胃全摘主夫トレーダー生活雑記ブログです。45歳から無職生活。46歳胃がん発覚し胃全摘。一口馬主、競馬、料理、投資、FX、株主優待、無職生活、胃がん、胃全摘、胃なし生活
抗がん剤治療3クール目の記録です。 2クール目はこちら。 balage.hatenablog.com 2クール目後の休薬期間中は体調は良くなったが、TS-1単独の1クール目後の休薬期間よりは良くない感じ。 味覚異常は薄味に感じるのは休薬期間中も続きました。 さらに脱毛も始まりました。 頭は後頭部が良く抜ける。 ひげも無精ひげにして顔をこするとポロポロ抜けるようになった。 部位によって抜けやすい、抜けにくいがあるようです。 3クール目開始日の血液検査は問題なく、そのままドセタキセルの点滴2回目を受けましたが、数分後1回目同様の変な感覚はありました。 吐き気など他の症状が無かったのも1回目同様です…
2021.07.14 ルナシオン近況 在厩場所:14日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧調教内容:次走予定:未定 調教助手「レース後は心身の状態をよく確認させていただきましたが、やはり体は体重以上に少し寂しく映りますし、普段の様子もややテンションが高いですね。調教師とも話をして、このまま続戦しても同じような結果になってしまうでしょうから、無理せずに一旦放牧へ出させていただくことになり、昨日こちらを発って本日ノーザンファーム天栄へ到着見込みです。この2戦ともこの馬自身のパフォーマンスを発揮することが出来ていないので、何とかまた良い競馬を見せられるよう努めてまいります」 2021.07.23 ル…
balage.hatenablog.com 抗がん剤治療1クール目後の血液検査は問題なしでした。 今回は2クール目の記録です。 2クール目からはTS-1に加えて、ドセタキセルの点滴も始まりました。 ドセタキセルは初回のみ入院して点滴をし、アレルギー反応や副作用を診てもらうことになります。 入院前にコロナのPCR検査を受けなければならず、これでもう今年4回目のPCR検査になるかな。 鼻の奥ぐりぐり嫌いなんだよね。 涙出る。 こうして点滴の前日から入院です。 今回は窓際のベッドで快適。 入院3日目からは他の患者が退院し、その後退院まで4人部屋なのに自分一人という贅沢も味わえ、これまた快適でしたね。…
「ブログリーダー」を活用して、バラゲーさんをフォローしませんか?