会社員なら多くの人が定年退職した時に退職金をもらえるはずです。 平成19年度の厚生労働省の集計では、中小企業で […]会社員なら多くの人が定年退職した時に退職金をもらえるはずです。 平成19年度の厚生労働省の集計では、中小企業で退職金制度を導入している企業は83.9%となっています。 多くの人は今まで一度も手にしたことが無いくらいのお金 […]
無職予備軍からホントの無職になってしまいました。無職のおじさんと猫との気楽な生活を綴っています。もう働きたくないおじさんとぐうたらねこの日記です。ねこ四コマあります。
2021年3月末でホントの無職になってしまいました。年金受給までギリギリの資産ですけれども果たして持つのか持たないのか。一種の賭けですが精一杯生きてみます。
1件〜100件
誰でも儲かる!素人でも出来る!未経験OK!は危険!!【副業の闇】
この度一つの銀行口座がご臨終を迎えました。 チ~ン。 無職2年目に入りお金の減りが加速して破綻まっしぐらのA係 この度一つの銀行口座がご臨終を迎えました。 チ~ン。 無職2年目に入りお金の減りが加速して破綻まっしぐらのA係
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【76ヶ月】
「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第8回目です。 再び悪夢到来です。 3月に取り戻 「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第8回目です。 再び悪夢到来です。 3月に取り戻
無職が1年間120万円で生活してみるseason1【12か月目】
いや~すっかり忘れていた3月の生活費報告。 「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」12か月目で いや~すっかり忘れていた3月の生活費報告。 「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」12か月目で
【コロナ終焉?】大規模ワクチン接種会場の現状【税金取戻したけりゃ急げ】
時をかける少女ならぬ時を売る無職。 油を売っておカネをゲットするA係長です。 無職になって失業手当を貰うためハ 時をかける少女ならぬ時を売る無職。 油を売っておカネをゲットするA係長です。 無職になって失業手当を貰うためハ
無職になって分かったセミリタイア後の現実!【無職は意外と真面目です】
もうは未だなり、未だはもうなり。 先日晴れて無職1周年を迎え誰からも祝福されないA係長です。 早くも1年。 「 もうは未だなり、未だはもうなり。 先日晴れて無職1周年を迎え誰からも祝福されないA係長です。 早くも1年。 「
副業はホントに儲かるのか?ブログを続けた結果【20か月の軌跡 】
わたしはここにいるよ グーグルさんから完全に無視されているA係長です。 思い起こせばブログを初めてもう1年半以 わたしはここにいるよ グーグルさんから完全に無視されているA係長です。 思い起こせばブログを初めてもう1年半以
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【77ヶ月】
「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第7回目です。 悪夢は過ぎ去りました。 またぞろ 「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第7回目です。 悪夢は過ぎ去りました。 またぞろ
1年間無職を続けるとお金はどのくらい減るのか【悲惨なことに?】
祝無職1周年。 最近寝るのが仕事のA係長です。 2021年3月に職を失い何もしていないのにも関わらず1年が経っ 祝無職1周年。 最近寝るのが仕事のA係長です。 2021年3月に職を失い何もしていないのにも関わらず1年が経っ
【無職のメリット・デメリット】これさえ知れば無職は怖くない!
あ~もう1年かああああ~ 自らの意思で修羅の道(別名「無職の世界」)に飛び込んだA係長です。 思い起こせばきっ あ~もう1年かああああ~ 自らの意思で修羅の道(別名「無職の世界」)に飛び込んだA係長です。 思い起こせばきっ
わたしの常識は他人の非常識。 いつも人から変わっていると言われていたA係長です。 突然ですが広島と言えば何を思 わたしの常識は他人の非常識。 いつも人から変わっていると言われていたA係長です。 突然ですが広島と言えば何を思
無職が1年間ハローワークに行って分かった一番大事なこと【認定日の時間】
ハローワークもう一度行きて~。 1年間で失業手当を貰い切ったA係長です。 失業手当フル完走。 思い付きで会社を ハローワークもう一度行きて~。 1年間で失業手当を貰い切ったA係長です。 失業手当フル完走。 思い付きで会社を
無職が一年間ハローワークに通ってみた【サルでもわかる失業給付の貰い方】
会社を退職して1年。 戻れるものなら10か月前に戻りたい。 グー〇ルに「タイムマシーンの作り方」と入力して検索 会社を退職して1年。 戻れるものなら10か月前に戻りたい。 グー〇ルに「タイムマシーンの作り方」と入力して検索
無職になって得られるもの。それは体重増加。【一日5食で痩せるのか】
断言しましょう。 無職になったら得られるものがあります。 それはもちろん夢と希望ではありません。 無職は夢や希断言しましょう。 無職になったら得られるものがあります。 それはもちろん夢と希望ではありません。 無職は夢や希
無職になって一番メリットを感じた瞬間【何が何でも出社しなくてもいい】
ただ今の時刻は朝の14時30分。 一日12時間睡眠。 寝る子は育つを体現している無職です。 そんな無職が思うこただ今の時刻は朝の14時30分。 一日12時間睡眠。 寝る子は育つを体現している無職です。 そんな無職が思うこ
無職が1年間120万円で生活してみるseason1【11か月目】
「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」11か月目です。 今回は2月の結果。 最近グー〇ル検索で 「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」11か月目です。 今回は2月の結果。 最近グー〇ル検索で
