chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちいラボ - 大津のほっこりスマホ・パソコン教室 https://chiilabo.com/blog/

ほっこり系スマホ教室で、日々の授業でのやり取りや日常の仕事の中で学んだこと、調べたことをおすそ分け。よかったら、のぞいて見てください。 なるべくカタカナ語を噛み砕いて、原点にかえって説明するように心がけています。

ちいラボ
フォロー
住所
大津市
出身
京都市
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • 急用でも「置き配」に変えられる(クロネコメンバーズ)

    ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」が便利です。 受け取り時間帯に用事が入ったら Amazonで商品を注文しましたしかし、受け取り当日に予定が入って対応できなくなりそうになってしまいました。そこで、「置き配」に変更することにしました。 すでに

  • 戻すのは大変

    一度を調子を崩すと、元の状態に戻すのが、年々、大変になってきました。あっちに疲れ、こっちに歪み。 でも、これは今までの生活の悪い習慣が積もった帰結と反省する点も。少しずつ良い方へ。

  • 機種変更後にLINEメッセージが届かなくなった

    友人(A)がiPhoneからAndroidに機種変更した際、LINEのキーフィンガープリントが一致せず、私(B)にメッセージが届かなくなりました。 相手(A)は送信済みになり、私(B)の送信メッセージに対して既読にもなります。アカウントを新

  • 動画生成AI「Sora」への温度差を考える

    動画生成AI Soraによる動画には衝撃を受けた人も多いと思います。 しかし、「生成AIが動画まで生成できるようになるなんて!」と熱弁しても、意外と「へー、すごいんだね」という反応が返ってくることも多いようです。 この温度差の背景を、「イノ

  • 生成AIは「生成」に使う道具(検索との違い)

    生成AIを「検索」として使うと「的外れ」な回答が多くなります。しかし、文脈を共有しながら希望を伝え続けることで、徐々に意図に沿った回答が得られるようになります。 代表的な生成AIとしては、ChatGPT、Copilot、Geminiなどがあ

  • 生成AI活用のコツは「対話」

    AIに指示(プロンプト)を与えると、はじめは「的外れ」な回答が多いものです。 でも、そこでガッカリするのは早計。 「文脈を理解」するので、続けて希望を伝えてみると、少しずつ意図に合った答えになっていきます。 対話型のAI 生成AIはインスト

  • 語り継ぐ記憶

    「みんなが知っていた」事柄も、若い世代にはピンと来ないという事が少なくありません。 強い記憶もいつの間にか過ぎ去っていくのは不思議なものですよね。 目まぐるしい毎日ですが、先を見るだけでなく、振り返る時間も持ちたいです。

  • Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)

    Instagramの通知設定の項目が多いので、iPhoneアプリ版の設定項目を一覧でまとめました。 特に大事な項目は… いいね! コメント 個人・グループからのメッセージ サポートリクエスト サポート用メールアドレス Instagramの特

  • Instagramの「静かモード」とは?(SNS疲れ)

    Instagramの「静かモード」は、設定したスケジュールで通知を停止し、ほかのユーザーにも休憩中だと示す機能です。 つまり、「静かモード(Quiet mode)」には大きく2つの機能があります。 通知を自動的に停止する プロフィールにオン

  • [Windows 11] 勝手にパソコンの壁紙が変わった(スポットライト機能)

    勝手にパソコンの背景が変わった? パソコンを開いたら、いつの間にかパソコンの背景が変わっていました。もしかして、ウイルスか何かに引っかかってしまったのでしょうか? 最近のWindows 11の更新で、パソコンの背景画像やロック画面の壁紙が勝

  • Wi-Fiにつながらない?【割当IPアドレスの台数制限】

    Wi-Fiネットワークのパスワードを入力しても、「ぐるぐる回って」つながらないWi-Fiがありました。 「MACアドレスで接続端末を制限しているのかな」と思ってルーター設定を確認してみました。 実は、IPアドレスを割り当てる台数が制限されて

