に...踏切の警報が鳴ってても前へ行こうとするので、だっこして制止させる始末昨日も雨で散歩をお休

  • 英国王の戴冠式で思い出さされた女系継承OKのイギリス王室

    5月7日(日)昨日、チャールズ国王の戴冠式が行われた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますエリザベス女王の前回から70年振りだという昭和天皇も長期間の在位だったが、エリザベス女王はそれ以上だったことになるこの戴冠式を見て改めて思い出したイギリス王

  • コロナが世界的に治まってきて普通の感染症に・・

    5月6日(土)世界保健機関(WHO)が遂にコロナの緊急事態宣言を終了させた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます このWHOの宣言期間は、3年3ヵ月間だったことになるもうすっかりおなじみになったテドロス事務局長一時は中国寄りだと批判もされた国際機関のト

  • 連休車中泊ミニ一人旅(群馬3日目)

    5月5日(金)・・こどもの日群馬県高山村の「道の駅中山盆地」でお目覚め起きてみてビックリここも車中泊車で駐車場はほぼ一杯だ早朝5時前昨夜の「あがつま峡」もそうだったが、道の駅の夜間の駐車状況から察すると車中泊する人が増えていることは間違いなさそうだ駐車してい

  • 連休車中泊ミニ一人旅(群馬2日目)

    5月4日(木)「道の駅あがつま峡」で起床 朝5時の駐車場がこんな感じで泊まってる車で一杯だここは日帰り温泉や足湯が併設されているほか、子供や犬連れが喜びそうな施設が充実していて、時間とともにどんどん人が集まるここのドッグラン、3年半前にクムちゃんも走り回っ

  • 連休車中泊ミニ一人旅(群馬)

    5月3日(水)クムちゃんが帰った昨夕、群馬方面に向かって車を走らせ車中泊ミニ一人旅に出た昨夜は、深谷の国済寺温泉に寄ってから「道の駅おかべ」で車中泊近頃  車中泊が流行ってるという話を聞いたが、それらしき車が結構泊まっていたどうやら本当のようだ今回は、土曜

  • 石川佳純の引退、卓球も愛ちゃん以来メジャーなスポーツになったもんだ

    5月2日(火)卓球の石川佳純が引退発表した *クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます卓球と言えば一昔前までは暗いスポーツの代名詞だった気がするそれが幼い福原愛ちゃんが出てきてからマスコミに取り上げられるようになり、その彼女がオリンピックに出てメ

  • 26歳最年少 芦屋市長の活躍に期待しちゃう

    5月1日(月)高級住宅地で有名な兵庫県芦屋市人口10万人弱のここの市長に26歳の最年少市長が誕生した若い彼が当選したことも凄かったが、何よりも2期目の現職市長ではなく、この若い市長を大差で選んだ芦屋市民に感心した*クリックするとニュースサイトで記事が読めますこ

  • 田植えが始まった

    4月30日(日)田植えが始まったクムちゃん散歩でいつもの畦道を通っていたら田植えの車とすれ違い見たこともない車に、クムちゃん興奮して吠えまくる田んぼを見てみたら、いつの間にか水が張られていたそうだ、世の中がゴールデンウィークの最中に稲作農家は田植えの時期を迎

  • 知事・市長をやった大阪の松井一郎さんの退職金がゼロだった話

    4月29日(土)先日、大阪市長の松井一郎が政界を引退した顔に似ず 59歳と若いが、前の市長の橋下徹に続いて若いうちの引退だったその彼がインターネットテレビ  ‟ABEMA”  の橋下徹の番組にゲスト出演して、退職金がゼロで金がないとぼやいたようだ*クリックするとヤフー

  • 広島G7を前にしたLGBT法案の攻防、自民が出せるかどうか見ものだ!!

    4月28日(金)来月19日から広島で始まるG7サミット*クリックすると外務省のURLが表示されます自民党内で以前から揉めている「LGBT理解増進法案」この法案には野党も国民世論も反対はしないと思うが、党内に反対する勢力がいて、自民党として法案が国会に提出できないでい

  • ”チャットGPT” 意外と年寄りにもおもしろい

    4月27日(木)チャットGPT最近流行ってるインターネットのサービスで、人間の質問にAI(人工知能)が会話形式で何でも応えてくれるというやつだ私の質問履歴に「日記ブログネタ」、「老後を楽しくする方法」、「飲酒の翌朝、酒が残ってる感じがするが、腎機能低下になる?」

  • ファイザーじゃないなら6回目パスしようかな ⁉..