近年セミリタイアという言葉がよく聞かれます。 資産を築いて早期退職。 労働に縛られない自由気ままな生活。 仕事近年セミリタイアという言葉がよく聞かれます。 資産を築いて早期退職。 労働に縛られない自由気ままな生活。 仕事
セミリタイア後は投資収入?労働収入?【メリット・デメリット】
老後2,000万円問題というのが以前話題になりました。 国が「年金は安心ではありません」と半ば認めたことになり老後2,000万円問題というのが以前話題になりました。 国が「年金は安心ではありません」と半ば認めたことになり
退職後の1年間の住民税はこれだけ必要【またお金が飛んでいく】
よく退職して1年間は税金や社会保険の支払いに苦しめられると聞きます。 「無職で収入がないのに払えない」 そう言よく退職して1年間は税金や社会保険の支払いに苦しめられると聞きます。 「無職で収入がないのに払えない」 そう言
退職後の国民健康保険料はどうして高いの【請求が来て驚かないために】
退職したら多くの人が思う事。 それは健康保険料の如何に高いかという事です。 しかも忘れられることなく間違いなく退職したら多くの人が思う事。 それは健康保険料の如何に高いかという事です。 しかも忘れられることなく間違いなく
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【78ヶ月】
「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第6回目です。 あああああああああああ 日本中か 「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第6回目です。 あああああああああああ 日本中か
1週間夜だけ豆腐を食べたら痩せるのかやってみた【効果はあるのか】
ネコまっしぐらならぬデブまっしぐらなこの頃です。 無職になってゴロゴロダラダラ。 すくすく育つ体重。 寝る子はネコまっしぐらならぬデブまっしぐらなこの頃です。 無職になってゴロゴロダラダラ。 すくすく育つ体重。 寝る子は
国民年金保険料の前納【一括で払った後就職したら払い損になるのか】
60歳未満で退職したら国民年金に加入しなければなりません。 わたしも手続きをしました。 納付方法としては、毎月60歳未満で退職したら国民年金に加入しなければなりません。 わたしも手続きをしました。 納付方法としては、毎月
会社を辞めるも地獄!残るも地獄!50代はつらいよ【自業自得か】
昨年から今年にかけて早期退職募集というリストラが行われています。 割増退職金でウハウハ生活。 そんな人もいるで昨年から今年にかけて早期退職募集というリストラが行われています。 割増退職金でウハウハ生活。 そんな人もいるで
みんな大好き駄菓子屋さん300円でこんなに買えた【広島だがし家ちゃりんこ】
うまい棒ショック。 長い間10円をキープし続けていたうまい棒がついに値上げされてしまいました。 ただ値上げされうまい棒ショック。 長い間10円をキープし続けていたうまい棒がついに値上げされてしまいました。 ただ値上げされ
コストコの時給がすごかった!【広島でも北海道でも全国どこでも1400円】
先日最後のハローワークに行ってきました。 いつも通り失業認定申告書を提出して金額確定。 これで終了です。 もう 先日最後のハローワークに行ってきました。 いつも通り失業認定申告書を提出して金額確定。 これで終了です。 もう
サザエさんの登場人物の学歴がヤバイ【マスオさんならセミリタイア可能?】
今日驚くべきことが分かりました。 かなり前の情報なので多くの方はご存じな事かもしれませんが、国民的アニメの「サ今日驚くべきことが分かりました。 かなり前の情報なので多くの方はご存じな事かもしれませんが、国民的アニメの「サ
50代にして実家に居候している無職ニートのわたしです。 知ってました? 無職は軽犯罪法違反らしいのです。 日本50代にして実家に居候している無職ニートのわたしです。 知ってました? 無職は軽犯罪法違反らしいのです。 日本
コロナワクチン接種のアルバイトが人気らしいです【ルーティーン】
コロナワクチン接種のアルバイトが人気のようです。 このところコロナが急増していることにも関係があるかもしれませ コロナワクチン接種のアルバイトが人気のようです。 このところコロナが急増していることにも関係があるかもしれませ
意外と知らないワンコインで食べられる激安店!【区役所の食堂】
最近ドンドンモノの値段が上がっています。 わたしは車を持っていませんがガソリンは170円を超え食料品や日用品ま最近ドンドンモノの値段が上がっています。 わたしは車を持っていませんがガソリンは170円を超え食料品や日用品ま
カネのない無職です。 カネがなくても腹は減る。 家にいる時なら自分で作ればお金はあまりかかりません。 でも外出カネのない無職です。 カネがなくても腹は減る。 家にいる時なら自分で作ればお金はあまりかかりません。 でも外出
昨日最後の認定日にハローワークへ行ってきました。 普通なら認定日と認定日の間は28日なのですけれども給付の残り 昨日最後の認定日にハローワークへ行ってきました。 普通なら認定日と認定日の間は28日なのですけれども給付の残り
2万円お金が増えた! 先月e-taxで確定申告をしてお金が返ってきました。 ボーナスがなくなった無職にとってこ 2万円お金が増えた! 先月e-taxで確定申告をしてお金が返ってきました。 ボーナスがなくなった無職にとってこ
ある日突然会社が確定拠出年金導入!何を選べばいい?【初めが肝心】
サラリーマンの一番の楽しみといえば会社を退職するときに貰える退職金ではないでしょうか。 退職金とは一般的には高 サラリーマンの一番の楽しみといえば会社を退職するときに貰える退職金ではないでしょうか。 退職金とは一般的には高
人生初めての確定申告。 よく分からないなりにパソコンと携帯でやってみました。 結果なんとかなったようです。 送 人生初めての確定申告。 よく分からないなりにパソコンと携帯でやってみました。 結果なんとかなったようです。 送
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【79ヶ月】
