chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「うたかたの誓いと春の花嫁」メアリ・バログ

    うたかたの誓いと春の花嫁(メアリ・バログ) ★★ 突然の爵位継承で、貧しい田舎暮らしが一転。華やかな社交界に仲間入りしたハクスタブル家の四人姉弟。しかし次女のヴァネッサはある理由から子爵エリオットに求婚する事態に!―。 未亡人娘と子爵のロマンス物。 うーん、ヒロインが合わなかった。 内容もそこまで好きになれず。

  • 「ハートの誘惑」ウェンディ・ロズノー(マイ・バレンタイン2007)

    ハートの誘惑(ウェンディ・ロズノー) ★★★★ シェフとして働いていたスティーヴィーは、恋人に捨てられたうえ、火事で住む場所を失った。こうなったら、心機一転、叔父から相続したレストランがある町へ引っ越そう。だが運悪く、道を聞こうと立ち寄ったバーで彼女は悪酔いをし、ハンサムなバーテンダーに介抱される。翌朝、目覚めた彼女が身につけていたのは、なんと彼のTシャツだけだった。 「マイ・バレンタイン2007」収録。 全てを失ったヒロインが、新天地で新たな人生を歩んでいく物語。 ヒーローがとても魅力的。 サブキャラたちも個性豊かで、彼らの恋の行方も気になる。

  • 「ドクターにキスを」ベティ・ニールズ

    ドクターにキスを(ベティ・ニールズ) ★★★★ 大雪で立ち往生した一組の男女が、フィリーの住む牧師館にやってきた。偶然にも彼らは、先日道に迷っているところをフィリーが助けたふたりだった。その男性ジェームズに、フィリーはひそかに強く惹かれる。だがジェームズは、都会に住む名高い医師。一方のフィリーは、ただの田舎娘だ。何より彼の隣にはいつも、完璧なまでに美しい婚約者がいた。 「ウエディング・ストーリー2005 愛は永遠に」収録。 派手な作品ではないが、かなり好きな内容。 主役二人は良識があり、絆の深まる過程が非常に丁寧で違和感ない。 この作家の作品は初めて読んだが、他の作品も是非読んでみたい。 じん…

  • 「愛のカーテンコールを」リサ・クレイパス

    愛のカーテンコールを(リサ・クレイパス) ★★★★★ 19世紀のロンドン。子爵令嬢マデリンは失望していた。親の決めた婚約者は富裕な貴族だが、父親より年上のうえに傲慢な俗物で、愛を育めるはずもない。この縁談から逃れたい一心で彼女は決意する。不品行な娘と噂され、婚約破棄されるように仕向けようと。マデリンがスキャンダルの相手に選んだ男性は、当代随一の名優にして劇場経営者のスコット。放蕩者としても名高い彼なら自分の誘いを受け入れてくれるのではと、素性を隠して劇場を訪れたマデリンだったが、スコットからは邪険にされるだけ。なんとか劇場の雑用係として雇ってもらえたものの、彼の前では失敗続きで…だがスコットは…

  • 「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」 E L ジェイムズ

    フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ (上) (下) (E L ジェイムズ) ★★★ 女子大生のアナは、親友の代わりに、巨大企業の若き創業者兼CEOのクリスチャン・グレイをインタビューすることになった。これまで恋の経験のなかったアナだが、ハンサムで謎めいたグレイに会ったとたん、強く惹かれる。彼が運命の人?グレイもアナに好意を持っているのか、彼女の行く先々に姿を見せた。ふたりは急激に近づいていくが、やがて、グレイの倒錯した秘密の顔が明らかに…。 女子大生アナと特殊性癖を持った美男社長との話。 ネット小説っぽいなぁと思ったら、原作はサイトで書かれていた某作品の二次創作小説とのこと。 納得。 日本のネ…

  • 「薬指の契約」ペニー・ジョーダン

    薬指の契約(ペニー・ジョーダン) ★★ 社長マシューに呼びだされたハリエットは、親友であり同僚でもあるベンとの関係について問いつめられた。どうやら彼女とベン、そしてベンの恋人との三角関係が、社内で噂になっているらしい。ハリエットは即座に否定するが、マシューはいっこうに納得しない。ついには、このままでは仕事にも影響が出ると言い、信じがたい解決策を提案する。 「ウエディング・ストーリー2005 愛は永遠に」収録。 社内恋愛している親友(男)に、会社内でべたべた触るヒロイン。 そんなヒロインを好きなイケメンヒーローは、嫉妬心からヒロインが自分と結婚するよう強引に仕向ける。 うーん、だれもかれもが、自…

  • 「もう一度あなたを」リサ・クレイパス

    もう一度あなたをリサ・クレイパス ★★★★★ 19世紀半ばの英国。名門マースデン家の長女アリーンは、誰もが目を奪われるほどの美貌の令嬢だった。彼女は、馬丁として邸で働くひとつ年下のマッケナと、深く心を通じ合わせるようになっていた。ところがある日、2人の「不適切な関係」が、厳格な父親に知られ、マッケナは邸を追放された。もしもアリーンに会うため邸に戻ってきたら、大変なことになる…。彼女は愛するマッケナを守りたい一心で、「冷酷な令嬢」を演じる。しかし失意の日々を過ごすアリーンにさらなる「悲劇」が!12年後。米国からの招待客の中に、とても魅力的な青年実業家がいた。マッケナだった。「恋の復讐」のため、彼…

