昨日は初診から2週間経ったので、整形外科の診察日だった。スポーツジムの帰りに、(午後の診察前に)病院へ寄って診察券を出して来た。なのに、、2時間待ちだった。『よし! これからは午前中に午後診察分の券を出しに行こう!』先生に、『痛み止めの薬を飲んでも、湿布を貼っても、リハビリに来ていても・・痛いのは止まらない』と訴えた。それと、「湿布薬が小さすぎて、1回に太腿には4枚貼るからすぐ無くなります」と言い...
2025年7月
昨日は初診から2週間経ったので、整形外科の診察日だった。スポーツジムの帰りに、(午後の診察前に)病院へ寄って診察券を出して来た。なのに、、2時間待ちだった。『よし! これからは午前中に午後診察分の券を出しに行こう!』先生に、『痛み止めの薬を飲んでも、湿布を貼っても、リハビリに来ていても・・痛いのは止まらない』と訴えた。それと、「湿布薬が小さすぎて、1回に太腿には4枚貼るからすぐ無くなります」と言い...
昨晩は、夜は涼しい風が吹いていて窓全開で、気持ちの良い夜だった。のに、、、なぜか眠くならなくて困った。春の夫のドサクサ騒ぎの時、掛かり付けの先生から眠剤を貰って有ったのだが、『いやいや、、、 昼間いくらでも眠れるのだから、薬に頼っちゃいけない!』と思い、目を閉じて(ラジオ深夜便)を付けて、聞いていた。担当のアナウンサーは(寝たり起きたり、お好きな時間に・・・)と言うけれど、なんと、深夜便が終わる(...
毎日、暑いですね~。(言っても無駄ですけど・・・)昨晩は(24度)までしか下がらなかった。今年の春はいつまでも寒くて、暖房機を仕舞ったのは遅かったけど、扇風機やクーラーに変えるのは、どうしてこんなに早いのか!?思い付いて、昨晩(夏用の竹シーツ)を出しました。寝苦しい夜も、布のBOXシーツよりもヒヤヒヤして気持ちが良いんです。経年劣化で、2本竹が折れている所が有るから、今年は新調しようかな~って思った...
6月が終わりましたね、一年の半分が終わりました。毎年かならず参拝する地元の氏神様へ【夏越の大祓】に行きました。喪中では有るけども、神様は叱らないだろう・・・車で近くまで行ってみて、ビックリ。道路が工事中で近寄れません、家から歩いて行ける距離ではないので、(足が痛くなければ、散歩には丁度良い距離ですが)30日は諦めて、一日の今朝(自転車)で行ってきました。足の痛みは、自転車を漕ぐのは大丈夫でした。朝...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、アイハートさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日は初診から2週間経ったので、整形外科の診察日だった。スポーツジムの帰りに、(午後の診察前に)病院へ寄って診察券を出して来た。なのに、、2時間待ちだった。『よし! これからは午前中に午後診察分の券を出しに行こう!』先生に、『痛み止めの薬を飲んでも、湿布を貼っても、リハビリに来ていても・・痛いのは止まらない』と訴えた。それと、「湿布薬が小さすぎて、1回に太腿には4枚貼るからすぐ無くなります」と言い...
昨晩は、夜は涼しい風が吹いていて窓全開で、気持ちの良い夜だった。のに、、、なぜか眠くならなくて困った。春の夫のドサクサ騒ぎの時、掛かり付けの先生から眠剤を貰って有ったのだが、『いやいや、、、 昼間いくらでも眠れるのだから、薬に頼っちゃいけない!』と思い、目を閉じて(ラジオ深夜便)を付けて、聞いていた。担当のアナウンサーは(寝たり起きたり、お好きな時間に・・・)と言うけれど、なんと、深夜便が終わる(...
毎日、暑いですね~。(言っても無駄ですけど・・・)昨晩は(24度)までしか下がらなかった。今年の春はいつまでも寒くて、暖房機を仕舞ったのは遅かったけど、扇風機やクーラーに変えるのは、どうしてこんなに早いのか!?思い付いて、昨晩(夏用の竹シーツ)を出しました。寝苦しい夜も、布のBOXシーツよりもヒヤヒヤして気持ちが良いんです。経年劣化で、2本竹が折れている所が有るから、今年は新調しようかな~って思った...
6月が終わりましたね、一年の半分が終わりました。毎年かならず参拝する地元の氏神様へ【夏越の大祓】に行きました。喪中では有るけども、神様は叱らないだろう・・・車で近くまで行ってみて、ビックリ。道路が工事中で近寄れません、家から歩いて行ける距離ではないので、(足が痛くなければ、散歩には丁度良い距離ですが)30日は諦めて、一日の今朝(自転車)で行ってきました。足の痛みは、自転車を漕ぐのは大丈夫でした。朝...
