chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よたよた日記 https://ameblo.jp/kuku-nyan

マラソン大会は常にワースト10だった長距離弱者が「フルマラソン完走」を目指して走ります。ときどきネコ、たまに暮らしの事。

kuku-nyan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/30

arrow_drop_down
  • 一年を振り返る

    これまで「一年を振り返る」ような事は、ほぼしたことが無い。大昔、小、中学校あたりで 「1年の振り返りと新年の抱負」を書いて来い! なんていう、「超めんどくさい…

  • 「終わり良ければ」と言うけれど

    腰を痛め、あんまり動けないのをいい事に昨日はネットの海でスイミングを楽しんでいたんだ。(笑)その時、知恵袋的な所で私に突き刺さったトピックスがあった。 ここで…

  • ウィークポイント

    私にはいくつかの、ウィークポイントがある。「偏頭痛」「夏の暑さ」そして「腰」だ。 ちょっと前に久しぶりに偏頭痛に苦しんだが、やはり走り始める前に比べると頻度も…

  • セルフカットの匠

    髪は「セルフカット派」だ。もう10年以上美容院には行っていない。ちなみに私は、短めのショートカットにしている。 初めの頃は「カットに1時間半」くらいかかってい…

  • サボりは恥だし 役にも立たない

    昨日は「SSランクのやる気の無さ」を切々とブログに書き綴った。(笑)基本単純で、根っからのお調子者である私は、Macのキーボードをダコダコやって、やる気の無さ…

  • やる気 なんの気 気になる気

    やる気が出ない。 最低な書き出しだ。(笑)サンタさんからプレゼントを貰えなかったから、ってそういう訳じゃ無い。いや、それもちょっとは影響しているのかもしれない…

  • サンタさん、ランニンググッズをください

    「ランニングは金がかからない」「走るのはタダ」 というのは、よく耳にするが 嘘だ(笑) 私の場合、本当に「タダ」だったのは、最初の1ヶ月だけだ。初めてのシュー…

  • またしても

    はい、筋肉痛。 昨日、鬼と化したわくわくさんについて行こうと必死になって走ったら、案の定の筋肉痛。それなりにはコンスタントに走っているのに、ちょっと違う事した…

  • 後半で根性見せた4km

    今日はわくわくさんが「ニューシューズデビュー」だったからゆったりと短い距離を楽しむ予定だったんだ。スタート直後は「予定通り」の感じで、 今日は楽々だな、こりゃ…

  • 距離稼ぎの6.67km

    昨日は「冬至」、1年で一番昼間が短い日。東京では日の出が6:47、日の入りが16:32。ちなみに、今日もその時間は同じだ。厳密には秒単位とかで違うんだけどね。…

  • 続・ランニングシューズを買う と久しぶりの10km

    さて、昨日の続きなど。 自分の判断の甘さの結果である(私にとっての)「ダメシューズ」に早々と見切りをつけ、新たな相棒を求めて私は「頼れるオッサン店員」のいる店…

  • ランニングシューズを買う

    走り始めて1ヶ月が経った頃、 「ひと月続けば、続くっしょ」 ってことで、初めてのランニングシューズを買ったんだ。 完膚なきまでの初心者で、ランニングシューズの…

  • メガネを手に入れる

    ちょっと前にもチラッと書いたが、私は「走力」はないが「視力」は良い。 長らく「鷹の目ライフ」を送ってきた私だが、最近、どうも「手元が見え難い」。何かの書類にサ…

  • 「坂」の下見で復帰

    なんとか「首」も完治。(笑)と言うわけで、早速復帰。 最後に走ってから・・・なんと1週間経ってしまった。(驚)「風」にメンタルやられーの、「首」を痛めーの、で…

  • そういうランナーに・・・

    「ランナー」はこうありたいものだ。 雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫なからだを持ち故障は無く決してサボらず何時も地道に走っている 1日に1…

