こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【うちごはん】大晦日!駿河湾沼津SA「伊豆 村の駅」でゲットした静岡茶そばで年越しそば
大晦日の年越しそばに、駿河湾沼津SAの「伊豆 村の駅」さんで買ってきた静岡茶そば。鮮やかな緑色にお茶の風味、美味しい年越しそばでした!
【食べあるき】薄皮たい焼き たい夢(リコー通り) 〜パリパリ薄皮にあったか粒あんの美味しいたい焼き
沼津駅北口、リコー通りの「薄皮たい焼き たい夢」さんへ。薄皮パリパリ、北海道産のふっくら小豆のつぶあんが美味しいたい焼きを食べあるきです。
【食べてみた】「わさび」の文字がビッシリ!本わさび専用おろし金「鋼鮫」でわさびをおろしたらめちゃウマだった
一面にびっしり「わさびわさびわさび…」の文字があしらわれた、本わさび専用おろし金「鋼鮫」。シャレやデザイン性だけじゃなく、美味しいわさびをおろすための秘密が詰まっていました。
【おでかけ】三嶋大社へフライング初詣こと「幸先詣(さいさきもうで)」、令和3年の家内安全と無病息災を祈願。
コロナ禍の中で密集密接を避ける意味で推奨される「幸先詣」。年が明ける前の、いわばフライング初詣。三嶋大社へお詣りしてきました。
【ラブライブ!】Aqours 5周年展示会「Pieces of Aqours」行ってきた
ラブライブ!サンシャイン!!5周年を記念した展示会「Pieces of Aqours」行ってみました。聖地沼津で行われた展示会で、貴重な原画や衣装を見ながら、Aqoursとともに過ごした時間を振り返ったり。
【うちごはん】クリスマスに、丸鶏からローストチキン作ってみた。
クリスマスディナーの定番、ローストチキン。見よう見まねながら、丸鶏を買って作ってみました。迫力とボリューム満点。なかなか美味しくできました。
【沼津グルメ】grandmaさん(沼津市上土町)のベリーたっぷりタルトケーキでメリークリスマス
沼津のあげつち商店街にある「Grandma」さんのケーキでクリスマス!ベリーたっぷりの色鮮やかなケーキで雰囲気も満点!でした。
【沼津イベント】第3回仲見世ランタンフェスティバル 〜1年の健康を祈願、温かいランタンの灯りに癒される
沼津仲見世商店街、ランタンフェスティバルが行われています。中国や台湾の旧正月の風習を起源に、人々の健康や幸せを祈るイベント。温かい光に癒されます。
【沼津イベント】JAなんすん「はじめる沼津茶」プレゼントキャンペーン当選!
JAなんすんさんのTwitterアカウントで行われていたプレゼントキャンペーンに当選。沼津茶をはじめ美味しそうな特産グルメや、ラブライブ!サンシャイン!!とコラボした可愛らしいグッズも。
ブログ開設から1年、という節目。ありがたいことに1年も続けることができました。
【食べてみた】のっぽパンの新作、SBS情報番組「オレンジ」とコラボ「オレンジクリームチーズ」味
のっぽパンの新作、「オレンジクリームチーズ」食べてみました。SBSテレビ「オレンジ」とのコラボで、さっぱりとした甘酸っぱい美味しさののっぽパンでした!
【食べてみた】静岡限定 マルちゃん「ハイラーメン」〜昔懐かしいポークと野菜の優しい旨味、静岡だけで買える袋ラーメン
静岡県限定販売、東洋水産マルちゃん「ハイラーメン」。50年以上も愛され続ける味で、どこか懐かしく、ホッとする味わいの即席袋ラーメンです。
【アスルクラロ沼津】いよいよシーズン最終節!2020年12月20日(日) VS カターレ富山 現地観戦!
サッカーJ3リーグ、2020シーズン最終節。アスルクラロ沼津とカターレ富山の試合を現地観戦。今回も美味しいスタグルに来場者プレゼント、そして劇的勝利!