掛り始めた整形外科病院へ電流治療に。(7時40分)に戸が開くと聞いて診察券を出しに行った。診察券を一旦出して家に戻り、また8時30分の開院になったら出直そうと思って行ったんだけども。長蛇の行列していた患者さんは、(そのまま)待合室で待つのだと言う。 私の後ろに並んだオネーサンが、「いったん家に帰る?そんなことしたら、もう車を停めるスペースが無くなりますよ。このまま待った方が良いですよ」と助言してく...
50年以上の付き合いの友達(学校も職場も私の後輩)、昨年の暮れから乳癌切除の手術、その後の放射線治療などを経て、今は抗癌剤の投薬治療中です。人それぞれ治療法は違うでしょうが、彼女は2週間服用、その後の2週間は無し、また2週間服用・・・を1年間繰り返すそうです。薬を服用している間は、(食欲が無く)、中止の2週間は食事を楽しめるそうで、「今は食べられるから、ランチしに行こうよ~」と言うので、久しぶりに...
私の太腿部の痛みは、3月、4月、5月、6月も末になって来て、4カ月経つのにまだ痛い!朝、ベッドから立ち上がると、、、 『あ~ぁ、また今日も痛い』と情けなくなる。階段の上り下りは勿論、歩くのも痛いし、買い物の荷物や、ゴミ出しで重いものを持つとビッコを引きながら歩いています。接骨院にも足げく通っていますが、さっぱり。。。友達が足の膝を悪くして整形外科に掛った時も、「MRIの器械のある病院で、キチンと詳...
毎日のように(35度以上)の日が続いて。。今日は(35、8度)だそうだ。昨日も今日もエアコン付けてます。【熱中症警戒アラート】が出ているそうなので。。『エアコンが有り乍ら、使用していなくて熱中症で亡くなった』などと新聞に出ては、「ケチな人ね~。ケチは身を亡ぼすわ」と言われそうです。さっき、エアコンを切って窓を開けたら、涼しい北風が強めに吹いていてビックリ。こんな事なら、早くから窓を開けてみれば良か...
気温が高くなって咲く薔薇は、汚い。何故か鉢薔薇は毎年(出開き)の新芽になるので、一旦枝を切り戻してから二度目のツボミが咲くのは、やはり遅くなるからこんな時期に咲きます。で、、、花は汚いし、虫食いばかり。毎年同じように(出開き)になるのはどうしてなんでしょ?アマリリスは、少しずつ咲くのがズレるので長々楽しんでいます。今日は、クジャクサボテンが咲いていました。これだって一日花で綺麗なのに、、、何故か(...
うちは夫が居た頃は2紙の朝刊を取っていたのですが、私一人になり節約の為に1紙止めました。夫が読んでいた新聞を読み始めましたが、どうしても面白くない。何処の新聞もそうでしょうが、第一に宣伝のページが多過ぎる! (半面使っているものも有る)私の読む記事が少ない。(株式市場も、スポーツも、ニュースも・・・・) ←正直、要らない。ニュースはテレビもラジオも聞いているし、スマホには即出てくるし。スポーツだっ...
栃木の長女家の義両親が、お参り方々(ぶどう)を持って来てくださいました。ブドウ農家さんの販売解禁になると、毎年送って下さるのですが、今年から夫は【見るだけ~】。。 ジャガイモの初掘りやタマネギも頂きました。夫は、(茹でたジャガイモ)が好きで、昼食代わりに食べて、(食べ残し)を、またテレビを見ながらついつい食べてしまって、、、『夕飯は、少しで良い』なんて、子供みたいなこと言ってました。 こんなにたく...
程々に雨が降って、薔薇はそろそろ終わりですが、夏の草花が自己主張始めました。今朝見たら、(チェックしていたのですが)【タイツリソウの種】がソロソロ実るころで。弾けていましたので、あわてて(豆?)の収穫です。(白花)なのに、弾けた種は黒いものも有りますね、、、不思議ですね。種蒔きは楽しいです。(八重桜が終わるころ)は種の巻き時ですが、その頃蒔いた【マリーゴールド】に花芽が出てきました。~~~~~~~...
アンちゃんが旅立って、、、ママは、こんな毎日の行事を思い出し涙を流す。 兄ちゃんは遺骨に向かい合って、(いつもアンに一口あげていたバナナ)を、味気なく食べている。掛かり付けの病院からもご丁寧にお花や贈り物が届いた。姿が見えなくなっちゃって寂しいね、いつか癒える日が来ると良いね。私は一人暮らしになって、(時間)がルーズになった。朝も夜も、食事は決まって(6時45分)だった。一年中、この時間を必ず守...
