こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【うちごはん】浜松餃子「五味八珍」さんの福袋でゲットした冷凍海老ニラ餃子
浜松餃子と中華のチェーン「五味八珍」さんの冷凍餃子をテイクアウト。野菜はしゃきしゃき、海老はプリプリ!丁寧な焼き方の説明もあって、おうちで手軽にお店の味が味わえました!
【食べあるき】TONY‘s HONOLULU(沼津港)〜静岡銀行アプリクーポンで本格ロコモコが550円
沼津港にあるハワイアン「TONY’s HONOLULU」さんでランチ。静岡銀行アプリクーポンを活用して本格ロコモコを550円でいただけました!
【テイクアウト】カルビ一丁 沼津店(沼津市高島本町)〜牛豚鶏が勢揃い、大満足間違いなしの焼肉丼弁当950円
沼津市高島本町、焼肉「カルビ一丁」さんでテイクアウト。牛肉・豚肉・鶏肉が1つに盛られた超ボリュームの焼肉丼をテイクアウト。大満足でした!
【食べあるき】中華そば 楽描(浜松市浜北区)〜地元のブランド鶏を使った「浜北コーチン中華そば」750円
浜松市浜北区「中華そば 楽描」さんへ。地元の鶏「浜北コーチン」をはじめ、地元の食材にこだわった旨味たっぷりのラーメンに舌鼓、です。
【食べあるき】まぐろの魚栄(沼津港)〜550円でボリューム満点!ねぎとろ丼をテイクアウト
沼津港「まぐろの魚栄」さんでねぎとろ丼をテイクアウト。550円で大盛り無料の第ボリューム、すき身も赤身も臭みがなくて旨味たっぷり!お気に入りの味です。
【食べあるき】五味八珍 下香貫店(沼津市下香貫)〜浜松餃子とつけ麺セット1,012円でランチ
沼津市下香貫「五味八珍 下香貫店」さんでランチ。定番の浜松餃子に濃厚つけ麺、ジューシーな唐揚げ、とリーズナブルに大満足でした!
【食べあるき】松風軒(沼津市上香貫)〜早朝5時開店、コクたっぷりのラーメン500円で朝ごはん
沼津市上香貫にある「松風軒」さんでラーメン。朝5時という早朝から開いているお店で朝ラーメンです。蕎麦やうどん、おにぎりやお弁当などのお惣菜も。
【食べあるき】沼津バーガー(沼津港)〜ラブライブ!サンシャイン!!とコラボ、激辛カレーコロッケ「火烈の金色(ゴルディオ)」
沼津港「沼津バーガー」さんの激辛カレーコロッケ「火烈の金色」。昨年2020年登場した、ラブライブ!サンシャイン!!との公式コラボメニュー、実際に食べてみました。
【うちごはん】節分に向けて、ららぽーと沼津「魚河岸 丸天」さんで恵方巻を予約。
沼津の「魚河岸 丸天」さんで恵方巻を予約。海鮮だけでなく、天ぷらやフライの恵方巻も。今年の恵方は西南西ちょっと右。幸せを願って。
【食べあるき】まるが水産(沼津港)〜限定企画!サーモンといくらの親子丼500円をテイクアウト
沼津港「まるが水産」さんの限定イベントでサーモンといくらの親子丼をなんと500円でテイクアウト!限定企画なのでレギュラーメニューではないですが、またいろんな素敵なイベントが行われるかも?
【食べあるき】やっぱりステーキ 沼津店(仲見世商店街)〜期間限定、希少部位「ブレードミートステーキ」1,000円
沼津仲見世「やっぱりステーキ 沼津店」さん。1,000円ステーキが魅力の人気店さんで、期間限定の希少部位「ブレードミート」のステーキをいただきました。
【沼津グルメ】「戸田たちばなマーマレード」〜沼津市戸田地区に自生する、日本固有種の柑橘を味わう
沼津市戸田地区の特産、日本固有種のたちばなを使った「戸田たちばなマーマレード」をいただきました。豊かな香りと甘さ、ワンランク上の美味しいマーマレードでした!