  • Wi-Fiにつながらない?【割当IPアドレス】

    Wi-Fiネットワークのパスワードを入力しても、「ぐるぐる回って」つながらないWi-Fiがありました。 MACアドレスで接続端末を制限しているのかな、と思って設定を確認してみると違いました。 実は、割当IPアドレスの数が制限されていて、つな

  • 辞書は後から

    子どもの不思議だったのは、辞書でいくら調べても、ちんぷんかんぷんだったこと。 一つ調べると、いくつも分からないことが増えたものです。ところが、大人になって読むと、前よりすっきり読めます。 どうも大事なのは経験。理解は後からついて来ます。

  • 3月8日のGoogleロゴはキルト風(国際女性デー2024年)

    今日のGoogleロゴは、キルト風のデザインで「国際女性デー」を祝っていました。 この記念日の起源は、主にニューヨークでの女性労働者のストライキやロシアでの「二月革命」によります。 Googleは、2005年からたびたび、近年は毎年この日に

  • [Google]3月8日のロゴは国際女性デー(2024年)

    今日のGoogleロゴは、「国際女性デー」を記念したデザインです。 ◆最新のDoodleはこちら 国際女性デーのGoogleロゴ(Doodle) スマートフォンのGoogle検索バーがいつもとは違う色になっています。 ちょっとパッチワークの

  • 「3Dセキュア認証に失敗しました」(PGマルチペイメントサービス)

    代金の支払いで「PGマルチペイメントサービス」のリンクが送られてきました。 クレジットカードで決済しようとすると「3Dセキュア認証に失敗しました」と表示されて進みません。 結論から言うと、クレジットカード会社の自動検知システムによってブロッ

  • 「3Dセキュア認証に失敗しました」

    代金の支払いで「PGマルチペイメントサービス」のリンクが送られてきました。 クレジットカードで決済しようとすると「3Dセキュア認証に失敗しました」と表示されて進みません。 結論から言うと、クレジットカード会社の自動検知システムによってブロッ

  • DokuWikiをアップグレードしてプラグインをメンテナンスした

    PHP7.4から8.0にアップグレードしたため、DokuWikiが起動できなくなりました。 動作しないプラグインがあったので、更新しました。 振り返ると、先にプラグインを更新してから、アップグレードすればよかったです。 エラー原因になってい

  • DokuWikiをメンテナンスした

    PHP7.4から8.0にアップグレードしたため、DokuWikiが起動できなくなりました。 動作しないプラグインがあったので、更新しました。 振り返ると、先にプラグインを更新してから、アップグレードすればよかったです。 問題になっていたプラ

  • DokuWikiをメンテナンスした

    PHP7.4から8.0にアップグレードしたため、DokuWikiが起動できなくなりました。 動作しないプラグインがあったので、更新しました。 振り返ると、先にプラグインを更新してから、アップグレードすればよかったです。 Markdowku

  • [macOS]マークダウンエディタMarkTextを使った

    macOS版のTyporaでは、印刷時に余白設定が反映されないので、MarkTextとインストールしてみました。 初回起動時は開けないので、「プライバシーとセキュリティ」から起動を許可しました。 "MarkText.app&quo

  • お茶の熱さ

    石田三成は若い頃、寺に立ち寄った秀吉にお茶を出したそうです。 一杯目はぬるいお茶をたくさん。二杯目は温かく。三杯目は熱いお茶を少し。「三献茶」の逸話です。 人の学びも同じで、広く浅くから、狭く深くへと進むのですね。

  • 「サイトで重大なエラーが発生しました」(ゼロ除算の2つの結果)

    PHPのバージョンを上げたら、カスタムプラグインがエラーになるようになりました。 エラーをみると「ゼロ除算(DivisionByZeroError)」。 これまでは除算後にNaNのチェックをしていたのですが、除算前に 0 のチェックが必要に

  • 「Developer Tools Access」とは?