昨日土曜日は夫のお壇引きで。朝早く、新潟の大学生の孫がバスで駆け付け、前橋家が(アンちゃん)を連れてやって来、栃木家も勢ぞろい。みんなで昼食を済ませ、午後1時からお寺様の読経、、続いて先祖代々のお墓に納骨しました。箱に入りきらない程たくさん有ったお骨は、四十九日の間に嵩が減っていました。よく、夜中に(骨箱から音がする)と気味悪がられますが、お骨が砕けて小さくなっていく音だと思います。夜は家族で(お...
明日は夫の(四十九日の壇払い)をします。壇払いをして納骨して、一連の葬儀が終わります。新潟の義弟は息子に、『俺が死んだら、お母さん(妻)と一緒に(何処でも良いから)埋葬してくれ』と頼んだそうで、3年経ちますが、お骨は未だ家に置いてあるそうです。うちは既にお墓が有るので、父母と一緒に眠ることになります。しかし、、、もし私がこの地を離れることにでもなったら、例によって(墓仕舞い)をせねば。。。~~~~...
この時期に出回る(ルバーブ)を友達と買いに、(野尻湖の道の駅)へ行って来ました。毎年ブロ友さんに送ることにしています。(画像拝借)ルバーブは健康に良いといわれています。特にカリウムが多く、余分なナトリウムを排出し、高血圧やむくみ改善や予防への効果が有ると言います。(塩分控えなくてはいけない私には適しています)栽培は、涼しい長野や北海道に適し、温暖な土地では育たないそう。先日、私も長野の友人から頂い...
先日【年金センター】へ行って、これから貰う(年金額)がハッキリしました。こればっかりは、(計算式)が有って、(私の年金)と(夫の年金)とを、計算式に当てはめると一瞬で(貰う額)が出ることになっている。子供たちが学期末・年度末に貰う(通信簿)みたいなもんで、どんなに(アガイテモ)、今更もうどうにもならない。 巷では『(夫婦二人の年金)でやっと暮らしている』と言われているのに、これからは私一人の貰う年...
イライラ!今日はうまく事が運ばなくて、、イライラしていて。それでも、出たついでに掛かり付けの病院へ・・・そんな時は行くもんじゃないわ。最高血圧が146も有った!先生に指摘されて、、、家に帰って来て落ち着こうと、計り直したら124だった。。 まあまあ。人間ドックの時は最高血圧は110しか無かったのに~!何をイラついていたかと言おうと、請求書の11万円程をATMで振り込むつもりだったが、何度やっても送金...
今日5月28日は夫の誕生日。毎年、(父の日と誕生日を兼ねて)娘達から誕生日プレゼントが届いていたけれど、今年から、無くなってしまった。娘達は義理堅いので、、、やれ誕生日だ、母の日だ、敬老の日だと、プレゼントに頭を悩ましているみたい。もう、(欲しいもの)なんて無いし、物を増やしたくないから、余計な気遣いは要りませんよ。朝早く、先日お世話になった葬祭会社から電話が有って。『今日は亡くなられた旦那様のお...
最近新聞広告に【樹木葬】のお勧めが、やたらと入って来る。見ると、(仏壇店)の主催?なのだが、市内のいろんなお寺が(名乗り?)を上げて出ている。去年墓仕舞いをした私だが、お寺の住職の話では(総数の2割)もの、身寄りのないお墓が有るという。新聞チラシに入っている(樹木葬)などに載っている言葉は、【跡継ぎが無くても・・・】とか、【永代供養いたします・・・】とか書いてある。お寺も、お墓参りしなくなって(何...
高田城址、お堀の蓮を一昨年から数えている有志が居られる。市民団体「高田城址公園の蓮の花数を調べる会」一昨年は16万5000本、昨年は13万9000本。ご苦労様な事です。しかし・・・今年は変だと言います。ほら、先日私が言いましたでしょう。。(あまりの少雪で、枯れた茎が倒れずに春までそのまま立っていた)と。そのせいかどうかは分かりませんが、とにかく(花数)が少ない!・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
ラジオの番組を中断して、【熱中症警戒アラート発令】です。 今日は(歩く会)の有る日だったのですが、友達と相談して、、、『途中で具合悪くなって、他人様に迷惑かけないように欠席にしましょ』って。それでなくても、(前回)の3コースの中の一つで、具合が悪くなって倒れた人が出たそうです。発足して(25年)になった会なので、おのずと会員の年齢は上がる一方です。今日の暑さ、静岡市で(40度を観測 )なんて...