    4月26日(水)コロナ感染が落ち着いてきたが、女房にコロナワクチンの6回目接種のクーポンが届いた連休明けから感染症法上の位置づけが2類から5類に変更されるが、今回も無料で受けられるようだただ、即刻予約しようとしたらファイザーで受けられるクリニックはなく、モデ

  • ケネディやクリントンのような若手はいないのか

    4月25日(火)バイデン大統領が次期大統領選に出馬表明したという「やめてくれよ、」の心境だ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます今80、当選すれば82歳での就任になるいくらなんでも年寄り過ぎるだろう4年間任せるには不安が残るし、トランプよりましだと

  • プールでの幼児死亡事故、簡単そうな監視員の任務の重要性を思い知る

    4月24日(月)一昨日、富山県高岡市のフィットネスクラブの水泳教室で、5歳児が死亡する事故が起きた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます園児がプールに飛び込んだ際に、浮き具が外れてそのまま沈んだ状態で近くにいた子供が気付いて5分後に引き上げられ

  • 人気俳優 ”大泉洋” のお兄さんが北海道の市長選挙で勝った

    4月23日(日)人気俳優の 大泉洋彼は北海道出身で有名だが、7歳上のお兄さんが函館市の部長だったようだ函館は札幌・旭川に次いで北海道で3番目に人口が多く、北海道の玄関口で夜景や五稜郭で有名な街だそのお兄さんが今回の函館市長選に出て、現職の市長に勝って当選した*

  • すごい すごい!! 大谷翔平 またまた無失点で3勝目

    4月22日(土)すごい、すごい !!またまた無失点今シーズン5回目の登板で3勝目(画像はyahooニュースから拝借)*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますどういう訳か大谷が投げる試合は味方チームが点が取れないことが多いしかも僅差で勝ってる試合でも、彼

  • 佐々木朗希、今シーズンは大飛躍の年になりそうだ...

    4月21日(金)プロ野球ロッテの佐々木朗希が凄い勢いだ開幕して3試合に登板して3勝0敗そりゃそうだまだ1点も取られていないんだから...*クリックするとニュースサイトで記事が読めます彼は甲子園に出たわけではないが、東北の大船渡高校に凄い速い球を投げる子がいると

  • 「チャットGPT」とやらを試してみた...

    4月20日(木)ここのところ毎日ニュースに出てくる「チャットGPT」凄く便利なものらしいことは確かなようだが、それ故に一部心配する向きもあって、自治体や大学などで使うか様子を見るかでニュースになってるようだ「A  I 」などの技術革新のスピードに現実が追いついて行

  • 役所の裏金作り不正、久し振りに聞いたがまだまだあちこちにあるはず...

    4月19日(水)役所の裏金作り*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます島根県隠岐諸島の西ノ島町*クリックするとURLが表示されますホームページを覗いたらこの役場には総務課を筆頭に課が8つあるが、そのすべてに加えて議会事務局で行われていたようだまさし

  • クロネコ宅急便、すべての荷物が翌日配達ではなくなるようだ

    4月18日(火)宅急便の便利さは翌日配達だその牙城が崩れるらしい*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます記事によると、ドライバーの負担軽減対策によるものらしい翌々日の配達になるのは、関東からだと中国・四国への荷物などまだ一部らしいクロネコヤマトは業

  • この歳で進化を望もうとしているのはゴルフだけになってるかも知れない

    4月17日(月)今月5回目の⛳ゴルフでは100回近く球を打つが、その中で納得のショットは10回に1回くらいなもんだろうだから、「こういうミスはしたくない」とか「こういう球が打ちたい」とかの願望が常にあるそんな時に目に入るのがユーチューブミスを克服するための打ち方

  • 自衛隊ヘリの墜落現場がやっと見つかった

    4月16日(日)今月初めに消息を絶った自衛隊ヘリコプターに乗っていた隊員と機体の一部が発見された*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます海底が複雑で発見に時間がかかったようだが、ようやくという感じがするこのヘリには、この地域を担当する部隊のトップ

  • 安倍さんに続いて岸田総理にも爆発物が投げつけられた

    4月15日(土)選挙遊説中の岸田総理に爆発物が投げ付けられる事件が起きた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます 数年前まではこの国ではとんと聞くことがなかったこの種の事件で、昨年の安倍元総理に続いて現職総理までもが標的にされた今回は被害がほぼな

  • ドイツでは ”脱原発” が完了、岸田さんは逆に ”原発回帰” だ

    4月14日(金)ドイツでは明日で最後に残っていた原発の稼働が停止し、脱原発が完了するようだ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますドイツは、2011年の福島の事故を見て 2022年を目途に脱原発を決めた2010年に全体の23%を占めていた原発が 2020年に11%に、も