    「Developer Tools Access」は、macOSでソフトウェア開発向けに他のプロセスを制御するために必要な機能です。 デバッグ用の強力な権限なので、システムからユーザー名とパスワードの認証を求められることがあります。 開発者で

  • [macOS] 「Developer Tools Accessが別のプロセスを制御しようとしています」?(GIMPのクラッシュ)

    macOS Sonoma にアップグレードしてから、GIMPにコピー・ペーストするとクラッシュするようになりました。 「Developer Tools Accessが別のプロセスを制御しようとしています」という権限確認のメッセージが表示され

  • イメージが行動を作る

    早起きのコツの一つに、具体的にイメージするという方法があるそうです。 ついつい二度寝の誘惑に負けてしまいそうになります。 でも、何時に起きて何をしようと前夜に強くイメージするとちょっと起きやすくなりますよ。 今日も一日マイペースで。

  • 音声アシスタントをGeminiから元に戻したい

    Geminiは遅い スマホの音声アシスタントがGeminiになりました。 複雑な質問にも回答できるようになりましたが、時間がかかるのが難点。 すぐに検索してくれる方が手っ取り早い場合もあります。 「Google アシスタント」に戻したい 元

  • [iPhone] InstagramのDMの通知が来ない(問題を報告)

    iPhoneのアップデート後にInstagramのDM通知が来なくなることがあるようです。 Instagramアプリでの通知設定を見ても問題なかったので、ヘルプセンターに「技術的な問題を報告」しました。 アップデート後にInstagramの

  • スマホ100円相談会

    本日、大津100円商店街開催中です🌱スマホ教室ちいラボではスマホの使い方、個別相談をしています。(お一人約20分ほど)日ごろのスマホ操作の疑問点をご相談下さい。

  • 押しのけたいのは黄信号

    「今しか安くで買えない」と思うと、焦ってしまいます。 「バーゲンセール」では、つい人を押しのけてでも商品に手を伸ばしてしまいがちです。でも、焦っている時の判断力は、だいぶ心許ないもの。不要なもののために、大切なものを失うようでは本末転倒。

  • ロック画面だとGeminiの音声アシスタントが動かない?(クイック音声操作の設定)

    GoogleのGeminiを使うために、Googleアシスタントと差し替えたら不便になりました。 これまでのGoogleアシスタントは、端末のロックかかったままでも天気やアラームなどの簡単な質問に答えてくれました。しかし、Geminiだと内

  • macOS Sonoma 14.3.1にアップグレードした

    macOS Sonoma 14にアップグレードしました。 少し前にすでに公開されていたのですが、安定するまで待っていたのと、ストレージを容量を空ける必要があったため、先延ばしにしていました。 やっと重い腰を上げて、アップグレードしました。

  • うるう年のカエルのGoogleロゴ(2024年2月29日)

    Googleロゴがカエルになっていました。 今日は、2024年2月29日。4年に一度のうるう日(Leap Day)。 (参考) 2024 年うるう日!#GoogleDoodle うるう年・うるう日 2月28日と3月1日の間に「割り込む」よう

  • 「財務省(?)」を騙る迷惑メールが届いた

    「税金50万円を株式会社に銀行振込で払うように」という、なんとも珍妙な迷惑メールが届きました。 あまりに単刀直入で思わず吹き出してしまいました。 財務省?税金?料金?騙す気あるの? 財務省あなたはまだ50万の税金を支払っていませんが、料金を

  • 「財務省(?)」からのメール

    財務省を騙る迷惑メールが届きました。 銀行振込で「50万円」払うように、という文面なのですが、あまりに単刀直入で思わず吹き出してしまいました。 財務省あなたはまだ50万の税金を支払っていませんが、料金を支払っていません。至急下記口座にお振込

  • カスタムWordPressプラグインのタイムアウトを避ける(mixhost)

    カスタムプラグインでサイト統計情報を分析しているのですが、動くときと動かないときがあります。どうも、PHPコードのタイムアウトになっているようです。 Mixhostで「共用サーバ」を借りているので、直接 php.iniを変更できません。自分

  • 【作業中】Typoraで印刷用のカスタムテーマを作る

    カスタムテーマ用のCSSファイルを作る Typoraの設定から「テンプレートフォルダ」を開き、そこに作ったCSSファイルを保存する。 Typoraのテーマで選択する。 (参考) Install Theme Typora のカスタムテーマを作

