chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイハート
フォロー
住所
上越市
出身
上越市
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 雪は、もう要らない!!

    ネットニュース(速報)で、国道(8号線・18号線)がストップするって書いて有るから、きっとまたスーパーの入荷が遅れて(欠品)ばかりになるだろう。いつも日曜日は(9時過ぎて)から買い物に行くのだが、今日は(8時半)から出掛けて行った。因みに(新聞)の今日の配達は無し、明日2日分一緒に届くそうだ。。 (別に新聞には期待していないから、良いんだけど・・・)今日は(オデン)にするつもり。 (これで2~3日...

  • 長崎から船に乗って・・・(高田に着いた~)

    先日スーパーで買って来たものに、こんなものが有ります、100円。(大きさが分からないでしょうけど、けっこう大袋にギュッと詰めてある)商品名は、(ちっちゃい ぶなしめじ)だそうです。長野県はキノコ栽培が有名ですよね。(ブナシメジ)(舞茸)(ナメコ)(シイタケ)など。。これはきっと、収穫とか袋詰めするときに、どうしても出てしまう(クズ)みたいなものだと思います。でも、【匂いマツタケ、味シメジ】と言うく...

  • 依頼していない(119番)には要注意。

    寒い日でしたね~。いつもは雪なんて降った事のない南の地方まで巻き込んで、日本じゅう冷え冷えです。お陰様で、当地は(今のところ)積雪は そんなに深くないです、ただ西からの強風が吹きつけて。昨日のうちに、市内の幼稚園・小・中学校が休校になるというお知らせです。高速道路が止まったり、国道も(除雪優先)で一般車両を一時止めていました。(画像拝借)風が強いから、雪が降っていなくても(積もった雪が地吹雪になっ...

  • 美味しい(アンコウ)は、ここだけだよ。

    物価が上がっていて、生活を見直さなくてはいけないんだけども。。重複していて一見無駄なようでも、毎日楽しみに見ている(私のニュースソース)の地元紙【上越タイムス】。今はニュースは、即テレビやネットで見る事が出来るので、時間差の有る(新聞)は、取っていないお家も多いと聞きます。まあ、【お悔み欄】とイベント情報などを見るのが主ですが。。 昨日、友達が久しぶりに遊びに来て・・・夕食は(アンコウ鍋)をすると...

  • (何者でもない自分)・・・

    私の好きな、作家の(高橋源一郎さん)は【飛ぶ教室】と言うラジオのパーソナリティーをしている。(高橋源一郎さんの著書が好きなのではなく、源一郎さん本人を好きなのです)番組の内容は(本の紹介)や、ゲストとの対談など。 番組のオープニングに、ちょっとした(話)がある。その話が面白いから、、、それを聞くだけでも良い。番組のアシスタントの女子アナは、「高橋さん、この(一言)だけを集めて、本を出されたら...

  • ようやく(仮釈放)です。

    日暮れが遅くなってきましたね~。冬至から見ると、30分以上も遅いですか。。雪が有ると、反射と言いますか・・・あたりは明るいのです。家の窓から漏れた明かりが雪に映っているのは、懐かしい子供の頃の風景です。(暮らすのに、雪は無いに越したことは有りませんが・・・)今みたいに、機械除雪なんて無い時代ですから、降った雪は、朝早く(親が)道付けに出ます。カンジキに(藁靴=雪靴)が括り付けてあって、毎日(足)を...

  • 身体が震えた話。

    病院なんて行きたくなくて、、 「いつにしようかな・・・」と気分は後ろ向き。。(放って置けない、今日こそ!)と午後一番に行った。人間ドックの結果は(黒に近い灰色)と言う事で。。掛り付けの先生の専門は(心臓)。心臓専門の開業医はあまり居ないので、いつも混んでいる。私は家が近いから、朝一番に『午後一番でお願いします』と診察券をあらかじめ出してくる。先生は、結果通知表を見て、「頸動脈流異常は、●●脳外科クリ...