何も言えねええええ~ むかしオリンピックで金メダルを取った北島康介が言いました。 今のわたしも同じ心境です。 何も言えねええええ~ むかしオリンピックで金メダルを取った北島康介が言いました。 今のわたしも同じ心境です。
天気がいいのでハローワークまで求職活動に行ってきました。 歩いて片道40分。 行って帰ってで1時間20分ほどか 天気がいいのでハローワークまで求職活動に行ってきました。 歩いて片道40分。 行って帰ってで1時間20分ほどか
年金貰ってアルバイトして再雇用で働くおじさんが最強だった【週休1日】
先日アルバイトでおじさんがどんどん消えていなくなると書いたのですけれども一人見つけてしまいました。 しかもわた 先日アルバイトでおじさんがどんどん消えていなくなると書いたのですけれども一人見つけてしまいました。 しかもわた
無職になったら明日できる事は今日やらないもちろん明後日もやらない【気楽】
結果を求められないことはすばらしい。 無職になったら誰からも、そして何からも縛られることが無くなります。 いつ結果を求められないことはすばらしい。 無職になったら誰からも、そして何からも縛られることが無くなります。 いつ
2万円お金が増えた! 先月e-taxで確定申告をしてお金が返ってきました。 ボーナスがなくなった無職にとってこ 2万円お金が増えた! 先月e-taxで確定申告をしてお金が返ってきました。 ボーナスがなくなった無職にとってこ
50代おじさんのアルバイトは地獄?どんどんいなくなる【クビになった?】
会社を辞めアルバイトを始めて早半年。 やっている事は相も変わらずコロナワクチンの単発派遣なのですけれども最近目 会社を辞めアルバイトを始めて早半年。 やっている事は相も変わらずコロナワクチンの単発派遣なのですけれども最近目
人生初めての確定申告。 よく分からないなりにパソコンと携帯でやってみました。 結果なんとかなったようです。 送 人生初めての確定申告。 よく分からないなりにパソコンと携帯でやってみました。 結果なんとかなったようです。 送
YouTubeを見て投資の勉強をする無職【もんちゃんの株日記】
わたしの資産のポートフォリオは以下のようになります。 良く言えばシンプルイズベスト 悪く言えば破綻するポートフ […] わたしの資産のポートフォリオは以下のようになります。 良く言えばシンプルイズベスト 悪く言えば破綻するポートフォリオ 2つの項目しかありません。 今日日新入社員でももっとましなポートフォリオを持っているでしょう。 無職に […]
ある日突然会社が確定拠出年金導入!何を選べばいい?【初めが肝心】
サラリーマンの一番の楽しみといえば会社を退職するときに貰える退職金ではないでしょうか。 退職金とは一般的には高 […] サラリーマンの一番の楽しみといえば会社を退職するときに貰える退職金ではないでしょうか。 退職金とは一般的には高校や大学を卒業して40数年働いたことによるご褒美のようなものです。 これまではサラリーマンは退職金を貰うことに […]
天気がいいのでハローワークまで求職活動に行ってきました。 歩いて片道40分。 行って帰ってで1時間20分ほどか […] 天気がいいのでハローワークまで求職活動に行ってきました。 歩いて片道40分。 行って帰ってで1時間20分ほどかかりますけれども交通費が380円ほど節約になります。 約10キロですけれども今では全然苦にならなくなりました。 […]
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【79ヶ月】
何も言えねええええ~ むかしオリンピックで金メダルを取った北島康介が言いました。 今のわたしも同じ心境です。 […] 何も言えねええええ~ むかしオリンピックで金メダルを取った北島康介が言いました。 今のわたしも同じ心境です。 ただ感動して言葉が出ないわけではありません。 呆然として言葉が出ないだけです。 マイナス337,933円 カム […]
コロナワクチン接種のアルバイトが人気らしいです【ルーティーン】
コロナワクチン接種のアルバイトが人気のようです。 このところコロナが急増していることにも関係があるかもしれませ […] コロナワクチン接種のアルバイトが人気のようです。 このところコロナが急増していることにも関係があるかもしれません。 知り合いの無職自由人が派遣会社に問い合わせたところ定員がいっぱいだからと断れてしまったそうです。 わたし […]
不安を煽るバカと煽られるバカと何もしないバカ【どれがいい?】
株価が下落しているのをただただ見ているだけで何もしないバカです。 iDeCo(確定拠出年金)がこの1か月の間に […] 株価が下落しているのをただただ見ているだけで何もしないバカです。 iDeCo(確定拠出年金)がこの1か月の間に40万円もぶっ飛んでしまいました。 去年のプラスの半分が1か月でぶっ飛んだ計算になります。 昨日も下落。 今日 […]
アルバイト代が入ったので無駄に遠い銀行に記帳に行ってきました。 近くの銀行をスルーして歩くこと30分。 途中ガ […] アルバイト代が入ったので無駄に遠い銀行に記帳に行ってきました。 近くの銀行をスルーして歩くこと30分。 途中ガソリンスタンドを見てみるとレギュラー価格が166円となっています。 まだ170円を超えてはいませんけれども昔と […]
株価下落は投資をしてる人だけが損をしている?【それホント?】
ビンボー人は金持ちが嫌いです。 そして金持ちもビンボー人が嫌いです。 ビンボー人は金持ちを妬みます。 そして金 […] ビンボー人は金持ちが嫌いです。 そして金持ちもビンボー人が嫌いです。 ビンボー人は金持ちを妬みます。 そして金持ちはビンボー人を蔑みます。 給料が上がらない中所得を増やそうと多くの人は投資をします。 多くの人は投資で金持 […]
今日は怖い話をします。 季節はずれの怪談話です。 近年は投資ブーム。 猫も杓子も投資投資。 御多分に漏れずわた […] 今日は怖い話をします。 季節はずれの怪談話です。 近年は投資ブーム。 猫も杓子も投資投資。 御多分に漏れずわたしも少しだけ投資をしています。 素人や初心者が始めるとしたならば長期積み立て投資でしょう。 毎月お金を積み立て […]