  • 【作業中】Typoraで印刷用のカスタムテーマを作る

    カスタムテーマ用のCSSファイルを作る Typoraの設定から「テンプレートフォルダ」を開き、そこに作ったCSSファイルを保存する。 Typoraのテーマで選択する。 (参考) Install Theme Typora のカスタムテーマを作

  • 童心に返る

    大人から見ると、子どもたちの行動は危なっかしく、ヒヤヒヤすることが多いです。 しかし、うらやましく思うこともあります。たとえば、公園で会った知らない子とも、すぐに遊んでいるところ。 スマホなどがすぐ使えるのも、きっと同じなのでしょう。心配で

  • 「Geminiをお試しください」(音声アシスタントの切替え)

    Androidスマートフォンには、「音声アシスタント」機能があります。たとえば、Pixel 3では左下隅から真ん中にスワイプすることで、音声アシスタントが起動できます。 これまでは「Googleアシスタント」という機能だったのが、今日は「G

  • [Windows] 「近距離共有」はパソコン同士のファイル転送

    Windowsには「近距離共有(Nearby Sharing)」というファイル共有機能があります。これは、同じWi-FiネットワークにあるWindows PCにファイルを送る機能です。 Wi-Fi Directを使用した高速転送が可能になり

  • 胸キュン商店街展示

    大津のナカマチ商店街🌱恒例の「胸キュン商店街・青春21文字のメッセージ」の展示。 大津市内外からの応募作品が店先を彩っています。スマホ教室ちいラボの店頭にも掲示しております。 ぜひ、一つひとつ見て回ってください。素敵な作品に 心ほっこり し

  • できそうとできるの差

    「新技術を応用すれば、これぐらいのことは、すぐできそう」と思いつくことがあります。 でも、この単純な「できそう」を実現するには多大な労力が要るものです。 たとえるなら、参考書をすみずみまで覚えるようなことで、そうすれば試験に受かるはずでも、

  • AIと話してみたいなら「Cotomo(コトモ)」

    音声会話型おしゃべりAI「Cotomo(コトモ)」をインストールしてみた。 かなり自然に会話できるので、ハマる人はハマると思います。 今のところ、iPhoneアプリのみです。 (参考) 「Cotomo(コトモ:音声会話型おしゃべりAI)」を

  • タスクバーにもCopilotが追加されている(Windows 11)

    Windowsが生成AIのCopilot機能をプッシュしています。 Edgeに組み込んだだけでなく、Windowsのタスクバーにもボタンを追加しました。 Windowsにインターネット接続前提の機能がどんどん増えています。 便利ではあるけど

  • Copilotがタスクバーにも追加されている

    Windowsが生成AIのCopilot機能をプッシュしています。 Edgeに組み込んだだけでなく、Windowsのタスクバーにもボタンを追加しました。 生成AIといえば、OpenAIのChatGPTが有力です。そのOpenAIを支援してい

  • やっぱりCopilotはイルカの生まれ変わり?(Clippitとのレーベンシュタイン距離)

    かつて Microsoft Office 97には、イルカの対話型ヘルプが搭載されていました。 この機能の名前は「カイル」、英語名は「Clippit」。そう、名前が最新AI機能「Copilot」に酷似しています。 「Copilot」と「Cl

  • やっぱりCopilotはイルカの生まれ変わり?(Clippitとの類似性)

    かつて Microsoft Office 97には、イルカの対話型ヘルプが搭載されていました。 この機能の名前は「カイル」、英語名は「Clippit」。そう、名前が最新AI機能「Copilot」に酷似しています。 「Copilot」と「Cl

  • Windows 11 23H2にアップデートした

    Windows 11に更新の通知が出ていたので、Windows Updateを実行しました。 「Windows 11 23H2」へのアップデートは、約4分ほど。 実際、メジャーアップデートとしては、スムーズに完了しました。 主な新機能は、エ

  • NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)

    これまで引落し金額を通帳で確認していた料金明細などもPDFで保存しておく必要が出てきました。 NTT西日本には、MyビリングとWebビリングの2つのシステムがあるようです。Myビリング - NTT西日本の管理、利用料金明細Webビリング -

  • NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)

