chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産形成本の書評と、その実践投資 https://over40spxl.hatenadiary.jp/

世に数多ある資産形成にかかわる書籍は玉石混交。皆さんに代わってその書評を行います。そして実践としての投資を行います。投資は自己責任で。

over40spxl
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • 【SPXL積立投資】終値75.01ドル 1192口保有 長期金利上昇の影響を受けていますが買増し継続

    SPXLの終値は75.01ドル。 NISA口座と特定口座の合計保有口数は1192。 通算収支は2,022,820円のプラス。 評価総額は9,490,181円です。 長期金利が1年前と同じ高水準になっており、米国総合指数は低迷しています。SPXLも当然大きな影響を受けていますが、じわじわと買増しを続けています。長期金利は誰かが決めるものではなく社会が決めるもの。基本的にコントロールのしようがありません。この長期金利の変動と、政治的な決定(緩和方針・財政出動)との綱引きです。ジタバタしても仕方ありませんので、投資方針を堅持するのみです。 そうこう言ってるうちに、米下院では200兆円の追加経済対策が…

  • 【支出の最適化】セシールのワイシャツがどれだけ優れているか 知らない人に伝えたい

    丸山晴美さんの著作に改めて感銘をうけて、「支出の最適化」についても記事にしていますが、 今回はセシールのワイシャツについて。 セシールって、男性にとっては女性のインナーのイメージで、TVでCMが始まるとちょっと気恥しくなる。そんなイメージの方も多いと思います。しかし、私たちがそういうイメージを持っているうちに、セシールというのは超優良な総合通販企業となっているのです。 実はセシールはフジ・メディアHDの子会社「ディノス・セシール」として、収益悪化に苦しむフジ・メディアHDを支える、重要な稼ぎ手でした。そしてフジメディアHDは10年間経営を支えたセシールを、このたびニフティに上手く転売し、キャッ…

  • 【支出の最適化】史上最強のふるさと納税、根室市のアルミパウチ入り「さばの水煮」革命的な便利さ!

    皆さんやっておられると思います「ふるさと納税」。あまり知られていないものの、他にない最強の返礼品をご紹介します。根室市の「さばの水煮」です。 www.satofull.jp 2~3年から「さばの水煮」の人気が高まっており、水産会社の人気商品となっていますが、この根室市の「さばの水煮」は小ぶりですが、使い勝手の良いサイズのものが30個入って贈られてきます。食事にもなりますし、お酒のツマミにもなりますし、パスタや味噌汁など、使い勝手は本当に幅広いのは御存じの通りです。 なにがすごいといって、ご覧のとおり、この商品は缶ではなくアルミパウチに入っているのですね。何故これがスタンダードにならないのか不思…

  • 【SPXL積立投資】終値81.07ドル 1179口保有 指数足踏みも買増しにより評価額1,000万円はキープ

    SPXLの終値は81.07ドル。 NISA口座と特定口座の合計保有口数は1179。 通算収支は2,729,553円のプラス。 評価総額は10,085,763円です。 米国債指標が1年ぶりの高水準になっていること。そして経済指標そのものよりも、高値と感じる人のコメントが増えてきたのが嫌な感じです。S&P500指数も足踏みしており、円換算評価額はどうにか1,000万円オーバーをキープしてますが、これはペースを落としながらも買増しを継続しているからです。 jp.reuters.com 割高かどうかは過去の経験と比較しての感興ですから、戦後以降例のない今回の世界的な感染症の拡大において、そうしたことは…

  • 【SPXL積立投資】終値82.78ドル 1165口保有 SPXLの評価額が1,000万円を超えました

    SPXLの終値は82.78ドル。 NISA口座と特定口座の合計保有口数は1165。 通算収支は2,873,470円のプラス。 評価総額は10,105,811円です。 S&P500指数の上昇と積立による口数増加により、日本円での評価額が1,000万円を超えました。他の金融商品は買わず、SPXLだけで1,000万円です。もちろんこういうのは瞬間風速かと思われます。明日にはどうせ下がると思っていますが、こうしたことも、ひとつの節目ではあります。 もし私が1,000万円あたりの達成を目標としており、また市場もこれ以上の上昇を見込めなければ、ここで決済して「目標達成」となります。 ただし、私は○○○円と…

  • 【SPXL積立投資】終値81.45ドル 1137口保有 暴落警戒中3 テスラの存在が迷惑

    SPXLの終値は81.45ドル。 NISA口座と特定口座の合計保有口数は1137。 通算収支は2,744,473円のプラス。 評価総額は9,738,750円です。 まだ暴落注意のサインが出ています。雇用統計は予想より低く、追加経済対策がそのまま通りそうな事を考えれば全体的には好感と言えるですが、肝心のS&P500指数に嫌なニュースが入りました。はい、テスラモーターズです。 www.nikkei.com イーロン・マスク氏がビットコインを大量購入しているのを見て何となく不快感があったのですが、テスラモーターズはビットコインでテスラモーターズの商品を販売できると発表し、財務規約を変更し、テスラモー…

  • 【再掲 支出の最適化】セシールのワイシャツがどれだけ優れているか、知らない人に伝えたい

    丸山晴美さんの著作に改めて感銘をうけて、「支出の最適化」についても記事にしていますが、 今回はセシールのワイシャツについて。 セシールって、男性にとっては女性のインナーのイメージで、TVでCMが始まるとちょっと気恥しくなる。そんなイメージの方も多いと思います。しかし、私たちがそういうイメージを持っているうちに、セシールというのは超優良な総合通販企業となっているのです。 実はセシールはフジ・メディアHDの子会社「ディノス・セシール」として、収益悪化に苦しむフジ・メディアHDを支える、重要な稼ぎ手でした。そしてフジメディアHDは10年間経営を支えたセシールを、このたびニフティに上手く転売し、キャッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、over40spxlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
over40spxlさん
ブログタイトル
資産形成本の書評と、その実践投資
フォロー
資産形成本の書評と、その実践投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用