むかし石川啄木は言いました。 働けど働けど猶わが暮らし楽にならざり ぢっと手を見る そしてこう思いました。 あ […] むかし石川啄木は言いました。 働けど働けど猶わが暮らし楽にならざり ぢっと手を見る そしてこう思いました。 あっ指紋がない。 これで犯罪をしても捕まらない。 俺は金持ちになれる。 俺は海賊王になるんだ! たま 偉人がそん […]
老後2,000万円問題。 平均年収は30年たっても変わらない。 むしろ下がっている。 生活はますます苦しくなる […] 老後2,000万円問題。 平均年収は30年たっても変わらない。 むしろ下がっている。 生活はますます苦しくなる。 そんな中で声高に叫ばれているのが投資。 みんな投資でお金を増やそう。 投資をすればお金は増える。 若者から […]
ビンボーセミリタイア後の住環境【都会がいいの?田舎がいいの?】
セミリタイア後の住環境は大事です。 特に地方でのセミリタイア。 そのまま今の場所に住むのかそれとも新しい場所に […] セミリタイア後の住環境は大事です。 特に地方でのセミリタイア。 そのまま今の場所に住むのかそれとも新しい場所に引っ越すのか。 持ち家なら引っ越すのは難しいかもしれませんが賃貸なら悩むところでしょう。 山や海、川に囲まれて […]
無職が1年間120万円で生活してみる第48週目【ゲームオーバー】
「1年間120万円生活」48週目が終わりました。 いつもは2週間分の結果報告をしていますが今週は急遽1週間分の […] 「1年間120万円生活」48週目が終わりました。 いつもは2週間分の結果報告をしていますが今週は急遽1週間分の報告となります。 悲報です。 当然ですけれどもこの企画52週目を待たずにゲームオーバーです。 突然訪れた終焉。 […]
バイトに異変!コロナが増えて忙しくなった【無職のアルバイト】
はたらきたくねえ~ でもカネは欲しい。 そんなわけで重い腰を上げながらアルバイトに行ってきました。 3週間ぶり […]はたらきたくねえ~ でもカネは欲しい。 そんなわけで重い腰を上げながらアルバイトに行ってきました。 3週間ぶりのアルバイト。 毎度おなじみのコロナワクチン接種のアルバイトです。 仕事自体は楽オブ楽。 ほんとこのバイトはお […]
無職の大敵!想定外の支出は突然やってくる【備えなければ憂いあり】
パソコンがやばいです。 通称ネコパソコン。 数日前から電源を入れたら数秒後に画面が真っ暗。 何度かやって立ち上 […]パソコンがやばいです。 通称ネコパソコン。 数日前から電源を入れたら数秒後に画面が真っ暗。 何度かやって立ち上がったと思ったらまた真っ暗。 風前の灯火です。 数秒後 このパソコン3年前に中古で買ったのですけれどもそれまで […]
早いもので2022年も5日目に突入してしまいました。 何にもしてね~ 差し歯が抜けた情けない顔でぼ~っとしてい […]早いもので2022年も5日目に突入してしまいました。 何にもしてね~ 差し歯が抜けた情けない顔でぼ~っとしていたら5日が経ってしまいました。 そ~いえば今年の目標をまだ何も考えていません。 まだまだ2022年になったばっ […]
無職が1年間120万円で生活してみる第46週・47週目【また差し歯が抜けた】
「1年間120万円生活」46・47週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 悲報です。 正月 […]「1年間120万円生活」46・47週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 悲報です。 正月に雑煮を食べていたら差し歯が取れてしまいました。 新年早々不吉な出来事。 この先一体どうなることやら。 昨年も […]
ギリギリで生きる無職2年目がホントの無職生活【3年目は来るのか】
534,448円 無職一年目の収支はまさかのプラスで終わってしまいました。 無職になってお金が減っていない。 […]534,448円 無職一年目の収支はまさかのプラスで終わってしまいました。 無職になってお金が減っていない。 どうなっているのだ。 会社を辞めたにもかかわらずお金が減っていない。 これでいいのか日本。 意外です。 思って […]
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【80ヶ月】
カムバックマイmoney~ 新年早々カネの話です。 お金は大事。 なので新年早々の話はiDeCoからです。 あ […]カムバックマイmoney~ 新年早々カネの話です。 お金は大事。 なので新年早々の話はiDeCoからです。 ありがとう米国株式。 くそ野郎日経平均。 11月はマイナスでしたが12月は何とかプラスになり2か月連続での減少は […]
わたしが簡単に無職(セミリタイア)になれたワケ【ナイナイづくし】
いよいよ今年も終わりに近づいてきました。 コロナに始まりコロナで終わった1年。 日本の株価が上がらないのはコロ […]いよいよ今年も終わりに近づいてきました。 コロナに始まりコロナで終わった1年。 日本の株価が上がらないのはコロナのせい。 給料が上がらないのもコロナのせい。 うちのねこの頭が悪いのもコロナのせい。 たま ふざけんなよ。 […]
会社を辞めて無職になってしまった。 明日からどうしよう。 貯金もあまりない。 もちろん不労所得もない。 不安だ […]会社を辞めて無職になってしまった。 明日からどうしよう。 貯金もあまりない。 もちろん不労所得もない。 不安だ! そう思う人もいでしょう。 でも意外と何とかなるものです。 無職になると収入が無くなって生活に困るのではない […]
カネのない無職です。 カネがなくても腹は減る。 家にいる時なら自分で作ればお金はあまりかかりません。 でも外出 […]カネのない無職です。 カネがなくても腹は減る。 家にいる時なら自分で作ればお金はあまりかかりません。 でも外出した時はどうしてもお金がかかってしまう。 ビンボー無職なので食事代を抑えたい。 ビンボー飯の代名詞と言った牛丼 […]
無職が1年間120万円で生活してみる第44週・45週目【ひきこもり】
「1年間120万円生活」44・45週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 今日テレビを見て […]「1年間120万円生活」44・45週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 今日テレビを見ていたら45歳から65歳までの男性は引きこもりが多いと放送していました。 まさに私だ! 引きこもりになるきっかけ […]