最近、(魚・肉)は毎日買いに行けないので、纏めて買ってきて、即冷凍にしておく。新しくオープンしたスーパーは【ウオロク】と言う名なので、名前からして【魚】に力を入れているようだ。大して遅い時間に行ったわけでは無いのに、(半額商品)で売っている。大きな(カレイ)が半値。680円が⇒340円に。(アジの干物)、294円⇒147円に。当日食べない物は、とにかく冷凍庫。使う時は、30度以上の暑さだから、数時間...
梅雨だから、仕方が無いのですが・・・ ジメジメ・高温にはウンザリですね~。今現在は(30度)。最近は30度って(我慢できる温度)なのですが、如何せん湿度がね~!100%に近いんですよ。首から汗が流れ、(高低差の無い胸の谷間)を汗が流れて行く・・・フスマは波を打ち、床を歩けば、足がペタつく。(カラ梅雨)で、天を仰いで【雨乞い】をする事を思えば、コレも良しとしなければ。 (集中豪雨さえ無ければね・・・...
楽天モバイルが、6月27日より“大幅前倒し”でプラチナバンドを運用開始・・・なんだって。友達は、楽天は繋がりにくいと言って他社に乗り換えたが、私は【どこよりも安い】をモットーにしているから、そのまま使い続けている。6月分は、 ↓だった。【3GBまでは980円】なのに、私の1か月使用料は(0、51GB)だよ。 【プラチナバンド】とは、、、幾ら読んでみても解らないから、これで良い事にしておく。 ブ...
大して重大事件の無い(上越市)だけども。最近紙面に大きく取り上げられているのが、【中川市長=49歳】による失言事件。彼は毎年のように失言を繰り返している。一昨年では、商店街の将来を考える会議で上越市にある直江津商店街について、「直江津の商店街はない」と発言し、商店街関係者から抗議を受け謝罪。昨年は、新潟経済同友会との懇談会で、『「○○学園と▲▲高校は、県内では県立、公立よりもレベルが下にある」と発言し...
月日の移ろいは早い。「紫陽花」「紫陽花」と喜んでいるうちに、やや盛りも過ぎ・・・ 早や人生(花生?)の終盤に差し掛かって来た。 (人間で言うと75歳くらい?) ↓ 人間と同じで、(あまり年齢を感じない物も居る=有る) そうこうしている間に、お堀の【蓮】が咲き始めた。毎年 積もった雪の重みで、枯れた茎は水中に沈んで、春には水面に何も無くなる筈なのに。今年の冬は、あまりの少雪で、お堀は春にな...
今日(火曜日)は、水泳の(成人コース 中級)のレッスンが有った。「もう止めたい!」って思うほどきつかった。(バタフライ→ 背泳ぎ→ 平泳ぎ→ クロール)を、25mずつターンをしながら繰り返す。ヘロヘロ、、、体力無いなあ~。嫌なら辞めれば良いのにね。仲間に引きずられながら、、なんとか続いています。 この成人コースが始まって、1年半が経ちました。1年続けてみようかと思い入会したのが、はや1年半。【石の上に...
最近の雨は(しとしと・・・)とは降らず、(ドバ―・・・)っと集中豪雨で降る。間違っても【雨音はショパンの調べ】ではない。。特に、梅雨明け間近の(大雨)には要注意だ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(南天)の花が咲いているが、上手く受粉しないと実になりません。(長雨が続くと受粉しないこと有りですね)先日まで盛りを誇っていた(天人菊)も、今はこんな姿に。(チュッパチャ...
今日が夏至、、(関東甲信)は梅雨入り宣言が有りましたが、(新潟県)は未だのようですね。遅れていても、(まとめて)ドカンとつけが回って来ませんように。毎朝の植木鉢の水遣りも少々、ウンザリしてはいるのですが。お日様が好きで、元気の良い花も有りましてね。 ↓ この花を見ると「今日も、元気が良いね!」ってニコニコ。(種蒔きで、ここまで育ったことに満足・満足)紫陽花も、(早いもの有り、遅いもの有り)です。ア...
薔薇を育てていると(出開き)といって、新しい芽(ツボミが)出来ない枝が有ります。いろんな原因が有るらしいのですが、(地植え)でも(鉢植え)でも起きるのです。今年は(鉢植え)で出てしまいました。待っていても、花は咲きませんから春先に見つけたら、早く切って、下の節から伸びて来る(ツボミ)を待ちます。今年も発生したので、切って早く芽が伸びて花が咲くのを待ちましたが。花は咲きましたが、気温が高すぎたりして...