  • Jアラート、一瞬ミサイルが北海道にでも落ちるのかと・・・

    4月13日(木)朝飯時、テレビで  ”Jアラート”  情報もう聞きなれた情報になっていたが...今朝のはちょっと違う雰囲気があった点いてたチャンネルは「5」だったが、最初は北海道に落ちそうな感じのアナウンスだった今回はヤバいのか?と聞いていたら、間もなく北海道周

  • 逮捕した少女が名乗った別人の名前のまま起訴した大阪府警・地検の許されざるお粗末さ

    4月12日(水)大阪府警と大阪地検が、財布を盗んで緊急逮捕した17歳の少女を彼女が名乗った偽名のまま起訴していた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます嘘をつかれてそれを見抜けず、捜査の基本である人定捜査がおざなりに行われた結果で、お粗末極まりない

  • 健康な年寄りの体重減は死亡リスクと関係があってよくなさそうだ

    4月11日(火)ここのところ、体重が年々増えて気になっている70歳 ➪ 85kg 72歳 ➪ 86kg 73歳の今 ➪87kg近い原因はビールのせいか、間食のせいか、炭水化物の取り過ぎか?一番たやすくできそうな減量対策として1日 10,000歩歩くことを実行しているが、いっときは2キロ

  • 維新の躍進が目立った統一地方選第一弾

    4月10日(月)統一地方選の第一弾の結果が出たが、維新の躍進が目立つ結果になった大阪の吉村知事は勿論、市長戦も圧勝だし、奈良県知事選でも自民の分裂はあったものの勝った*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますその他の県議選などでも議席を伸ばしたよう

  • クリーン作戦と管理組合役員の引継、何かと慌ただしく・・・

    4月9日(日)今日は地域のクリーン作戦 およそ2時間、普段はまったく持つことのない剪定ばさみや鎌で植込みの整理や草むしりに汗を流したこのクリーン作戦例年は女房が出てくれていたが、今年一年間は役員だった私が出たそれも4回目の今回が最後のお努めのはずだその役員

  • クムちゃんと同じトイプードルが警察犬に...

    4月8日(土) 警察犬といえばシェパードというイメージだ凶悪犯に勇猛果敢に跳びかかるあの姿を思い起こすところが、クムちゃんと同じ犬種のトイプードルが警察犬になったという*クリックするとNHKニュースサイトで記事が読めますこの犬種はもともと愛玩犬で、石川県警の

  • 日高屋の会長が自社株4億円分を従業員におすそ分けするそうだ

    4月7日(金)390円の中華そばが有名な「日高屋」の創業者の会長が、自分が持っている自社株の一部 4億円分を従業員に無償で譲渡するらしい*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます従業員への感謝の気持ちだという役員や社員の他にパートの一部、合わせて 1,100

  • 大谷翔平、登板2戦目で初勝利

    4月6日(木)大谷翔平が今季2戦目の登板で初勝利Full Count前回の開幕戦は、相手をゼロに抑えて降板したが、その後のピッチャーが打たれてしまって勝ち投手になれず...今日のゲームも同じような展開で、冷や冷やしながらの観戦だ大谷自身の投球内容はこの2試合ともいい感じ

  • 死ぬ人が増えて子供欲しくない若者が増えれば人口減は当然だ

    4月5日(水)去年亡くなった人が例年より11万人も増えたらしい*クリックするとニュースサイトで記事が読めますやはりコロナの影響が大きかったようだ一方、18歳から29歳までの若者男女を対象としたアンケートで、約半数近くが「子供が欲しくない」と応えている*クリックす

  • ポカポカ陽気でピクニック

     4月4日(火)いつもは130台を超えることのない血圧だが、ここのところ高めの日が多い体 重体 温血圧・脈歩 数ALC⛳休日上下脈摂取(g)4/1(土)87.636.1150706512,800114/2(日)85.836.6133666612,800304/3(月)87.236.1150766511,900274/4(火)87.036.3142755911,80036体重は重

  • 坂本龍一の死、中国外務省会見でも哀悼の意

    4月3日(月)坂本龍一が亡くなったその発表後の国内報道や外国報道の多さに少しびっくりしている何と言っても、いつもは木で鼻をくくったようなコメントの印象しかない中国外務省の定例会見でも「中日両国の友好に貢献した」とたたえ、哀悼の意を述べていた彼が「ラストエン

  • 初 ”タケノコ”