年収1,000万円は普通の生活が出来ない?【普通の生活ってなあに】
年収1,000万円でも生活が苦しいらしいです。 年収1,000万円以上稼いでも生活苦…日本の会社員、厳し過ぎる […]年収1,000万円でも生活が苦しいらしいです。 年収1,000万円以上稼いでも生活苦…日本の会社員、厳し過ぎる現実 年収1,000万円といえばお金持ちで贅沢な暮らしをしているイメージがあります。 わたしが学生の頃は確かに […]
無職1年目はちょっと働いて生き延びる【お金は無いけどストレスもない】
早いもので2021年も残すところあとわずかになりました。 という事で今年を振り返ってみます。 わたしにとっては […]早いもので2021年も残すところあとわずかになりました。 という事で今年を振り返ってみます。 わたしにとってはホント忘れられない一年でしたね。 正社員から無職へ 今年は人生の大転機になった年でもあります。 「金」 ことし […]
無職より猫が上?利用価値が無くなった?【会社員なら出世する】
なんだか最近我が家のねこの様子が変です。 何と言うかわたしに対する接し方が変わってしまいました。 犬は人につく […]なんだか最近我が家のねこの様子が変です。 何と言うかわたしに対する接し方が変わってしまいました。 犬は人につく ねこは家につ付く よく言われますけれどもやはりその通りです。 【犬は人に付き猫は家に付く】 犬は家人になつき […]
50代にして実家に居候している無職ニートのわたしです。 知ってました? 無職は軽犯罪法違反らしいのです。 日本 […]50代にして実家に居候している無職ニートのわたしです。 知ってました? 無職は軽犯罪法違反らしいのです。 日本国憲法27条には 「すべての国民は勤労の権利を有し義務を負ふ」 とあります。 働く事は憲法上では国民の義務なの […]
最近「生活が苦しい」との話をよく聞きます。 給料が上がらない。 税金や社会保険が高い。 物価が上がった。 これ […]最近「生活が苦しい」との話をよく聞きます。 給料が上がらない。 税金や社会保険が高い。 物価が上がった。 これらも一つの要因でしょうけれども主たる原因は他にあるように思えます。 生活が苦しいのは誰のせいなのか? 節約して […]
意外と知らないワンコインで食べられる激安店!【区役所の食堂】
最近ドンドンモノの値段が上がっています。 わたしは車を持っていませんがガソリンは160円を超え食料品や日用品ま […]最近ドンドンモノの値段が上がっています。 わたしは車を持っていませんがガソリンは160円を超え食料品や日用品まで幅広く値上げが行われています。 食品値上げラッシュで消費者から悲鳴 物価はどこまで上がるのか そんな中で外食 […]
無職が1年間120万円で生活してみる第42週・43週目【生命保険いらない?】
「1年間120万円生活」42・43週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 「1年間120万 […]「1年間120万円生活」42・43週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 「1年間120万円生活」を始めて10か月。 早いもので残すところあと2か月となりました。 時間が経つのは早いものです。 今週に […]
他人が不幸になっても自分が幸せになるわけじゃない【みんな不幸になる】
来年の公務員のボーナスが減らされるみたいです。 https://www.nikkei.com/article/ […]来年の公務員のボーナスが減らされるみたいです。 国家公務員ボーナス減額へ 政府が人事院勧告受け入れ(写真=共同)政府は24日、国家公務員の2021年度のボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月分引き下げると決めた。同日の […]
50代で失業!低所得はまだマシ!所得が高い程「無職」になったら悲惨です。
会社倒産。 早期退職勧告。 パワハラ・モラハラ・ブラック企業。 現在は企業業績が良くてもバシバシ労働者を切り捨 […]会社倒産。 早期退職勧告。 パワハラ・モラハラ・ブラック企業。 現在は企業業績が良くてもバシバシ労働者を切り捨てています。 自分だけは大丈夫。 もうそんな時代ではなく誰でもが失業の危険にさらされています。 わたしも今年の […]
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【81ヶ月】
わたしの老後資金サヨウナラ~ 投資をしている人の多くはわたしと同じように大きなマイナスになっているのではないで […]わたしの老後資金サヨウナラ~ 投資をしている人の多くはわたしと同じように大きなマイナスになっているのではないでしょうか。 んっ? みんな同じマイナス! じゃあいっか。 みんな一緒なら怖くない。 いや違げーし。 みんなマイ […]
無職になって時間があり余っているので最近どうでもいい事を考えてしまいます。 「たまごが先かニワトリが先か」 ニ […]無職になって時間があり余っているので最近どうでもいい事を考えてしまいます。 「たまごが先かニワトリが先か」 ニワトリは卵から生まれるから卵が先とも言えるし、 卵を産むのはニワトリだからニワトリが先とも言えます。 卵が先か […]
会社を退職したならば真っ先にお世話になる所がハローワークです。 わたしも30年間働いた会社を退職して初めて利用 […]会社を退職したならば真っ先にお世話になる所がハローワークです。 わたしも30年間働いた会社を退職して初めて利用しました。 会社から雇用保険被保険者離職票が届きました【これでハローワークに行けます】 ずっと同じ会社で働いて […]
失業者でもコロナ給付金が貰えるらしい【ハローワークで36万円】
コロナ関係の給付金の評判が悪いようです。 世帯主年収960万円以下の18歳以下の子供への10万円 住民税非課税 […]コロナ関係の給付金の評判が悪いようです。 世帯主年収960万円以下の18歳以下の子供への10万円 住民税非課税世帯への10万円 困窮学生への10万円 支給には条件があり貰える人と貰えない人がいるのが理由ですけれどもその条 […]