    料金明細などをPDFで保存しておく必要が出てきました。 これまで引落し金額を通帳で確認するだけだったのですが、久しぶりに電子明細を確認しました。 NTT西日本には、MyビリングとWebビリングの2つのシステムがあるようです。Myビリング -

  • iPhoneで画面を共有する時の目印:ミラーリングとAirPlayの表示

    ステータスバーにAirPlayのアイコンか青くなる コントールセンターで接続中のデバイス名が表示される ミラーリング中、AirPlay中かどうか知りたい iPhoneやiPadの、 画面ミラーリングやAirPlayを使用しているとき、 iP

  • ChatGPTの「誤動作」(修正し続けるソフトウェア)

    2024年2月20日、ChatGPTは突如として多くのユーザーに対し奇妙な回答をするようになりました。 例えば、単純な質問に対して無関係で意味不明な回答をしたり、エンドレスのループに陥ったりしました。 これらの問題は、大規模言語モデルの言語

  • 斜陽化する検索(計算資源の限界と情報過多)

    Googleは、E-E-A-Tが大事だと言うけれど、Google検索自体の信頼性が揺らいでいますよね。 ただし、Googleにとって、もはや検索はそれほど重要ではないのかも。 すでにSNSでは、能動的な検索より、受動的なリコメンドが主流にな

  • 斜陽化する検索(計算資源の限界と情報過多)

    Googleは、E-E-A-Tが大事だと言うけれど、Google検索自体の信頼性が揺らいでいますよね。 ただし、Googleにとって、もはや検索はそれほど重要ではないのかも。 すでにSNSでは、能動的な検索より、受動的なリコメンドが主流にな

  • 「E-E-A-T」の理想と現実(情報の選別の難しさ)

    ざっくり言えば、「E-E-A-T」は「どこの馬の背かわからない人」よりも「一角の人物」から情報を得よう、という考え方です。 ただ、自分で「聞き込み」をしたいような場合には、この選別がかえって不要なことがあります。 結局、検索エンジンにしてほ

  • 「E-E-A-T」とは「理想」

    ざっくり言えば、「E-E-A-T」は「どこの馬の背かわからない人」よりも「一角の人物」から情報を得よう、という考え方です。 ただ、自分で「聞き込み」をしたいような場合には、この選別がかえって不要なことがあります。 このプロフィールって必要?

  • Google検索と広告の矛盾を考える(2023年コアアップデートで落ちたサイトの特徴)

    最近の研究で、広告が多すぎるウェブサイトの評価がGoogleのコアアップデートで低下していたことが明らかになりました。特に固定されたフッター広告や動画広告などが主な原因で、確かに閲覧者にとっては集中を妨げ、読みにくくるなります。 しかし、こ

  • Google検索の使い分け:キーワード検索と自然文検索

    Google検索の使い方には、2つのやり方があります。 伝統的な「キーワード区切り検索」と「自然文」を入力する検索スタイルです。 現状では、どちらが優れているということもなく、好みや目的で使い分ければよいです。 知りたい情報が明確ならキーワ

  • 【危険】巧妙な詐欺メールが届きました(「Manual IMAP authentication required」)

    cPanelのメールアドレスを標的として、不審なメールが届きました。 このリンク先は、IPFSを介した偽ページでした。 「IMAP認証のために、ログインが必要」と書かれていますが、リンク先がおかしいです。 Manual IMAP authe

  • 【危険】巧妙な詐欺メールが届きました(「Manual IMAP authentication required」)

    cPanelのメールアドレスを標的として、不審なメールが届きました。 このリンク先は、偽ページでした。 Manual IMAP authentication required Manual IMAP authentication requi

  • 生成AIが集合知を食いつぶすリスク

    逆説的ですが、生成AIの「規制」は、生成AIの発展に不可欠なのかもしれません。 生成AIと集合知は、相互にフィードバックする関係にあります。 生成AIを「野放し」にすると、遅かれ早かれ学習元の集合知を「食いつぶし」て、台無しにしてしまうリス

