健康に楽しく、豊かに暮らすための情報や、ちょっとした経験談などを載せています。お豆のぺたろうの漫画で情報を伝えするブログです。
どうも、つい最近引っ越しをしたぺたろうです。 引っ越しの荷造りと荷解きって、何度やっても大変なんですよね。 減らしたつもりでも、やっぱり物ってたーーーっくさんあるんです。(我が家の場合) まだまだ物を減らさなきゃ・・・ ぺたろうと同様に、「家の中の物を減らしてすっきりしたい」と思っている方、きっといますよね。 大きなゴミ袋を抱えて 「よし、不用品は捨てよう!」 と決心する方も多いのではないでしょうか。 ・・・・・・ ちょっと待って!!! 心と時間に余裕があるなら(ない場合は全部捨てちゃってすっきりするのもありだと思います)捨てる前に、「これ、売れないかな?」って考えてみませんか? 今の世の中、…
どうも、ぺたろうです。 ぺたろうは2年間ほどLAVAのホットヨガスタジオに通っていました。 👉ホットヨガに関する記事はこちら しかし、ホットヨガスタジオがない地域へ引っ越すことになったのを機に、LAVAのオンラインヨガを始めてみました。 スタジオでのヨガとオンラインのヨガ、両方を経験した立場から、オンラインヨガのメリットとデメリットをお伝えしていきます。 結論から言うと、人それぞれ合う合わないはあると思いますが、ぺたろう的には、オンラインヨガはメリットが多く、とても気に入っています! ♪この記事はこんな方におすすめ♪ ⚫︎運動不足やストレスを解消したい ⚫︎オンラインヨガが気になっている⚫︎仕…
本日(2021年4月1日)、この「ぺたログ」の顔、お豆のキャラクターのスタンプ第二弾が出ました! その名も『敬語で話すお豆のスタンプ』です。 今回は主に職場の方や目上の方とLINEするときに使いやすいような、スタンプを作ってみました。 お豆が礼儀正しくしています(笑) 「ぺたログ」のお豆を知らない方がこのスタンプを受け取っても、「なんかかわいいお豆だなあ」という印象をもっていただけるように心がけて作りました。 セリフも、ぺたろうが敬語で話す相手とLINEするときに「こんなスタンプあったら使いやすいなあ」と思うものを厳選しております。 良かったら、スタンプショップで覗いてみてくださいね☆ 以上、…
「ブログリーダー」を活用して、ぺたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。