年収470万円。1年間に国に納めたお金はいくら?【平均年収のリアル】
今日の話は給与収入と手取り額の話です。 会社員として働いていると毎月給与が振り込まれます。 でも働いた分のすべ […]今日の話は給与収入と手取り額の話です。 会社員として働いていると毎月給与が振り込まれます。 でも働いた分のすべてが振り込まれるわけではありません。 色々引かれた後に残ったものが手取りとして振り込まれます。 そんなことは分 […]
無職が1年間120万円で生活してみる第40週・41週目【最低限度の生活】
「1年間120万円生活」40・41週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金が […]「1年間120万円生活」40・41週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金があああああ~ 無職でやってはいけないギャンブルをしてしまい4日分のアルバイト代がぶっ飛んでしまいました。 その […]
自己都合退職1年目はギリギリ生きて行けない?【生かさず殺さず】
金が減っていく~ 自己都合退職して早いもので8か月が経ちました。 年末まで残すところ2か月弱。 今年の収支は若 […]金が減っていく~ 自己都合退職して早いもので8か月が経ちました。 年末まで残すところ2か月弱。 今年の収支は若干のマイナスになる感じです。 「仕事を辞めたい」 そう思ってから2年。 シュミレーション期間の1年を経て退職し […]
無職になって買わなくなったもの。一番減った支出とは?【激減】
以外とお金は減らなかった。 これが2021年3月末に退職してから8か月が経った感想です。 無職生活にもだんだん […]以外とお金は減らなかった。 これが2021年3月末に退職してから8か月が経った感想です。 無職生活にもだんだん慣れてきましたが会社を辞める前と後では生活様式自体はあまり変わりません。 でもお金の減りは格段に違います。 会 […]
コロナワクチン接種バイトをしているのはどんな人?【収入激減】
7月終わりから始めたコロナワクチン接種のアルバイト。 だんだん接種会場が閉鎖されてアルバイトの回数も減ってきま […]7月終わりから始めたコロナワクチン接種のアルバイト。 だんだん接種会場が閉鎖されてアルバイトの回数も減ってきました。 もともとワクチン接種が完了するまでの期間限定のアルバイトでしたから仕方がないことです。 失業してからの […]
モバイルバッテリー購入【携帯も5年使うと働かないおじさんになる】
ニュースが見れネ~ 電話が出来ねえ~ 遂に寿命か。 携帯を買い換えてはや5年。 昼前には携帯のバッテリーが半分 […]ニュースが見れネ~ 電話が出来ねえ~ 遂に寿命か。 携帯を買い換えてはや5年。 昼前には携帯のバッテリーが半分になり最近携帯の役目を果たさなくなってきました。 これってまるで私を見ているよう。 なんだか携帯もわたしと同じ […]
昨日朝新聞を見ていたら知り合いの名前が載っていました。 別に悪いことをしたわけではありません。 全国ニュースに […]昨日朝新聞を見ていたら知り合いの名前が載っていました。 別に悪いことをしたわけではありません。 全国ニュースにもなったので知っている方もいるかもしれませんが広島駅そばの通称「エキニシ」と呼ばれる飲み屋街が火災に遭ったので […]
仕事楽しいいい~ こう思っている人も中にはいるでしょうけれども世の中の多くの人は 仕事楽しくねえええ~ 仕事や […]仕事楽しいいい~ こう思っている人も中にはいるでしょうけれども世の中の多くの人は 仕事楽しくねえええ~ 仕事やめてえええ~ こう思っているのでしょうか。 でも仕事を辞めたら収入が無くなって生活していくことが出来ない。 だ […]
やっぱおいしい~ 久しぶりにアルバイトに行って来ました。 2週間ぶりくらいのコロナワクチン接種バイト。 散々書 […]やっぱおいしい~ 久しぶりにアルバイトに行って来ました。 2週間ぶりくらいのコロナワクチン接種バイト。 散々書きましたがこのバイトかなり楽でおススメです。 コロナワクチン接種バイトはおススメ【誰でも簡単に出来る】 拘束時 […]
無職が1年間120万円で生活してみる第38週・39週目【やっちまったな】
「1年間120万円生活」38・39週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金が […]「1年間120万円生活」38・39週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金があああああ~ 無職が1年間120万円で生活してみる第34週・35週目【投資失敗?】 と2か月分の生活費がぶっ飛 […]
資産が増えても自分のお金が減っていく【iDeCoの落とし穴】
よっしゃああああ~ 俺の金返せえ~ ただ今iDeCoに一喜一憂しているわたしがいます。 幸いなことに利回りがプ […]よっしゃああああ~ 俺の金返せえ~ ただ今iDeCoに一喜一憂しているわたしがいます。 幸いなことに利回りがプラスに転じて資産は少しづつ増えています。 iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【83ヶ月 […]
夜中に爆音を出して光を放ちながらゆっくり走る謎の電車【睡眠妨害】
ガツシャ~ン ガツシャン どどどどどどお~ 夜中に響き渡る爆音と揺れ。 未だかつてない程の音にびっくりして飛び […]ガツシャ~ン ガツシャン どどどどどどお~ 夜中に響き渡る爆音と揺れ。 未だかつてない程の音にびっくりして飛び起きてしまいました。 時間は午前2時。 わたしは普段かなり大きな地震でも起きたりしないのですけれども昨夜は目が […]
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【82ヶ月】
よっしゃああああ~ 増えた増えた。 今わたしは老後のためにiDeCoをしています。 投資と言えばこのiDeCo […]よっしゃああああ~ 増えた増えた。 今わたしは老後のためにiDeCoをしています。 投資と言えばこのiDeCoのみ。 老後はこれにかかっています。 セミリタイアされた方は数千万円や億越えの人もいますがそんな人ばかりではあ […]