  • 生成AIが集合知を食いつぶすリスク

    近年、生成AIの技術は目覚ましい進歩を遂げています。これは、集合知から学習し、人間のように創造的な作品や解決策を生み出すことができるAIの一種です。しかし、この技術進歩がもたらす恩恵の一方で、集合知を食いつぶす潜在的なリスクも指摘されていま

  • 桃の節句

    桃の節句も近づいてきました春が近いとはいえ、まだ寒い日が続きます。どうぞ暖かくしてお過ごしください。 スマホやパソコンでお困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください

  • slackの2要素認証を設定した

    Slack では、すべてのワークスペース管理者とオーナーに対し、2月26, 2024までに 2要素認証を設定することを義務付けています。 認証コードの受け取り方法は2種類 認証アプリの設定(Google Authenticator) SMS

  • 万能と全能

    世の中、一文字違いが大違いというものがあります。 最近の「生成AI」の「何でもできる」というのもクセモノで、一面では正しいものの、その有効範囲も知っておきたいものです。 でも、いろいろ使えて便利です。

  • [iPhone]RAT Serving Cell Info でわかること、わからないこと

    「RAT Serving Cell Info」は、iPhoneが現在接続している無線通信ネットワークの基地局セルに関する情報です。 基地局が「4G LTE」や「5G」など、どの無線アクセス技術(RAT)に対応しているかがわかります。 ただし

  • [iPhone]RAT Service Cell Info でわかること、わからないこと

    「RAT Serving Cell Info」とは、スマートフォンが現在接続している無線通信ネットワークの基地局セルに関する情報です。 「4G LTE」や「5G」などの無線アクセス技術(RAT)を利用しているかがわかります。 ただし、RAT

  • Copilotアプリの接続エラー(Code: E010001)[iPhone]

    電車の中で Copilotアプリを使ったら、エラーになりました。 もっと良いシグナルを試してみましょう申し訳ございません。より強力なネットワーク シグナルを探すか、Wi-Fiに接続するか、モバイル データの設定を確認してください。Code:

  • Copilotアプリの接続エラー(Code: E010001)[iPhone]

    電車の中で Copilotアプリを使ったら、エラーになりました。 もっと良いシグナルを試してみましょう申し訳ございません。より強力なネットワーク シグナルを探すか、Wi-Fiに接続するか、モバイル データの設定を確認してください。Code:

  • Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証もできる)

    これまで、Blueskyのアカウント作成では、SMS認証が必須でした。 それが、ウェブ版からだとCaptcha認証をサポートするようになったようです。 Blueskyの利用には、電話番号の入力は必須ではなくなりました。 Blueskyサポー

  • Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証もできる)

    以前、Bluesksyサポートに「SMS認証の電話番号がどう管理されているか」を問い合わせてみました。その返信がありました。 SMS認証の登録でご不便をおかけして申し訳ございません。この問題に対処するため、Captchaを利用した新しい認証

  • [Googleフォト] 顔を識別して写真を整理

    久しぶりにウェブ版のGoogleフォトにアクセスしたら、「顔を識別して写真を整理」のオン・オフを聞いてくる画面が出てきました。 「Googleフォト」アプリでも出たことがあります。 顔を識別して写真を整理 似た顔ごとに写真が自動的にグループ

  • [Googleフォト] 顔を識別して写真を整理

    久しぶりにウェブ版のGoogleフォトにアクセスしたら、「顔を識別して写真を整理」のオン・オフを聞いてくる画面が出てきました。 「Googleフォト」アプリでも出たことがあります。 「フェイスグループ」機能は使っていないので、「オフにする」

  • [Slack] リマインダーの追加ボタンが直感に反する気がする(iPhone版)

    Slackの「後で」では、リマインダー(備忘録)を追加できます。 画面右上の「+」から、説明を入力して「チェック」を押すと作成できます。 ただし、このリマインダーを追加する操作が iPhone版だと「チェック」ボタンなのが、直感に反する気が

  • [Slack] リマインダーの追加ボタンが直感に反する

    Slackの「後で」では、リマインダー(備忘録)を追加できます。 画面右上の「+」から、説明を入力して「チェック」を押すと作成できます。 ただし、このリマインダーを追加する操作が「チェック」ボタンなのが、直感に反する気がします。 書いたリマ

  • [iPhone] GoogleフォトにアクセスしたいのにAppStoreに誘導される?

