chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メケメケ https://www.yanvalou.yokohama/

町工場や倉庫がひしめく運河のほとりから、ベテランライターがセカイに向けて書き綴るブログ。インタビューや旅行、雑記など。

yanvalou
フォロー
住所
南区
出身
川越市
ブログ村参加

2020/09/15

arrow_drop_down
  • 男臭いサウナにもっとも似合う……甦るあの髪型。昭和ブームが行き着いた先

    ども。檀原(@yanvalou)です。 先日、こんな記事を見つけて驚きました。 新スタイルのパンチパーマが若者を中心に再ブーム パンチパーマ普及委員会が拠点に|ニフティニュース https://t.co/MfzI5UR4LI #パンチパーマ林家ペーに一枚噛んで欲しい — 檀原照和@ライター (@yanvalou) 2020年11月18日 なんと、あのパンチパーマがお洒落になって帰ってきたらしいのです。 昭和ブームが定着して久しいですが、まさかパンチパーマまでリバイバルとは。 こんな動画まで落ちてましたよ。 奥深いパンチパーマの世界 最新スタイルに映る理容技術 岐阜県内で暗躍する会員数わずか2名…

  • いわゆる「文壇」は社交クラブの一種だと思うので、とりあえず入ることにしました

    Photo by Sarah Pflug from Burst ども。檀原(@yanvalou)です。 どうやらライティング関係の記事はここに書くより note に書いた方が受けが良いようなので、自然と note に書いてしまいます。 一昨日 note に以下のようなご報告の記事をドロップしました。 note.com 今月から、日本文藝家協会の会員になりました。 www.bungeika.or.jp いわゆる「文壇」と言われるところ……の「はず」です。 日本文藝家協会は日本ペンクラブなどと並んで文壇の本丸のような所の「はず」なので、たぶんこの認識で間違っていないはずです(間違っていたら、ご指摘…

  • いわゆる「文壇」は社交クラブの一種だと思うので、とりあえず入ることにしました

    Photo by Sarah Pflug from Burst ども。檀原(@yanvalou)です。 どうやらライティング関係の記事はここに書くより note に書いた方が受けが良いようなので、自然と note に書いてしまいます。 一昨日 note に以下のようなご報告の記事をドロップしました。 note.com 今月から、日本文藝家協会の会員になりました。 www.bungeika.or.jp いわゆる「文壇」と言われるところ……の「はず」です。 日本文藝家協会は日本ペンクラブなどと並んで文壇の本丸のような所の「はず」なので、たぶんこの認識で間違っていないはずです(間違っていたら、ご指摘…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yanvalouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yanvalouさん
ブログタイトル
メケメケ
フォロー
メケメケ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用