セミリタイアを人に相談しても仕方がない【辞める奴は自分で決める 】
仕事辞めてぇぇぇ~ もう働きたくねぇぇぇ~ そう思っていたらホントに辞めてしまいました。 1年ぐらいそう思って […]仕事辞めてぇぇぇ~ もう働きたくねぇぇぇ~ そう思っていたらホントに辞めてしまいました。 1年ぐらいそう思っていたでしょうか。 仕事を辞めて暮らしていけるのか? 収入は? 色々考えましたが結局は辞めてしまいました。 誰に […]
ハローワークへレッツゴー 今日は楽しい失業手当認定日。 4週間に一度の無職にとってのメインイベントです。 ここ […]ハローワークへレッツゴー 今日は楽しい失業手当認定日。 4週間に一度の無職にとってのメインイベントです。 ここで認められなければお金は貰えませんので何が何でも行かなくてはなりません。 受給資格者証は持った。 ハンコは2個 […]
無職が1年間120万円で生活してみる第36週・37週目【臨時収入】
「1年間120万円生活」36・37週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金が […]「1年間120万円生活」36・37週目が終わりました。 今週も2週間分の結果報告となります。 前回は 俺の金があああああ~ 無職が1年間120万円で生活してみる第34週・35週目【投資失敗?】 と2か月分の生活費がぶっ飛 […]
世の中こんな楽なアルバイトもあるのです【間違いなく給料泥棒】
給料ドロボ~ 絶対アルバイト代は返さねえ~ 世の中楽な仕事もあるものです。 30年間務めた会社を辞めてから半年 […]給料ドロボ~ 絶対アルバイト代は返さねえ~ 世の中楽な仕事もあるものです。 30年間務めた会社を辞めてから半年後に始めた派遣の単発アルバイト。 まじ天国です。 こんな仕事もあったのか。 以前にも書きましたがコロナワクチン […]
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【83ヶ月】
お気楽に適当に生きてるようでも結構崖っぷち。 仕事辞めてえ~ そう思っていたらホントに辞めてしまったのが今から […]お気楽に適当に生きてるようでも結構崖っぷち。 仕事辞めてえ~ そう思っていたらホントに辞めてしまったのが今から半年前。 わたしは2021年3月末で定年まで15年を残して自己都合での退職をしました。 毎日毎日12時間の労働 […]
【わたし失敗しないので】何もしないのがセミリタイアの成功条件?
「わたし失敗しないので」 最近始まったテレビドラマが大人気です。 まあフィクションの世界なので失敗しない人はい […]「わたし失敗しないので」 最近始まったテレビドラマが大人気です。 まあフィクションの世界なので失敗しない人はいませんが意外とみんな自分は失敗しないと思っているのではないでしょうか。 なんだか最近の投資ブームやFIREブー […]
そろそろ終わりかあ~ 何の話かと言いますとアルバイトの話です。 今わたしは失業中です。 そう無職なのです。 無 […]そろそろ終わりかあ~ 何の話かと言いますとアルバイトの話です。 今わたしは失業中です。 そう無職なのです。 無職になって初めの6か月は無職生活を満喫していたのですがだんだんとやることが無くなってきます。 生活自体は失業手 […]
失業手当受給は有難いけどめんどくさい【働く意欲が無くなる気がする】
失業者にとって失業手当とは? とてもぼろい・・・いやとてもありがたいシステムです。 神システム。 月2回ハロー […]失業者にとって失業手当とは? とてもぼろい・・・いやとてもありがたいシステムです。 神システム。 月2回ハローワークに行ってパソコンをポチポチするだけでお金が貰えます。 ハローワークの求職活動はコスパ最高【人生で一番の高 […]
日本人は年を取るほどバカになる【45歳定年は自業自得?自然の流れ?】
このところ定年についての話が良く聞かれます。 国は定年を延長したい。 しかし企業は定年を短縮したい。 http […]このところ定年についての話が良く聞かれます。 国は定年を延長したい。 しかし企業は定年を短縮したい。 「45歳定年制度」問題は誰が悪いのか?(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュースサントリートップの発言で話題となっ […]
「ブログリーダー」を活用して、A係長さんをフォローしませんか?
会社員なら多くの人が定年退職した時に退職金をもらえるはずです。 平成19年度の厚生労働省の集計では、中小企業で […]会社員なら多くの人が定年退職した時に退職金をもらえるはずです。 平成19年度の厚生労働省の集計では、中小企業で退職金制度を導入している企業は83.9%となっています。 多くの人は今まで一度も手にしたことが無いくらいのお金 […]
結果を求められないことはすばらしい。 無職になったら誰からも、そして何からも縛られることが無くなります。 いつ […]結果を求められないことはすばらしい。 無職になったら誰からも、そして何からも縛られることが無くなります。 いつまでにこれをやってとも言われませんし、決まった時間に出勤する必要もなく、ましてや成果を出す必要もありません。 […]
雨降りだからベランダを掃除しよう。 たま なぜ部屋じゃない。 ぼっ~と外を眺めていたらふとそんな考えが浮かびま […]雨降りだからベランダを掃除しよう。 たま なぜ部屋じゃない。 ぼっ~と外を眺めていたらふとそんな考えが浮かびました。 思えば、この家に引っ越して来てから20年以上、一度もベランダを掃除した事がありません。 部屋の中は、こ […]
「1年間120万円生活」15週目が終わりました。 今週もコロナが、広島でもさらに急増したこともあって、引きこも […]「1年間120万円生活」15週目が終わりました。 今週もコロナが、広島でもさらに急増したこともあって、引きこもり状態です。 緊急事態宣言もされてしまいした。 どうなるのでしょうね。 水曜日には、ハローワークの初認定日に行 […]
今年の3月で、30年務めた会社を退職しました。 衝動的行動半分、深い思慮半分といった感じの退職でしたが(どっち […]今年の3月で、30年務めた会社を退職しました。 衝動的行動半分、深い思慮半分といった感じの退職でしたが(どっちやねん)、定年退職以外で辞める場合の理由としてはこんなものでしょう。 辞めようかな~とうっすらと思っていた時に […]