    Googleフォトの容量圧迫で困りまして、こちらの動画に来ました。ブラウザ→Google→Googleフォトと来ましたが、アプリインストール画面になってしまいます。 解決策はありますでしょうか? リンクの開き方によっては、App Store

  • Keynoteでお絵描き「AIロボットちゃん」

    ブログで使うためのロボットキャラクターを、Keynoteの図形を組み合わせて作りました。 ロボット部分が、ほぼ lightbotに似てしまったので、オリジナルの髪飾りのパーツをつけました。 ほとんど丸を組み合わせています。図形の結合・交差を

  • いつだって学び頃

    「スマホの先生」だと、まるで何でも知ってそうですが、むしろ知らないことばかりというのが実感に近いです。 日々、「今までこんな基本的な原理も知らなかったのか」と赤面することばかり。 でも、その分学ぶ愉しさは存分に味わえているかも。

  • Transformerモデルと「自然言語」

    Transformerモデルは「自己注意機構」によってテキスト内の単語間関係を分析し、旧来のモデルと比べ効率的に文脈全体を把握できるようになりました。 翻訳や要約といった自然言語処理(NLP)の複雑な課題に対応できるようになったことで、一躍

  • GPTベース翻訳の魅力とは?DeepLとの比較

    生成AI GPTの性質を考えるために、DeepLとGPTの「翻訳」の違いを見てみます。 アプローチが違うから好みによる 「DeepLよりGPTのほうが翻訳精度が良いのでは?」という仮説が注目を集めています。 結論としては、文脈や使用者の好み

  • iCloudバックアップに2つiPhoneがあるのは機種変更が原因

    iCloudバックアップに2つiPhoneがあるのは、機種変更が原因です。 過去のiPhone端末の状態がバックアップされているからです。 古いiPhoneは復元の必要がないことも多いので、バックアップデータも削除しておくとiCloudスト

  • [Cocoon] 「SNSシェア」ボタンをショートコードで表示させた

    記事内で、以下のショートコードを入力することで、好きな位置にSNSシェアボタンを出せるようにしたいと思います。 できたコード(functions.php)はこちら。 /** CocoonのSNSシェアボタンを表示するショートコード 202

  • [Cocoon] 「SNSシェア」ボタンをショートコードで表示させた

    記事内で、以下のショートコードを入力することで、好きな位置にSNSシェアボタンを出せるようにしたいと思います。 具体的には、目次の上に出したかった。 contents.php Cocoonテーマの「contents.php」を見ると、SN

  • 「わかりやすく」知りたい!検索傾向の変化(掛け合わせクエリ)

    検索時に「わかりやすく」「なぜ」といったキーワードを付け足すことが増えています。 今の情報サイトに求められるのは「コンサルテーション(専門的な助言)」。 キーワードで表現される「思い」から想像して、解像度の高い答えを提供することが求められて

  • 「わかりやすく」知りたい!検索傾向の変化(掛け合わせクエリ)

    「〇〇 わかりやすく」「〇〇 なぜ」の求めるものを整理 Googleによると、最近「〇〇 わかりやすく」「〇〇 なぜ」などのキーワードを付け足した検索が増えているようです。 「〇〇 わかりやすく」「〇〇 なぜ」といった「付け足しキーワード」

  • [AdSense]収益改善のための基本方針(公式ヘルプより)

    広告収益の低下は多くのウェブサイト運営者にとって切実な問題です。ただし、適切な対策を行うことで改善が可能です。Google AdSenseの公式ヘルプから基本の考え方をまとめてみます。 (参考) 収益低下の問題に対処する - Google

  • [AdSense]収益改善のための基本方針(公式ヘルプより)

    広告収益の低下は多くのウェブサイト運営者にとって切実な問題です。ただし、適切な対策を行うことで改善が可能です。Google AdSenseの公式ヘルプから基本の考え方をまとめてみます。 (参考) 収益低下の問題に対処する - Google

  • 「Threads」とは?