    4月2日(日)午前中のクムちゃん散歩途中、畑の横の無人野菜直売棚で筍を見つけた*画像はすべてクリックで拡大されます筍は女房の好物少し前から「まだかしら?...」散歩で見つけたら教えてほしいと言われていたので、早速電話こういう時はスマホが実に便利だLINEのビデオ電

  • ブログタイトルを変えてみた

    4月1日(土)昨日も書いたが、現役を退いて8年も経つと、”リタイアしたあとの生活”  という期間は過ぎて、単なる老人の部類に入ったと感じているそこで今日からの新たな年度に併せ、このブログのタイトル(「リタイア生活何してる?」)を変えてみることにしたズバリ 

  • ”年度末” もリタイアした身からみると普通の日

    3月31日(金)今日は年度末現役時代は節目の日でいろいろ忙しかったが、リタイアしてからは何ということのない日だ65歳でリタイアして8年リタイアした時はがんの治療直後だったこともあって仕事に就かず、その後もまったく仕事に付いてないその間、ゴルフなどでご一緒する同

  • プロ野球も大リーグも開幕、今年はWBC効果で大いに盛り上がりそうだ

    3月30日(木)プロ野球が開幕した*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます昔はワクワクしたものだが、ここ何十年と大きな期待を持つことはほとんどなかった今年は何となく華やいでいつもと少し違って見えるやはりWBC効果だろう今日は新球場お披露目の日本ハ

  • ウォーキングで死亡率が低下するようだ

    3月29日(水)1日 8,000歩以上歩く人は、死亡率が低下するそうだ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます 因みに、私の今月の歩行数は 11,743歩/日何もない日常生活だけだと 1,000~2,000歩がいいとこだろうが、週5のクムちゃん散歩、週1~2のゴルフ、週3の

  • 振り返りアルバム ”2022 桜狩り”

    3月28日(火)この時期、毎日気にかけている桜ここ関東南部の桜は散り始めだしたやはり今年は例年より咲き始め・散り始めも早い昨年はどうだったかと、スマホで撮った写真を見てみた自分でも忘れていてビックリしたが、あちこち桜を見に回っていた東京の隅田川公園、秩父長瀞

  • 春日のペンギン池への落下、おもしろ芸か悪ふざけか

    3月27日(月)今話題の日テレ番組「スッキリ」先日、芸人の春日(オードリー)が動物園のペンギンの池に落ちて受けを狙ったようだが、逆にひんしゅくをかったようだ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますここ暫らくお笑い界は絶好調でワイドショーなどのMCは

  • 体内時計が狂ってきてスッキリ眠れてない日が続いている

    3月26日(日)体内時計が狂ってきたのか、ここしばらく夜中の2時過ぎに目が覚める日が続いていて、それが定着してしまった感があるトイレに行きたいわけでもなく、そのまま寝付けず、朝方に1時間ほど寝て起きるという状況だ結局睡眠時間は5~6時間というところ何となく睡

  • 参議院議員から一転、国際手配の容疑者へ

    3月25日(土)先週、ユーチューバーのガーシー参院議員が除名されたと思ったら、脅迫と名誉棄損罪で逮捕状が出されたそれも除名された翌日にだそのうえ旅券返納命令が出され、その期日が過ぎる来月には不法滞在で国際手配されるらしい手のひらを反すようなこの展開のスピード

  • ゴルフ場は客集めの過当競争時代?

    3月24日(金)2年振りの群馬・赤城山麓の⛳ゴルフ場ここは私のメンバーコースたまには顔を出しておこうと思って、朝5時起きで片道100キロ、下道で3時間近い運転プレー自体は、地元のシニアお三方と楽しくラウンドビックリしたのは料金だフロントの受付で話していたところ、

  • 1年前の宝くじはやっぱり奇跡だったということだ

    3月23日(木)昨年3月、バレンタインのジャンボ宝くじで5万円当たった下4ケタの4等その次のドリームジャンボは5等が2本で 6,000円何かつきが回って来たかな!  と感じて、その後のジャンボだけ買い続けているそして今回は、前回当たった縁起のいいバレンタインジャン

  • WBC 優勝 侍ジャパン、象徴画像はイチローから大谷翔平へ

    3月22日(水)WBCで侍ジャパンが念願の優勝を果たしたFull Count今回は5回目の大会だったが、これで3回目の優勝しかも野球発祥の地アメリカとの優勝決定戦でだベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日して16戦全敗だった100年近く前から考えると隔世の感があるWBCの優勝場面