  • いろんな(選択肢)が有る。。

    孫のふ~ちゃんは、昨日・今日と(大学入学共通テスト)を受けています。『とっても性格のいい子なんだけどね~。。』と親は太鼓判を押しますが、(入学共通テスト)には、(性格)は、、あまり性格の善し悪しは影響しない。。結果はどうであれ、、ジジ・ババは体調万全で、実力を発揮してくれればそれで良し。毎年、この時期には(大雪)で遅刻なども危ぶまれるのだが、雪国でも(無雪)なので、今年の受験生にはそれだけでもお天...

  • 異常な気温。

    最低気温が(+5度)で、、最高気温が(+15度)ですって!寒中と言うのに、なんとも気持ちの悪い天気ですね。20日が大寒の入りでしたっけ。。また今年の夏も(暑さから身を守る行動をとって下さい)等と言われる猛暑になるのでしょうか。外に出てみると、防寒着なんて要りませんわ。いつもは、1メートルもの雪に押しつぶされている筈の花苗がケロケロと飛び出していて。これは、(ラムズイヤー)(オルレア)(ジギタリス)...

  • ハッピーバースディー・サダさん。。

    マゴマゴと、今日はもう鏡開きになってしまいましたね~。昔、職場では11日は(お鏡餅)を割って、お昼は(お汁粉)作っていましたね。今の職場では、そんな行事はしませんか?(小正月の15日)も、ハッピーマンデーとやらで7~9日に前倒しで【賽の神=どんど焼き】をしましたね。ここは、田舎ですからどの町内も広場などで開催します。地元紙には、日ごとに(開催する町内名)がズラッと載っています。何処へも(消防署員)...

  • 来た来た。。。

    コロナに感染して、自宅療養すること7日間。。感染対策をして、外出して良いとの許可が下りて、、、ヤレヤレと思ったら!前橋家がやって来るという。「まだ来ないでよ」と言うのに、新潟の次男を送っていくから一晩みんなで泊まって、翌日新潟市へ送って行くのだそう。『ウチは全員罹っているし、(感染対策)しているから大丈夫』だって~。昨日見たテレビでも、お店に入店する時『コロナに罹りましたか?』と店員さんに聞かれて...

  • 本日24時、自宅療養解除。

    大晦日に発病した私の新型コロナも、保健所から、朝9時20分に(保健所)からメールが入って、『本日24時をもって、自宅療養を解除します』そうです。ヤレヤレ、一時は苦しくてどうなる事かと切ない日々でしたが、、 何とか回復に向かって咳も痰も落ち着いてきました。毎日のように、お見舞いいただき、ありがとうございました。お陰様で、無事に乗り切ることが出来ました。。 感謝です。近くの友達は、食べるだけに調理した...

  • うつら、、うつらと。

    やっぱりあの(途切れ途切れの、聞き取れないダミ声)じゃあ、係りの方は「こりゃー駄目だわ。 この人はスマホでの記入・返信は理解できないと思う!?」と思われたらしく。。翌日からの(健康状態の確認)は、電話で来るようになりました。 お陰様で、丸3日を過ぎると日に日に良くなって来て、胸の痛い咳も減り、起きると(痰が)良く切れて出てくるようになりました。コロナ感染の症状は、人さまざまで。(高熱39度)も出て...

  • ご心配をおかけしています。

    新年早々、皆さんにご心配をおかけして申し訳ありません。今日の午後一番に、昨日受けた【新型コロナ検査センター】から連絡が入りました。やっぱり、、、【陽性】とのこと。。5回も予防接種したんだよ。。そりゃ~、若者に比べてあまりにも(副反応)が無くて、、『これで効いているのかな!?』とは、思ったけど。うるさい?娘達(いやいや、親思いの)が居るから、、ちゃんとマスクもしてるし、感染対策もしてきたはずなのに。...

  • 最悪の幕引き・幕開け。

    喪中ですので「新年 明けましておめでとうございます」の御挨拶は省かせていただきます。今年も、【さて 365連休】を宜しくお願い申し上げます。ご覧の皆様が、今年もお元気で過ごされますように心よりお祈り申し上げます。みなさまには、(規制のない)3年ぶりのお正月。久~しぶりに元気な顔を見られて、賑やかなお正月をお過ごしのこととお喜び申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイハートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイハートさん
ブログタイトル
さて 365連休
フォロー
さて 365連休

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用