    Threads(スレッズ)は、Meta社が提供する文字ベースのSNSアプリで、Instagramと連携する形で機能します。 「Twitter」がXへと移行する中で、代替SNSの一つとして登場しました。ですので、いろんな面で「Twitter的

  • MastodonとBlueskyの2つの価値観(Twitter代替)

    MastodonとBlueskyの重視する「価値」 MastodonとBlueskyは、分散型ソーシャルネットワークを目指していますが、その設計思想と方向性において異なるアプローチを取っています。 Mastodonはユーザーやコミュニティの

  • [AdSense] 報酬体系の転換(CPCからCPMへ)

    GoogleアドセンスがCPCからCPMへ報酬体系を変更しました。 特に、ニュースサイトやSNSプラットフォームなどページビューが多いが広告クリックが少ないサイトが収益を増やすチャンスを得られる一方で、従来のCPCモデルで収益を上げていた商

  • [Word] 差込印刷で宛名データをチェックで絞り込んで修正したい

    差込印刷を使用する際に、宛名データをチェックボックスで絞り込むことができます。 「差し込み印刷の宛先」ダイアログボックスを表示する 必要な宛先にチェックを入れる 「結果のプレビュー」で確認する 個別に編集できるWord文書にする 「差し込み

  • 九九表に含まれないものの素数ではない奇数(pythonの集合演算)

    1から順番に素数を挙げていたら、間違えて「57」を言ってしまいました。57は、素数ではありません。 このように、81までの奇数で、九九表に含まれないものの、素数ではない数があります。このような数は、全部でいくつあるでしょうか? まずは、考え

  • [Slack]「Sending message…」という通知が消えない

    ロック画面に Slackの「Sending message...」と通知が消えなくなりました。 セキュリティアプリなどの通知と同じパターンで、スワイプしても非表示になりません。 しかも、Slackアプリを終了したり、通知のオフ、アプリのキャ

  • インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶(MFA)

    最近、インターネット検索が「物足りない」と感じることが増えました。自分以外にもそういう声をよく聞きます。 これは「情報エコシステムの断絶」という文脈でとらえてみると、わかりやすいかもしれません。 広告表示のためにハリボテ情報を上げまくる人々

  • インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶

    最近、インターネット検索が「物足りない」と感じることが増えました。自分以外にもそういう声をよく聞きます。 これは「情報エコシステムの断絶」という文脈でとらえてみると、わかりやすいかもしれません。 広告表示のためにハリボテ情報を上げまくる人々

  • 本との出会い

    好きな作家の本を好きなだけ迷って選び注文したら届けてくれる。思えば、とても恵まれた時代に暮らしています。 スマホの上手な使い方は、自分の「好き」につながること。 今日も一日、のんびりと。

  • 文脈と記憶から生成されるもの「勇者ヒンメルならそうしたってことだよ」

    ふと、フリーレンの「勇者ヒンメルならそうしたってことだよ」という台詞は、生成AIの仕組みにちょっと似ているな、と思いました。 1000年以上生きたエルフの魔力は、膨大なデータを学習するAIにも似ています。 AIの特徴の一つは、無限に学習し続

  • [Google] バレンタインデーと化学結合(2024年)

    2024年のバレンタインデーのGoogleロゴは、「化学反応」がテーマ。2種類の元素をマッチングする、ミニゲームになっています。 性格診断みたいに自分を選んで、それからパートナーを選びます。 「塩化ナトリウム」ができました。2つの元素でいろ

  • SNSを用いた職場の宣伝と個人の顔出し問題(写真ハラスメント)

    職場でのSNS宣伝時、従業員の顔出しに関する問題、いわゆる「写真ハラスメント」は、個人が自分の写真のSNS掲載に抵抗を感じる状況です。 まずは、自己の意向を明確に伝え、自身の権利を理解し、問題があれば証拠を保存することが重要です。 ただし、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちいラボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちいラボさん
ブログタイトル
ちいラボ - 大津のほっこりスマホ・パソコン教室
フォロー
ちいラボ  -  大津のほっこりスマホ・パソコン教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用