  • 侍ジャパン劇的逆転勝利、一気の逆転に周東の足

    3月21日(火)・・・春分の日(彼岸の中日)WBC準決勝侍ジャパンが、メキシコに逆転サヨナラ勝ちした実に劇的だった*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますこの試合、吉田正尚や大谷翔平の打撃、逆転打の村上宗隆などの活躍は勿論だったが、隠れた好プレーが勝

  • 慶福寺の枝垂桜が満開

    3月20日(月)慶福寺の桜が満開になった先週月曜日に咲き始め、それから1週間毎年楽しみにしているが、見事な枝垂桜だ今日は月曜ゴルフ6時40分スタートの早朝スループレー先週自分で交換したグリップもいい感じで握ることが出来た昼には帰宅してジムに出かける女房と入れ替

  • 藤井聡太が「棋王」奪取で6冠、いやぁ~本当に強い

    3月19日(日)藤井聡太が「棋王」のタイトルを奪取した*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますいやぁ~、あのあどけない子供の顔つきで本当に強い彼は今月、自身が持つ「王将」戦で羽生九段の挑戦を退けて防衛したばかりだこの「棋王」の獲得で6冠になった残る

  • 甲子園球児の ”ペッパーミル” 禁止、どう思いますか?

    3月18日(土)今日から甲子園の春の高校野球が始まったこの開幕試合で選手の取った行動が物議を醸すことになったようだ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます開始直後の東北高校の1番バッターが出塁した時に、WBCでヌートバー選手がやって大流行りになったペ

  • 80歳の敬老祝金廃止を市議会が否決、総論賛成なれど我が身の損には反対?

    3月17日(金)乳頭温泉や田沢湖で有名な秋田県仙北市で、80歳の誕生を迎えた人に贈っている「敬老祝金」を廃止する条例案を市議会が否決したという*画像をクリックすると拡大され、毎日ニュースサイトでは記事が読めます市は財政難の折、予算を少子化対策に回そうと提案廃

  • 96歳プロ囲碁棋士の最年長勝利にびっくり!!

    3月16日(木)高齢者の元気に活躍する話題はよく聞くが、これは凄すぎるんじゃない?現役最年長棋士の杉内寿子八段がプロの囲碁対局で、男性棋士に勝って女性最年長勝利記録を更新した*クリックするとニュースサイトで記事が読めます驚きの御年 96歳相手は50歳の七段棋士だ

  • がんの 10年後生存率が 53%、これには入れそうだ

    3月15日(水)5年後で 66%10年後で 53%国立がん研究センターが発表した2014年から2015年にがんと診断された人の生存率だ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます私もこの調査対象者の一人だ思い起こせば2014年の11月頃、発熱が続き近くのクリニックに行

  • 軽率で覚悟のない立候補、それを見抜けなかった多くの投票者...ということか?

    3月14日(火)ガーシー議員の除名が確定したようだ*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます登院しないと言って当選したんだから除名はおかしいと訴える人もいるらしいが、彼に投票した28万余名のうち、どのくらいの人が今でもそう主張するんだろうか?登院しな

  • 久し振りの ″ D I Y ” ゴルフクラブのグリップ交換

    3月13日(月)自分でちょっとした家具を作ったり、家の壁紙を張り替えたりすることなどの  ”DIY”  を趣味とする人は多いようだ現にホームセンターに行くと、その種の商品が充実しているし、購入している人も大勢いる私はこのジャンルは不得手で、ほとんどお店などに頼

  • 桜の名所の慶福寺、どんな様子か散歩がてら見に行ってきた

    3月12日(日)ここのところの好天続きで、テレビでは今年の桜の開花は早いと報じているそんなこともあって今日のクムちゃん散歩は、慶福寺の桜の様子を見がてらのコースにした途中、ピンクに染まった花が鮮やかに咲いていたそして毎年楽しませてくれる慶福寺の桜*画像はクリ

  • 月曜からマスク着用は個人の判断になるが・・・

    3月11日(土)ここのところ、コロナがすっかり落ち着いてきたその象徴ともいえるマスク着用は、来週から自分の判断でしてもしなくてもということだそうは言ってもしない人が一気に増えるということはなさそうな雰囲気だこれで、3年続いたこのパンデミックもやっと収束に向か

  • 異様に盛り上がる韓国との戦い 野球以外の感情も?

    3月10日(金)注目のWBC韓国戦接戦との下馬評からふたを開けてみれば 13対4で大差の圧勝*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます考えてみればこの下馬評、マスコミに踊らされているような気もするこの大会を盛り上げるためにマスコミは日本が優勝した2006年と20

ブログリーダー」を活用して、なべちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なべちゃんさん
ブログタイトル
リタイア老人の日常記
フォロー
リタイア老人の日常記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用