【食べあるき】麺奏 弥栄(沼津市西島町)〜煮干しヲタク向けラーメン!「ニボヲタ」900円
沼津市西島町、ラーメン「麺奏 弥栄」さんへ。煮干しヲタク向け、と銘打たれた「ニボヲタ」は上品な煮干しの旨味がたっぷり味わえる、素敵なラーメンでした!
【食べあるき】misaki coffee(沼津港)〜朝ごはんに「喫茶店の出汁たまサンド」セット800円
沼津港にある喫茶店「misaki coffee」さんで朝ごはん。極厚ふわふわの玉子焼きをサンドした「出汁たまサンド」はジューシーなお出汁の味が存分に味わえる一品。朝早くから開いているのも嬉しいところ!
【食べあるき】めん処 陽向(沼津市下香貫)〜ポタージュのような旨味、濃厚海老らーめん「こいそば」800円
沼津市下香貫「めん処 陽向」さんへ。濃厚海老らーめん「こいそば」800円、クリーミーなポタージュ状のスープは海老の旨味と香りがいっぱいに楽しめる素敵な一杯でした。
【食べあるき】沼津バーガー(沼津港)〜深海魚をフィッシュバーガーに!人気の深海魚バーガー700円を朝食で
沼津港「沼津バーガー」さんで朝ごはん。深海魚「メギス」を使ったフライを挟んだバーガー、淡白で上品な美味しさでした!
【食べあるき】萬品香(沼津市平町)〜本場中華料理店でいただく牛すじ麻婆麺とニンニク炒飯のランチセット968円
沼津市平町の中華料理「萬品香」さんでランチ。968円で牛すじ麻婆麺にニンニク炒飯、杏仁豆腐のセット!美味しくて大満足です。
【食べあるき】印度屋キッチン・ダバ(沼津市下香貫)〜スパイシーなインド風炊き込みご飯、人生初の「チキンビリヤニ」900円
沼津市下香貫にあるインドカレーの「印度屋キッチン・ダバ」さんでディナー。人生初のインド風炊き込みご飯「ビリヤニ」に挑戦です。
【食べあるき】焼肉 八福(沼津市添地町)〜本格ステーキが格安!早得ステーキランチ850円+税
沼津市添地町「焼肉 八福」さんでランチ。12時までの早い時間でいただける早得ランチのステーキ定食は、本格の味で旨味たっぷり。高コスパのランチです!
【食べあるき】il germe(イル・ジェルメ:沼津市平町)〜香ばしさが格別、本格石窯焼きピザランチ1,500円
沼津市平町のイタリアン「イル・ジェルメ」さんでランチ。本格石窯焼きの香ばしいピザに、もちもち手打ちパスタ。美味しいドルチェも。
【食べあるき】301餃子 国一店(沼津市若葉町)〜干し海老の香ばしさ香る海老味噌ラーメン800円
沼津市若葉町「301餃子 国一店」さんでランチ!海老の香りと旨味、味噌のコクたっぷりの海老味噌ラーメンをいただきました!
【食べあるき】一番餃子(沼津市原:新店)〜チーズハンバーグ弁当400円 & 特製一番餃子 453円をテイクアウト
沼津市原地区、原駅前通りにできた「一番餃子」さんでテイクアウト。チーズ入りのハンバーグ弁当は400円、お肉たっぷりの餃子は6個で453円という安さ!
【食べあるき】麺屋 道神(駿河湾沼津SA下り線) 〜魚介が香る醤油ラーメンと駿河湾産しらすのくぎ煮ご飯セット1,050円
新東名高速道路、駿河湾沼津SA下り線フードコート内「麺屋 道神」さんでランチ。石神秀幸氏プロデュースの香り高い魚介醤油で、本格派の味をサービスエリアでいただけました!
【日常】約半年ぶり、18回目の献血。乃木坂46やソードアートオンラインのグッズもゲット!
久しぶりの献血へ。記念品として「乃木坂46」や「ソードアートオンライン」とのコラボグッズをゲットしてきました!