  • 「光と闇のカーニバル」ノーラ・ロバーツ

    光と闇のカーニバル(ノーラ・ロバーツ ) ★★★★★ 強引な婚約者から逃れて故郷を飛び出し、ラスベガスにたどり着いたダーシー。ポケットの所持金はわずか9ドル。どうせのたれ死ぬなら―ダーシーはなけなしの金をカジノのスロットマシンに入れ、ボタンを押した。けたたましいサイレンが鳴り、周囲がざわめく。めまぐるしく動くマシンを見て、ダーシーの意識が遠のいた…。目が覚めたのは豪華なスイートルームだった。傍らで見守っていたカジノの若き支配人ロバート・マクレガー・ブレードは、ダーシーに言った。「君は気絶したんだ、200万ドル当てたんだから無理もないが」―。 家出娘×カジノ経営者。 婚約者から逃げ、辿り着いたラ…

  • 「ふたりの六週間」デビー・マッコーマー

    ふたりの六週間(デビー・マッコーマー) ★★★ 過保護な母親のもと、窮屈な生活を強いられてきたヒラリーは、ひとり暮らしを始めることにした。初めて手にした自由に心が躍るが、二日目の朝、異変は起きた。冷蔵庫の中のキッシュがなくなり、居間に見覚えのないバッグが置かれているのだ。困惑していると、突如体格のいい男性が現れ、怒りもあらわに言った。「ぼくの家で何をしているんだ?」。 「ウエディング・ストーリー2005 愛は永遠に」収録。 手違いで6週間ルームシェアすることになった二人。 戸惑いながらも相手に惹かれていく様子が、自然でよかった。 後味のいい作品。

  • 「カムフラージュ」リンダ・ハワード

    カムフラージュ(リンダ・ハワード) ★★★★★ ジェイにとってその日は人生最悪の日だった。投資銀行での職を失ったうえに、別れた夫が危篤との連絡を受けたのだ。FBIを名乗る二人に連れられて病院へ駆けつけたジェイは、元夫の変わり果てた姿に愕然とする。爆破事件に巻き込まれて大怪我をし、全身を包帯で覆われた目の前の男には、かつての面影の片鱗もない。なにかがおかしい―頭のなかで警報が鳴り響いたが、ジェイは確かに彼本人だと証言してしまう。その行為が自らの運命を大きく狂わせるとは、夢にも思わずに…。 ラブサスペンスもの。 主に2人の絆が深まる過程に重点が置かれており、サスペンスはおまけ程度。 派手さはないけ…

  • 「冬空に舞う堕天使と」リサ・クレイパス

    冬空に舞う堕天使と(リサ・クレイパス) ★★★★ 19世紀の英国。「壁の花」の一人、エヴィーは、とても内気で、口数の少ない娘だった。そんなエヴィーが、放蕩者で知られる美貌の青年貴族、セバスチャンの邸をひそかに訪れ、意外な提案をした。「いますぐスコットランドへ発って、わたしと駆け落ち結婚をしてください」エヴィーは、親友たちにもすべてを打ち明けられないほどの危機に直面していた。交換条件を示して、セバスチャンに頼むしか逃れる方法はなかった。「誘拐事件」未遂を起こすほど貧窮していたセバスチャンは、この取引にのることにした。いままでまったく違う世界に生きてきた2人が、冬のスコットランドに旅立つ。思いがけ…

  • 「天使がくれたクリスマス」キャロル・モーティマー(四つの愛の物語―クリスマス・ストーリー2003)

    天使がくれたクリスマス(キャロル・モーティマー) ★★ 誤って自分に届けられたクリスマス・カードを手に、オリビアはアパートメントの真上に住むイーサンを訪ねた。そこに突然若い女性が現れ、腕に抱いた赤ん坊を彼に渡して走り去った。プレイボーイには当然の報いと愉快に思うオリビアに赤ん坊を押しつけて、彼は女性を追いかけていった。この騒ぎを天から見ていた天使がオリビアのために立ち上がる! 「四つの愛の物語―クリスマス・ストーリー2003」に収録。 ファンタジー要素があり、クリスマスらしい内容。 全体的にまとまっていて楽しかったが、小出しに主役二人の秘密が暴露されていく展開は共感しずらい。 クリスマス気分に…

  • 「ダイヤモンド・ガール」ダイアナ・パーマー

    ダイヤモンド・ガール(ダイアナ・パーマー ) ★★★★ 「君のために僕はあることを思いついたんだよ、シンデレラ」犬猿の仲であるリーガンの言葉に、ケナは耳を疑った。弟のデニーを誘惑して、財産目当ての美女から遠ざけてほしい。そのために君を魅惑的な女性に磨きあげてみせる、と彼は言う。確かに、ケナが上司のデニーに密かな恋心を抱いて2年になる。そろそろ“仕事一筋のさえない秘書”から脱却しなければ…。ケナは決死の覚悟でリーガンの申し出を受けた。弟とは正反対のリーガン―荒削りな魅力を放つ傲慢な彼に、心を奪われることになるとは夢にも思わずに。 弁護士×秘書。 中編で読みやすい分、ヒーロー側の心境の変化が分かり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ななさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ななさん
ブログタイトル
小説感想ブログ~ロマンスを探して~
フォロー
小説感想ブログ~ロマンスを探して~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用