3歳1歳の女の子を育てています。 お金をあんまり書けない教育のこと、買って便利だったもの、日常のことなど育児の事を中心に発信しています。 気軽にご覧ください。
もうすぐ長女4歳の誕生日!ケーキを手作りしようかどうしようか・・・とりあえず調べていた私がキャラクターケーキを調べているとドレスケーキなるものを発見!私は知りませんでした(笑)ドレスに見立てたドーム型のケーキにデコレーションをして、チョコや
変な題名でごめんなさい。長女の言葉です。最近次女が「うんち」というようになりました。おしっこ出たとき(出る直前のときもある)とうんちが出たときに「うんち」というのですが「うんち、うんち」と言いながらちょうどパンツをはいていなかった次女のお尻
餃子大好き長女3歳。2歳くらいで15個ほどペロっと食べ、今は少し落ち着きましたが、ぎょうざは喜んで食べます。2歳半くらいからすこしずつお菓子作りに参加してもらったり、ご飯作りの軽いお手伝いをしてもらったりするようになりました。ぎょうざを最初
こんにちは、今回は一度読んだら忘れない日本史の教科書についてレビューしたいと思います。現在、そろそろ子供に話してあげないとなぁと思って日本史のわかりやすいものを探しています。高校での日本史選択なし中学でもそれほど日本史は得意ではない大学でも
格安シム、最近はそこまで敷居が高いものではなくなりました。その中でも、UQモバイルはau系列の会社で、auユーザーの私たちとしては値段を落とせて、そこまで電波の変化もなさそうなので、とりあえずお試し、してみました!レビューしますね。お試しっ
こどもに手づかみ食べ、させてますか?させてる、と思っている方、実はできていないかもしれません。著者は山口平八さん、清水フサ子さん。山口平八さんは、京都府内にある与謝の海養護学校の養護教員として、働いてこられた方です。現在は、社会福祉法人さく
こんにちは、はやいものでブログを書き始めて丸4か月がすぎました。すごいですねー時の流れを感じます。そろそろ夏も終わりです。記事数は?記事数はこの記事で61記事目なので11記事ですね。うーん、少ない(笑)記事数目標に入れるのやめようかな。今月
9月上旬!こどもちゃれんじEnglishの9月号がとどきましたー!どんな感じなのか、レビューしたいと思います。届いたものしかけがついた絵本とチラシが数枚、おもちゃが1つ、DVDが2枚、大人向けの冊子が1枚、シールが一式DVDは7月分がコロナ
こんにちは、先日バーベキューをしに信州スカイパークにお邪魔しました!アウトドア初心者なので、バーベキュー機材など持っておらずバーベキューピットがあると聞いたので網と炭と食材だけもっていってきました!信州スカイパークとは?住所は〒390-12
【お手頃価格】bammaxマザーズリュック【最強!?リュック】
こんにちは今回はマザーズリュックを買い替えたので、そのレビューをしたいと思います。bammaxというブランドのマザーズリュックです!アマゾンで購入したので、梱包についてもレビューしていきますね!(function(b,c,f,g,a,d,e
「ブログリーダー」を活用して、なまはむ大福さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。