chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜 https://skygo.hatenablog.com/

いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうちに、いつの間にか海外生活も2ヶ国目6年目を迎えました。 本ブログでは、米国MBA留学およびその後の海外経験を中心に記載しています。

空を行こう
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/25

arrow_drop_down
  • 【書評】半沢直樹 アルルカンと道化師 (池井戸潤)

    先月まで日本では半沢直樹のドラマが流行っていたようですが、ドイツにいる僕は見れませんでした。とはいえM&Aが題材ということで関心もあり、シリーズ最新刊「半沢直樹 アルルカンと道化師」がオーディオブックでも発売されたため早速聴いてみました。 恥ずかしい話、僕は池井戸潤氏の小説を読むのが初めてというだけではなく、彼が銀行出身だったということも読後に知りました。本書の舞台とも言える「組織内の政治的駆け引き」や「融資・買収におけるパワーバランス」があまりにもリアルで、読書中ずっと「一体この著者は何者なのだろう・・・」と不思議に思っていたくらいです。 目次 購入のきっかけ:フィクションのM&Aってどこま…

  • 【訪問国14:インドネシア】ラマダン前に警察に連行されかけた話

    ジャカルタは活気があって成長感もあるとても魅力的な都市です。出張で計11回訪れましたが、会う人みんな人懐っこく親日でとても親切。本当にいい思い出しかありません。そう、ラマダン前の深夜に警察と対峙したことを除けば・・・。ここでは主に警察に強請(ゆす)られそうになったトラブルについて記載しています。皆さんもお気をつけて。 深夜の検問:警官に囲まれる恐怖の中、連行されないよう知恵を絞る 警官からの強請りや連行から身を守るためには? で、結局なんだったのか:恒例のラマダン前のお小遣い稼ぎ 感想:人への猜疑心が生まれる・・・ / 不用意な行動を反省・・・ (おまけ) 楽しい思い出:半端ない成長感 / 大…

  • 【訪問国13:シンガポール】会社がPEに買収され事業開発と駐在の夢が一瞬で潰える話

    2012年から2014年までほぼ毎月のように出張し、東南アジアのネットワークインフラ事業開発に明け暮れていました。最終的には会社がPEに買収されたことで僕の活動全てが凍結となり、夢も希望も一瞬で潰える結果に。ここでは、入出国回数が最多20回、滞在日数3位となったシンガポールでの、そんな苦い思い出について記載しています。 目次 事業開発に明け暮れ、シンガポール駐在に思いを馳せる日々 ベンチャー開拓にも力を注ぎ、人的ネットワークも拡大 会社がPEに買収され、夢は一瞬で潰える (おまけ)シンガポール出張中のトラブル (おまけ)日々の思い出:バス・地下鉄 / ロングバー / チャイムス など 会社新設…

  • 【書評】異端のすすめ - 強みを武器にする生き方 - 橋下徹

    橋下徹・元大阪府知事は僕の高校の先輩にあたります。彼の存在を知ったのは「行列のできる法律相談所」にレギュラー出演してからですが、大阪府知事就任以降の彼の活躍は、常に僕に刺激とプレッシャーを与えてくれるものとなりました。自分も彼のように日本や世界を変える影響力を持てるよう、もっと努力せねばと。 目次 購入のきっかけ:高校の先輩の活躍を支える思考法を理解したい 強みの掛け算で「自分にしかない価値」を手にする 迷ったら「大胆なほうへ」前進せよ 自分の中に「持論工場」を持て 最後に:その時々で完全燃焼し、納得できる人生を送る 購入のきっかけ:高校の先輩の活躍を支える思考法を理解したい 今回「異端のすす…

  • 【訪問国12:イギリス】ロンドン / ストーンヘンジ観光 / オクスフォード交換留学

    コロナ拡大直前の年末年始、家族でアイスランドとロンドン近郊を回ってきました。アイスランドでのオーロラチャレンジは別記事に譲ることにして、ここではロンドン / ストーンヘンジ観光、及び、一昔前に参加したオクスフォード交換留学などについて触れています。 ストーンヘンジ / オクスフォード / クライストチャーチ ビッグベン / ロンドンアイ / ハリーポッターショップ / 大英博物館 テムズ川クルーズ / ロンドンブリッジ / タワーブリッジ / グリニッジ天文台 結局ロンドンの4空港( LHR / LTN / LGW / LCY )を利用して帰国 (おまけ)オクスフォード交換留学 (おまけ)ケン…

  • 【ミュンヘンから日帰りドライブ】ノイシュバンシュタイン城・ヴィース教会へ

    秋休みを利用してノイシュバンシュタイン城とヴィース教会に日帰りでドライブしてきました。僕個人としては3度目ですが、何度訪れても街や建物の美しさに魅せられ、大自然に癒されます。行き方と所用時間、写真などを記録しておきますのでご参考にどうぞ! 目次 前半:マリエン橋から眺めるノイシュバンシュタイン城 (観光所要時間 全2時間半) 後半:ノイシュバンシュタイン城 / アルプ湖 (観光所要時間 全2時間半) ヴィース教会 (所要時間1時間) 帰路 前半:マリエン橋から眺めるノイシュバンシュタイン城 (観光所要時間 全2時間半) 朝9時10分出発。ミュンヘンから南西に95号、23号を走行し、途中工事で道…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空を行こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空を行こうさん
ブログタイトル
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜
フォロー
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用