【うちごはん】駿陽荘 やま弥(沼津市西浦平沢)さんで買ってきた自家養鶏の美味しい卵をいただく
沼津市西浦平沢のお宿「駿陽荘 やま弥」さんの自家養鶏有精卵。コクたっぷりの美味しい卵を卵かけご飯やゆでたまごで堪能。
【食べあるき】柿田川 十割そば 元年堂(清水町:サントムーン) 〜柿田川の湧水仕込み!炙り鴨つけ蕎麦でランチ
駿東郡清水町「サントムーン柿田川」オアシス館の「柿田川 十割そば 元年堂」さんでランチ。目の前で炙ってくれる鴨肉と、柿田川の湧水で仕込んだ十割そばを堪能。
【食べあるき】おしどり(沼津市若葉町)〜プリッとジューシー!地元食材にこだわったお店で食べるとり天定食880円
沼津市若葉町に2020年11月オープン「おしどり」さんへ。地元食材にこだわった鶏料理のお店で、ジューシーなとり天をいただきます。ご飯やお味噌汁、お惣菜の食べ放題も!
【ラブライブ!】2年生イラストでリニューアル!クリスマスデザインの沼津まちあるき缶バッジをゲット
ラブライブ!サンシャイン!!の沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ、クリスマスデザインがリニューアルされて新しく展開。今回は2年生の絵柄。実際にゲットしました!
【食べあるき】みかんの爽やかな香り!「和洋菓子 松月」(沼津市内浦三津)さんの名物「みかんどら焼き」
沼津市内浦三津「和洋菓子 松月」さんでどら焼きをテイクアウト。みかんの栽培が盛んな土地柄、爽やかなみかんの香りが楽しめる「みかんどら焼き」を味わいました。
【食べてみた】雅心苑「幾山河」 〜沼津の千本松原を愛した歌人、若山牧水にちなんだ沼津抹茶パイ
沼津と千本松原を愛した歌人・若山牧水にちなんだお菓子「幾山河」。雅心苑さんから新発売。沼津抹茶を使った上品なあんをパイ生地で包んだ美味しいお菓子です。
【食べあるき】おさかな食堂 やまや(沼津市内浦三津)〜豪華11点盛り!特上刺身盛り合わせ定食をいただく
沼津市内浦三津のお食事処「おさかな食堂 やまや」さんでランチ。LoveLive!Daysでも紹介された「特上刺身盛り合わせ定食」をいただきました!
【アスルクラロ沼津】2020 J3リーグ第33節 VS Y.S.C.C.横浜 〜沼津市民無料招待マッチ 現地観戦!
明治安田生命J3リーグ、アスルクラロ沼津 VS Y.S.C.C横浜の試合を現地観戦。たくさんのイベントや美味しいスタグル、さらに勝利の歓喜の瞬間も味わえました!
【沼津イベント】NUMAZU ILLUMINATION(高沢公園:2020/12/6〜2021/1/30) 〜高沢公園のSLをきらびやかに彩るイルミネーション
沼津駅北口エリア、高沢公園で開催されているイルミネーションイベント。かつて活躍した蒸気機関車の車体を光で彩ります。公園の中ということでお子さま連れにも楽しめるイベント。
【食べあるき】三島 魂心家(三島市富田町)〜濃厚豚骨スープが旨い、横浜家系ラーメンが136号沿いに新店オープン
沼津市富田町、国道136号沿いに横浜家系ラーメンの「魂心家」さんの新店舗がオープン。濃厚豚骨の濃くてまろやかなスープを堪能!してきました。
【おでかけ】駿陽荘 やま弥(沼津市西浦平沢) 〜超豪華てまきずしディナー!富士山の見える絶景宿にお泊まり
沼津市西浦平沢の旅館「駿陽荘 やま弥」さんにお泊まり。駿河湾越しの富士山が見える絶景のお部屋に、超豪華てまきずしディナー、リーズナブルに大満足できるお宿です。
【うちごはん】御殿場コシヒカリの新米!土鍋で炊いていただきました
静岡県御殿場市、御殿場産の新米コシヒカリ。頂き物の新米を土鍋で炊いていただきました。白くツヤツヤした炊きたてのお米は幸せの味!
【食べあるき】やっぱりステーキ 三島店(三島市梅名)〜1,000円で美味いステーキを堪能!沖縄発の人気店が三島にオープン
三島市梅名に2020年12月10日オープン、いま人気急上昇中のステーキチェーン「やっぱりステーキ 三島店」さんへ。1,000円でお肉たっぷり150g、ライスやサラダも食べ放題で大満足でした!
