60代で遺伝性の乳がんに罹りました。 まだ広く知られていないHBOC「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」のことを知っていただくため、また自身の備忘録も兼ねてブログを始めました。
ご訪問頂きありがとうございます。 乳がん術後(正確に言うと予防切除後)から始まった50肩。 今年5月の二次再建後一気に悪化し、以降ブレストクリニックでリハビリを続けてきました。 そのリハビリを一旦お休みしようと思っています。 我が家からブレストに行くには電車を2回乗り換え、1時間ほど時間を要します。 おまけに希望時間の予約がなかなか取れず、大体は朝一の9時。 その為通勤時間帯と重なり、ずっと立ちっぱ。 最近市中感染が増えてきた空気感染するというオミクロン株も気になる。 しかも最近は予約もなかなか取れず、2週間に1回くらいしか通えない。 そんなこんなで、ブレストでのリハビリは一旦お休みし、引き続…
ご訪問頂きありがとうございます。 ブログにアップするのをすっかり忘れていました💦 少し前、コロナが落ち着いているのを見計らってCan友さんとランチをしてきました。 私を含めて全員ブレストクリニックで知り合った方々です。 そして偶然にも全員全摘再建アリ( ´艸`) 場所は一人の方が見つけてくださったお店「農園野菜と新鮮魚介TSUCHI」 私を含め4名だったのですが、実は全員が顔を合わせるのはこの日が初めて。 3名は入院中どちらからともなく話し始めLINEの交換をし、入院中も顔を合わせると少しお喋りするという感じだったのですが、一人の方は退院時受付で清算待ちをしていた時話しかけられ、その後LINE…
ご訪問頂きありがとうございます。 ブログへのアップが遅れたのですが、17日の金曜日、私と同じくHBOCの姉が卵巣卵管の予防切除を受け、無事手術が終わりました。 以前のブログにも書きましたが、直ぐ上の姉は既に2度乳がんに罹患しています。 にもかかわらず、なかなか遺伝子検査を受けず、また検査の結果陽性だったとしても予防切除するかどうか分からない。 そう言っていました。 それでもようやく重い腰を上げ検査を受け、遺伝カウンセリングも受け、手術の決心もつき、地元の大学病院で手術を受け、現在入院中です。 今朝術後初めて電話で話をしたのですが、未だ痛みはあるものの声も元気そうでホッとしました。 来週あたまく…
ご訪問頂きありがとうございます。 今日はがんセンター婦人科の診察日でした。 いつも通り朝採血をして、検査結果を待ってからの診察です。 婦人科は待たされることが多いので、16時間断食で普段は食べない朝食を病院で食べることに。 お腹が空くと待ち時間、イライラするのでね😅 ふわとろ卵丼。 ほっこりする味で美味しかったです♡ さて診察室に呼ばれ早速ドクターから、何か気になることは無いか?お腹に張りは無いか?など一通り聞かれ、その後、ではこれから超音波の検査をしますからね。とDr。 私 ハイ。 Dr それと今日は子宮頸がんの検査もさせてくださいね。 私 ?? え~っと、先生、私子宮を取っているので子宮は…
「ブログリーダー」を活用して、Rinoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。