【食べあるき】聚豊園(沼津市大岡)〜本場中華料理店でいただく、もちもち食感の刀削麺880円ほか
沼津市大岡の中華料理「聚豊園」さんへ。ビールと料理2品で1,180円のお得なセットや、本格もちもち刀削麺をいただいたり。酢豚や春巻などの一品料理も美味しかった!
【食べてみた】とろとろしたネギの甘み!愛鷹山麓で育った「沼津ねがた白ねぎ」をホイル焼きで
沼津愛鷹山麓で栽培される「沼津ねがた白ねぎ」をいただきました。とろとろの甘さとしっかりした歯ごたえ、沼津の新しい特産の農産物です。
【食べあるき】浜松餃子「五味八珍」さんのお得な福袋をゲット!総額8,000円相当の商品が3,300円!
浜松餃子「五味八珍」さんの福袋をゲット。海老ニラ餃子56個引換券をはじめ、8,000円相当の品物が3,300円でゲットできるというかなりお得なものです!
【ラブライブ!】リヴァージュ洋菓子店さん(沼津市下香貫)の黒澤ダイヤちゃんお誕生日ケーキ
沼津市下香貫「リヴァージュ洋菓子店」さんの、ラブライブ!サンシャイン!!お誕生日ケーキ。1月1日、黒澤ダイヤちゃんのケーキは抹茶をふんだんに使ったムース!
【ラブライブ!】「寿太郎みかん入りみかんアイスゼリー」食べてみた 〜地元の名産みかんとアニメがコラボ、凍らせて食べるみかんゼリー
沼津の特産、寿太郎みかんとラブライブ!サンシャイン!!がコラボ。寿太郎みかんをしようし、アニメ作中に登場したアイスゼリーを再現したもの。懐かしい味わいと爽やかな甘さが美味しいアイスです!
【食べてみた】1袋に2食入ってる!北海道限定の味 マルちゃん「ダブルラーメン」 〜仲良く食べたい懐かし味の袋ラーメン
北海道限定商品、1袋に2食入り、マルちゃん「ダブルラーメン」食べてみました。地元に長く愛される素朴な味わいにほっこり。ららぽーと沼津でも買うことができます。
【食べあるき】空海(沼津市東椎路) 〜昔ながらの町中華でいただく野菜たっぷり「空海ラーメン」820円
沼津市東椎路の町中華「空海」さん。ランチに「空海ラーメン」をいただきました。たっぷりの野菜に昔懐かし醤油ラーメン。ほっこりする味わいでした。
【おでかけ】三密を避けたお楽しみ、沼津の海を見ながらデイキャンプやってみた
コロナ禍で三密を避けられる趣味として注目のキャンプ。僕らも沼津でちょっと見よう見まねのデイキャンプ、やってみました。新しい日常の新しい趣味に加えられたら。
【うちごはん】謹賀新年、1年の幸福を祈りながら、美味しいおせち料理をいただく。
お正月のおせち料理。1年の幸福への願いを込めて、縁起物をたくさんいただきました。食材のほとんどは沼津市真砂町の渡辺商店さんでゲット!
【うちごはん】大晦日に「中国料理いーある(伊豆の国市田京)」さんの本格中国料理年末オードブル
伊豆の国市田京の「中国料理いーある」さんの大晦日限定オードブル!唐揚げに酢豚に春巻に…と盛りだくさんのオードブルで、素敵な年越しになりました!
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は気軽な雰囲気の中でボリューム満点のお料理が楽しめる居酒屋さんでディナー!沼津駅北口からすぐ近く、沼津市新宿町の「魚魚炉(ととろ)」さんに行ってきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は6月にリニューアルオープンした沼津港のハワイアンレストラン!沼津市千本港町「TONY's HONOLULU」さんでランチしてきました!沼津港
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月21日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(金)から28日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」さんで、スイーツマルシェ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はこの夏ぜひ訪れたい、沼津のひまわりスポットの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」の駐車場開放が7月13日(土)から始まりました!というわけで今回やっ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる土用の丑の日に食べたい、絶品うなぎの話題!沼津市千本緑町「うな匠」さんで土用の丑の日に向けて行われている、テイクアウトキャンペーンを
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