今日いつものように、パソコンを触っているとchromeの通知に「ウイルスがみつかりました」と たくさんの通知が […]今日いつものように、パソコンを触っているとchromeの通知に「ウイルスがみつかりました」と たくさんの通知が出てきました。 やばいと思うやら焦るやらで、ボタンをつい押してしまったのですけれども、これってどうなのでしょう […]
退職するときに誰にも引き止められなかった私が書いています。 どの口が言うのだ そんなツッコミがあるのは分かって […]退職するときに誰にも引き止められなかった私が書いています。 どの口が言うのだ そんなツッコミがあるのは分かっています。引き止められたことのない奴が言う事なんて信じられない。 それはごもっとな意見です。 「地球は丸い」この […]
今日、ハローワークに行って来ました。 認定を受ける為です。 失業手当を受けるためには、この認定を受ける必要があ […]今日、ハローワークに行って来ました。 認定を受ける為です。 失業手当を受けるためには、この認定を受ける必要があります。 行きたくねぇ~ 朝起きた時はそう思いましたが、認定日は絶対に行かなくてはならないのです。 学校なら行 […]
仕事を辞めて急激に体重が増えてしまいました。 辞める前の体重が62㎏。 それが辞めて1か月で6㎏も一気に増えて […]仕事を辞めて急激に体重が増えてしまいました。 辞める前の体重が62㎏。 それが辞めて1か月で6㎏も一気に増えてしまいました。 109.6%の増加です。 これが株式なら万々歳なのですけれども、まったくうれしくありません。 […]
今日、国民健康保険を納付してきました。 納付はコンビニでも出来るのですけれども、額が大きかったので、郵便局まで […]今日、国民健康保険を納付してきました。 納付はコンビニでも出来るのですけれども、額が大きかったので、郵便局まで行って来ました。 それと、いつも行くコンビニで払うと、「この人無職なんだ」と思われて、少し恥ずかしいですから。 […]
1年間120万円生活」14週目が終わりました。 今週はコロナが、広島でもさらに急増したこともあって、引きこもり […]1年間120万円生活」14週目が終わりました。 今週はコロナが、広島でもさらに急増したこともあって、引きこもり状態です。外に出たのは一度だけ。月曜日の買い出しのみです。 お金が減らなかった 今月は収入の見込みも無いし、超 […]
机の引き出しからヤバイものが見つかりました。 お餞別 のし袋が数枚。 退職した時に貰ったものです。すっかり忘れ […]机の引き出しからヤバイものが見つかりました。 お餞別 のし袋が数枚。 退職した時に貰ったものです。すっかり忘れていました。 封も開けていません。 開けてみたら結構な金額がはいってます。無職にとっては非常に有難い額です。 […]
60歳未満で退職したら、国民年金に加入しなければなりません。 わたしも先月手続きをしました。納付方法としては、 […]60歳未満で退職したら、国民年金に加入しなければなりません。 わたしも先月手続きをしました。納付方法としては、毎月払いや半年払い、1年払い、2年払いがあります。 まとめて払うと少し保険料が得になるので、1年払いにしようと […]
国民年金の振込用紙が届きました。 先月、区役所で国民年金の切り替えをしました。その時に銀行での引き落とし手続き […]国民年金の振込用紙が届きました。 先月、区役所で国民年金の切り替えをしました。その時に銀行での引き落とし手続きもしたのですけれども、間に合わなかったようです(1年前納)。いつまで経っても引き落としがされなかったので変だと […]
働いていた時は時間が無かったり、面倒だったりして洗濯物は適当にたたんでいました。 今は自事を辞めて時間もあるの […]働いていた時は時間が無かったり、面倒だったりして洗濯物は適当にたたんでいました。 今は自事を辞めて時間もあるので、丁寧にたたむようにしていますが、意外ときれいにたためません。 でも、あるものを使えば、きれいにたたむことが […]
1年間、毎日ファストフードやコンビニ弁当ばかりの生活をしていた時があります。 食事を作るのが面倒で、来る日も来 […]1年間、毎日ファストフードやコンビニ弁当ばかりの生活をしていた時があります。 食事を作るのが面倒で、来る日も来る日もコンビニ弁当やファストフード。自分で作るよりもはるかに美味しくて、すぐに食べられます。 コンビニ弁当は温 […]
「1年間120万円生活」を2月から始めて3か月がたちました。なぜ2月のような中途半端な月からスタートしたかと言 […]「1年間120万円生活」を2月から始めて3か月がたちました。なぜ2月のような中途半端な月からスタートしたかと言いますと、2月1日が月曜日だったからです。ちょうどキリが良いですからね。 順調かといえば何とも言えませんけれど […]
本日市役所から封書が届きました。 元気じゃ検診 封書の外側に無料受診券在中と書いてあります。 中を開けて確認す […]本日市役所から封書が届きました。 元気じゃ検診 封書の外側に無料受診券在中と書いてあります。 中を開けて確認すると用紙が3枚。1枚目が受診券、2枚目が受診内容の説明文、そして3枚目が受診できる医療機関のリストでした。 ど […]
就職は一生を決める大事なものです。 たかだか20歳そこそこで決めた会社がブラック企業だった場合、「その後の人生 […]就職は一生を決める大事なものです。 たかだか20歳そこそこで決めた会社がブラック企業だった場合、「その後の人生が終わる」 と言ってもいいでしょう。ブラック企業で働きたいと思っている人なんていませんよね。 ではどのようにし […]
「1年間120万円生活」13週目が終わりました。 今週はコロナが、ここ広島でも急増したこともあって家で自粛して […]「1年間120万円生活」13週目が終わりました。 今週はコロナが、ここ広島でも急増したこともあって家で自粛してました。 外に出たのは二度だけ。 月曜日に買い出しと、次の日にマウスの調子が悪かったので電機屋へ行ったくらいで […]
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。