隣のスーパーが工事の為に閉店して、約半月が経った。 (未だ半月だよ・・・先は長い)骨組みを残してほぼ全部を壊しているみたいで、騒音が半端じゃない。(今は窓が全開状態なので、うるさい・うるさい)夕方7時になると作業が終わるようで、コンプレッサーの音などが消える。(日曜日だけは作業無し)コンクリートなどの破壊する時の振動で、我が家は常に【微震】している。昔、このスーパーが建つ前は(地元路線バス・観光バ...
山越えのフェーン現象とやらで、(熱波)みたいな週末です。明日、(歩く会)が有るのですが気分が乗らないので行かない事にします。無理して出掛けて、具合が悪くなったら皆さんに迷惑かけますからね。昨年の(春日山山頭)を目指した時、(大した事ない山頂)なのに、冷や汗が出て、生あくびが出て、、下ってくる人を待っていたことが有りました。今月は、書道の昇段試験が有るので、明日は落ち着いて、家で作品を書くことにして...
今度は毎日30度を超す様な、厳しい暑さが続きます。この間まで、朝晩寒くて(何を掛けて寝ようか)と迷ったものですが、、いつしか朝から22度も有る日になっていて。 近いうちに着るだろうと思って掛けてある服も、暑苦しそうで見るのもイヤですね。アマリリスは、最後の種類まで全部咲きそろいました。春の花はこれが最後かな。代わりに、夏の花たちの出番です。これは(ラバテラ)(アオイ科)の仲間です、芙蓉やムクゲに似...
昨夕は、かねてより地元新聞社主催の【蓮池薫氏】の講演会が有った。あのタラップを降りた5人・・感動の帰国は、先日のことのように思われるが早や(22年)という月日が経ってしまった。22年と言う事は、私の孫が(一人を除いて)未だ生まれていない。その位、ズーっと長い時間が経っていると言う事です。蓮池さんご本人の生々しい拉致された時の様子を、ご本人の口から直接聞いた。提示されている(8人)は、まだ生きている...
今朝3個目のアマリリスが咲いていました。毎年、同じ花が咲くのをアップするから、、、見飽きた方も我慢して見てね。今日は、これとこれ。紅い花は元気が良くて、(十字型)に四方に4つの花が咲きます。あまり元気の無いのは二方向。そして元気の良い球根には、二本の茎が立ちます。球根を大きくするのは、花が終わってから。葉っぱを育てるつもりで、肥料を与えると光合成で球根が大きく育ちます。翌春、根元にタップリと肥料を...
昨日は、友達3人でやっている【誕生会】でした。3人とも(十分過ぎる)ほど歳を取りましたが、(回り番で)お互いの健康を祝して食事するのが嬉しい。食事会と言っても(誕生月の人)は(およばれ)で、単なるランチを食べてのお喋り会ですが。。何年?十年以上?続いているのが自慢です。(かしまし娘)は、(かしまし婆さん)になりました。 人生100年時代と言いますが、(103歳)まで生きた母を思うと、たとえ家族が傍...
隣のスーパーが閉店して、工事を始めた。2日の日曜日(夕方7時)が最終営業日だったのだけれど、チラシに、『夕方から生鮮食料品の割引をします』と書いて有ったせいか。。買い忘れを買いに行ったら、駐車場は停める所が無い程ギッシリだった。皆さん、(お肉・お刺身・野菜・果物)が目当て。店の中は、殆どを他店などに回したらしく、棚には(ほとんど)何も残っては居なかった。私は、ついでだから(牛の焼肉用)を一つだけ買...
昨晩、娘から「気を付けなさいよ!」ってLINEが来ました。不在だったので、届けられなかった。とのメールが!お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日と、場所をご指定下さい】一番下の黄色い所には、(再配達を依頼する)と書いて有ります。私も、(クロネコさんと佐川さん)のアプリを入れてあるので、予め前日に『明日お届けの荷物が有ります』 と、 (お届時間の変更など)のお知らせがスマホに入ります。娘も私も、『留守の時...
ご心配頂きまして、ありがとうございます。当地は、震度4でした。ちょうど(ゴミ出し)で、道路を歩いていましたが、警報と大音量で外に居ても大地震がわかりました。電線がブランブランと大きく揺れて、、怖かったのですが、(家のミシミシ)と言う音が聞こえなくて、良かったのかも。道路にしゃがみ込んで、しばらく経ってから家に帰りました。能登では、(震度5強)とか。丸5カ月経っても、先が見えなくて怖いですね。早速に...