chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カロッツェリア DCT-WR100D 車載用Wi-Fiルーター

    仕事で営業などに回っている際とか家族と長距離ドライブする時など車での移動時にデザリングをしながらネット環境を使っている人って自分を含め多いのではないでしょうか?ドライブの際後ろでガンガンネット動画を見られていると通信量も気になりますよね。 そんな自分も自家用兼仕事の車のため移動中などはグーグルマップにお世話になり、色々な事を調べるのにネット環境は必須です。ドライブや遊びに行けば子どもたちは動画を…

  • 低濃度オゾン オゾネオエアロ MXAP-AE270

    マクセルさんが奈良県立医科大学さんと共同で研究した結果がちょっと気になって調べてみました。新型ウイルスに対しての実験を色々と始めたり発表したりしているところも増えてきてますね。心強いです。 段々こういう製品が色々なところに増えてきて新型ウイルスに打ち勝つ日も近いのではないかと期待したいですね。 このオゾネオエアロという製品はオゾンの発生量の基準を満たしたオゾン小型発生機の認定品ということで20畳…

  • 紅葉 見頃 公園

    だいぶ涼しい日が続いて秋も深まってきましたね。ニュースを見ていて今年の紅葉は早いのか遅いのか気になるところですね。 今年は例年よりも9月~11月の朝晩の冷え込みが弱く紅葉の見頃は少し遅れ気味だとか。 関東の方でも少しずつ色づき始めてきているようです。今は10月の下旬なのでメインはまだ東北の方や関東でも山の方になるのかな。 去年訪れていた国営の昭和記念公園。ちょう…

  • Amazon ライフのストア オープン

    Amazonがスーパーマーケットのライフのストアをオープンさせたそうです。 対象エリアになるAmazonプライム会員はPrimeNow専用アプリやAmazonのWebサイト及びAmazonショッピングアプリを使ってライフのストアの商品を注文する事ができるようです。アプリやWebメニューの中からライフのストアを選択して買い物ができる模様。 スーパーマーケットのライフが実店舗で取り扱っている生鮮食品の他、ライフプレミアムやスマイルラ…

  • 防災加熱袋 兼松株式会社

    災害などの時はもちろん、キャンプや車中泊、釣りの時などにこれから寒くもなってくるので温かいものが飲みたくなったりしますよね。 被災した場合などはもちろん火気を使えない場合も多いでしょうし、場所によっては火気を使ってはいけないところもありますね。 兼松株式会社という会社さんから電気や火気を使わずに、食品や飲み物などを温めることが出来る防災加熱袋というものが販売されています。 災害や停電時などの時…

  • アモック ドラムルハンモック

    涼しくなってきてキャンプやアウトドアに出かけるのも良い季節ですね。なかなか遊びや遠出もできない中、子どもたちと出かけるのにキャンプに行くのも良いですよね。自然に触れ合うことも少なくなってきている中、アウトドアでご飯を食べたり昼寝してみたり。 キャンプ用品を眺めていてハンモックって良いなーといろいろ見ていた所、通常のハンモックの使いかたの他に椅子にもなったり、蚊帳をつけて本格的に寝てみたりもできる…

  • ダイキン エアコン 換気機能

    以前も書いたことのあるダイキンさん。エアコンに換気機能を備えたモデルを発表しているそうですね。 ダイキン独自の吸気換気機能を備えた5つのモデルのルームエアコンが発表されてるそうで、うるさらX、うるさらmini、スタンダードモデルのVシリーズ、壁掛け型以外に床置き型と天井埋込み型のうるるとさららのエアコンを発売するそうです。 発売時期はうるさらXとうるさらminiは11月の1日、Vシリーズ、床置き、天井埋込み型…

  • 腕時計型GPSゴルフナビ W1Evolve

    最近のゴルフ場の状況はあまり行ってないのでわかりませんが、以前行っていた時でもセルフで回ったりするところが増えていた印象があります。 慣れたコースならキャディーさんがいなくても回れる人は多いとは思いますが、初めてのコースで状況がわからない中でも情報を伝えてくれるナビがいたら良くないですか?キャディーさんも経験から伝えてくれているので、打つ本人のスキルなどはあまりわかってなかったりもしますし。 そ…

  • サンコー保温ポーチ USB給電式 ペットボトル温かい

    サンコーさんがペットボトルを温かいまま持ち歩けるUSB給電式の保温ポーチを10月9日に発売したそうです。 同社のオンラインショップ「サンコーレアモノショップ」で販売をしているそうです。 USB給電式の保温ポーチなので市販の物や持っているモバイルバッテリーなどから給電できて、保温ポーチを温めることで入れているペットボトルなどを保温できる仕組みになっています。ポーチで長さ調整のできるバンドも付いているた…

  • オムロン 眠り時間計 睡眠

    日々ストレスを感じながら仕事や家事など色々なことをこなしていかなければならない日常のなかで、睡眠時間を確保することや睡眠の質を確保することも大事なことかなと思います。 自分自身、睡眠時間はあまり気にせずのび太くんのように眠いときは寝ていたので気にはしていなかったのですが、年齢とともにやはり寝ている時間がおかしくなってきていて。お酒を飲んだりしているときは眠くなるのも早いので21時に寝てしまい、朝…

  • GO TO トラベル 地域共通クーポン 対象店舗検索

    10月1日から東京都もGO TO トラベルキャンペーンの対象に追加されましたね。地域共通クーポンも配布が開始されています。 テレビのニュース番組などを見ているとGO TO トラベルで旅行や宿泊で出かけられている方々が地域共通クーポンを持ってお食事や買い物へ出かけられている様子が出ていましたが、地域共通クーポンに関してはまだ対応できていない店舗や申請中の店舗も多いらしくいざ使ってみようと思っても使えなかったと…

  • ソニー wena3 Suica対応 新世代スマートウォッチ

    ソニーさんが新世代スマートウォッチ第三世代モデルの「wena3」を11月27日に発売するそうです。 このスマートウォッチ時計の本体部分になるのではなく、時計本体部分にあるのではなくバンドの部分へスマートウォッチ機能を備えている代物で、スマホの通知や電子マネー、スポーツやトレーニングなどで活躍する活動量計などが利用可能。 wena3と言う名前は従来のwena wristよりも短い名前で第三世代及び3種類のバンドから選べる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボンちゃんさん
ブログタイトル
日々是好日 日記
フォロー
日々是好日 日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用