【食べあるき】リヴァージュ洋菓子店(沼津市下香貫)で買った栗のケーキとショコラのケーキをいただく
沼津市下香貫にある「リヴァージュ洋菓子店」さんの秋の新作ケーキをいただきます。栗をふんだんに使った「栗Rin」やチョコの濃厚さを存分に味わえる「テリーヌショコラ」。
【おでかけ】澄んだ海に富士山の絶景、ビャクシンの御神木に伊豆七不思議の神池。大瀬崎(沼津市西浦江梨)を歩く
沼津市西浦江梨、大瀬崎を歩く。日本でもトップクラスの綺麗な海に、駿河湾越しの富士山、大瀬神社や神池にビャクシンの御神木といったパワースポットも。
【食べあるき】海のステージ。(沼津市西浦木負)〜LoveLive!Daysにも登場「オレ・ラン・バーグ」でランチ
沼津市西浦木負にあるシーサイドカフェ「海のステージ。」さんでランチ。LoveLive!Daysにも登場したハンバーグランチをいただきました!もぎたてのみかんも味わったり。
【食べあるき】和洋菓子 松月(沼津市内浦三津)〜アニメにも登場、みかんをたっぷり使った甘〜いみかんタルトをいただく
沼津市内浦三津「和洋菓子 松月」さんへ。ラブライブ!サンシャイン!!の作中にも登場したお店で、みかんの甘さを存分に味わえるみかんタルトをいただきました!
【食べてみた】沼津のご当地パン「のっぽパン」の新作!フレッシュないちごの風味が広がる「きらぴ香いちご」味
沼津のご当地パン「のっぽパン」の新作「きらぴ香いちご」を食べてみました。フレッシュないちごの甘酸っぱさが広がる美味しさ!
【アスルクラロ沼津】J3リーグ 2020年シーズン第31節 VS ガンバ大阪U23 現地観戦!スタグル食べあるきも
サッカー明治安田生命J3リーグ、アスルクラロ沼津VSガンバ大阪U23の試合を現地観戦。ステージイベントや美味しいスタグルも!
【ラブライブ!】LoveLive!Days Vol.10「Find Our 沼津」ロケ地探訪(西浦の歩道橋・長井崎)
ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」のVol.10。沼津の風景が登場する「Find Our 沼津」のコーナー、今回も巡ってみました。
【おでかけ】沼津市内浦地区、ラブライブ!サンシャイン!!の「聖地」をめぐる小旅行(後編)
沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、その聖地めぐり後編。今回は長井崎中学校のバス停や、長井崎弁天島神社へ。
【おでかけ】沼津市内浦地区、ラブライブ!サンシャイン!!の「聖地」をめぐる小旅行(前編)
沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地をいま改めて巡りながらの小旅行。三津海水浴場や長浜城跡、和洋菓子 松月さんへ。
【食べあるき】柿田川ひばり(清水町八幡)〜味噌にこだわり、麺にこだわりこってり濃厚味噌ラーメンでランチ
駿東郡清水町八幡にある「柿田川ひばり」さんのラーメンでランチ!味噌にも麺にもこだわったこってり濃厚味噌らーめんは大満足の1杯です。
【食べあるき】福の軒(三島駅南口)〜500円豚骨ラーメン、やきとり、おでん!安くて美味しい駅近ちょい飲みスポット
伊豆箱根鉄道三島駅にある「福の軒」さんでちょい飲み。焼き鳥は90円から、おでんは100円から、ラーメンは500円からとリーズナブル。安くて大満足のお店です!
【食べあるき】ふじのくに さすよ(三島駅南口) 〜カウンター席で沼津のひものを自ら焼いて食べる!ちょい食べ飲みスポット
三島駅南口すぐ「ミトワみしま」内にオープンした「ふじのくに さすよ」さん。沼津のひものをはじめ各種お土産物に、ひものをカウンターで焼いてちょい食べできる飲食スペースも!
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は気軽な雰囲気の中でボリューム満点のお料理が楽しめる居酒屋さんでディナー!沼津駅北口からすぐ近く、沼津市新宿町の「魚魚炉(ととろ)」さんに行ってきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は6月にリニューアルオープンした沼津港のハワイアンレストラン!沼津市千本港町「TONY's HONOLULU」さんでランチしてきました!沼津港
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月21日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(金)から28日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」さんで、スイーツマルシェ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はこの夏ぜひ訪れたい、沼津のひまわりスポットの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」の駐車場開放が7月13日(土)から始まりました!というわけで今回やっ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる土用の丑の日に食べたい、絶品うなぎの話題!沼津市千本緑町「うな匠」さんで土用の丑の日に向けて行われている、テイクアウトキャンペーンを
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