  • まくら難民

    「寝違えて首が回らなくなった」と昨日の記事に書いたが、原因となったのは「ねこ」、じゃなくて「枕」だ。  「枕」を侮ること勿れ。コレによって、「睡眠の質」は大き…

  • 布団の次は・・・

    首がまわわない ・・・借金の話じゃない。「寝違えた」、そっちだ。  以前、ネコとの布団をめぐって毎夜繰り広げられる「熱い戦い」を記事にしたことがある。 『布団…

  • 風の前の塵

    昨夜、私は「風の音」で目が覚めたんだ。ちょっとすごい感じで「風が鳴っている」のがわかった。 「すごいな」 昨日の予報でも「風が強くなる」的な事を言っていたが本…

  • 「初めの一歩」が肝心

    這えば立て立てば歩めの親心 そんな諺がある。生まれた赤ちゃんがすくすくと成長してゆき、数ヶ月経つと這って、立ち上がって、歩き始める・・・だが、人間の成長はそれ…

  • 眼科と歯科と私

    歯科とか眼科というのは、よほどのことでもない限りはどちらかといえば、システマチックにパパッと「事」が進んでいく。なんて言ったらいいか、「診察」と「治療」が分か…

  • なんとなく、14km

    「なんとなく、クリスタル」 そんな題名の小説(田中康夫、1980年)があったが、まあそれはそれとして、今日は 「なんとなく、14km」 走ってしまったんだ。 …

  • 感覚がおかしくなってきた

    車で遠出をした時の特に帰り道で、私はよく「到着予定時間」を計算する。 「平均時速が〇〇キロで、目的地までの距離が▲キロだから×時間で着くな」 出発してすぐの、…

  • こういう事もあるよね

    しばらく気温が低めの日が続いていたけど今朝は少し高めで、走りに行くのにずいぶん気が楽だった。っていうか、私的には気温一桁が(走るのには)適温なんだけどね。(笑…

  • 「一発太郎」を知ってるかい?

    私は「コメディー映画」が大好きだ。映画全般好きで「えげつないホラー」以外は、結構何でもござれなんだけど、「コメディー映画」は別格だ。 「類友」で、私には「コメ…

  • うっかり16km

    当初の予定では、今日は15kmを走る事になっていたんだ。片道7.5キロで折り返しての15キロね。なのに何故か16キロ走っている・・・。  上のラップを見ると、…

  • 「ランナーズハイ」ってどんな感じ?

    走る事に全く興味がなくても、そういう現象があることは知っていた。 「ランナーズハイ」 最近、そこそこ長い距離を走れるようになって、このワードが気になりだした。…

  • ねこ雑誌

    生まれてこのかたずっと「犬派」だったんだが、ひょんな事からネコと暮らし始めて、早5年目。ネコの魅力にやられて、今では立派な「ねこ派」だ。とは言っても、それまで…

  • 「休養」のバランス

    10キロ走って1日休む。1日挟むだけで体の疲労が綺麗に取れて、今のところはいい感じだ。走った距離とかに応じて、いい感じに休みを入れていこうって思っているんだけ…

  • 今日もせっせと10km!

    やれば出来る子のkuku-nyanです。  Garmin Connect見ていて、今日初めてこの表示に気がついたよ。結構、盛大にお祝い感を出してくれていたんだ…

  • 音楽で千里を走る 3

    これまでに「音楽で千里を走る」と題してお届けしてきたこのシリーズも、いよいよ第3回の最終回を迎えました。とは言いつつも、第2回を書いたのが10月14日で、だい…

  • 師走に走る10km

    今日から12月。「師走」だ。「師」が走る?じゃあ私も、という事で今日も元気に走ってきた。 昨日走らなかった事が、身体の休息になっていたみたいで、足が軽くてすご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuku-nyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuku-nyanさん
ブログタイトル
よたよた日記
フォロー
よたよた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用