chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みどりのうさぎ https://hana-maru.blog.jp/

なんとか高校生になれた少しどんくさい娘ちゃんとの生活&働くシングルマザーの胸の内。大学受験は?!

Hana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • コロナウイルスで学校の対応は

    全国の小中高校一斉休校の要請 のニュースをたまたま、娘ちゃんとふたりで見ていました。ふたりとも、その時点で初めて知りました。(7時のニュース7)私「いよいよか。もっと早くてもよかったと思うが、よく判断したね政府。初動は間違っていた感は否めないけど・・・。こ

  • 高校生にもなってグズります?

    子どもにイライラする自分に、イライラするぅ~。テスト真っ最中でございます。学年末のテストです。もはや、テストの結果にも、ほぼ関心が無くなっている母ですけれど。しかし高校生って、こんなに親にグズグズしますかねぇ???グズグズグズグズグズグズグズグズグズグズ

  • おばあちゃんマジック

    少し、気持ちが落ちている時、人はどうやって持ち直しているでしょう。私の場合、これという特効薬があるわけではありません。食べる!とか、遊びに行く!とか、人にしゃべる!とか・・・。ないですねぇ。そういう意味では、一方的ですがこうして“書き出す”という作業は大

  • 子どもから逃げたい

    昨夜、娘ちゃんと口論になりました。テスト期間になり、とにかく勉強が嫌で嫌でたまらないというストレス。元々勉強は大嫌いですけど、最近更に悪化してて、心配しています。そして、絡まれることにうんざりしています。勉強するのもイヤ働くのもイヤ手伝いもイヤ地道にやる

  • テスト前日の、スマホ使用時間が

    なんでそんなに気が散るかね・・・と思いながらも、相手は高校生。言ったところで、どうこうできる相手ではありません。私は、考えないように、自分の勉強や読書に集中するのみでした。この三連休、英検以外出かける予定は何もなかった娘ちゃんですが、なんと朝9時までには起

  • 就職すれば?

    三連休の中日、ふたりで喫茶店でランチしました。英検の二次試験に向かう前です。高校生らしき、店員さんを見ながら・・・「あ~アルバイトしたい。」と、娘ちゃんがしょっちゅう言っているフレーズを、また何度も言っていました。やってみたいとよく言うお店などは⇩・Uebr

  • テスト直前の心の声

    いいのか?大丈夫なのかい?私のことじゃない私のことじゃないけれど子ども本人の問題私の問題じゃない親ができることなんて、たかがしれている必要なアドバイスやサポートはするそれをどうするかは、子どもが選択すること私のことじゃない子を思うように動かせるなんて、大

  • 登校中の自転車事故

    このところ、2件続けて事故の話を聞きました。幸い、大きな事故ではなくけが人はありません。それが2件とも、車 対 自転車。尚且つ、自転車側はいずれも 登校中の高校生 でした。うちの娘ちゃんも自転車で登下校しています。このブログを読んでいただいてきた方なら、お

  • 自分は少しズレてるなと思うこと

    どうしても、人間は自分の経験したことを基盤にものごとを考えてしまうことがあります。私の場合、色々な人との会話の中で、男性(夫)に対する目が、世間と少しズレてるというか、クセがついてるなぁと思うことがあります。たとえば、・男は誰でも浮気願望があるもの・家庭

  • 超ハイテンション

    早退 → 休み からの、超ハイテンション。昨日は、私が出発する前には起床し、食事をしていました。休んだ日の夜には、(元々肉体的には病気じゃない)妙にゴキゲンな状態になっていましたが・・・。↑ウソは突き通せ・・・学校から帰宅した娘ちゃんは、おそらく友だちと

  • また休んだ!

    昨日の出勤直後、スマホにメッセージ着信の、あの音が・・・。いやだなーと思いながら見るとやすむとだけ。休むこと自体よりも、私は頭にくることがあるのです。しばらく前にも、三者懇談を終えて話す場を持ちました。色々話した中で、朝、ママが出勤する前に起きて食事をし

  • 今度は早退かっ! 憂鬱ブルーマンデー

    昨日のことでした。仕事中に、娘ちゃんからメッセージが。(最近、学校にスマホを持って行くことがないのに)不穏なものを感じながら、メッセージを読むと “熱出た” と。続いて、“今、家”最小限の単語をた並べたものでした。あ~~~~~またか!今度は、早退かっ!ど

  • 進路講演会に行ってみました

    一般選抜での受験者を対象にした講演会があり、出席してみました。しばらく前にも河合塾の方が講師だった、今の大学受験のしくみを聞く講演会みたいなものにも参加しました。とにかく私たちのころとは全く違うということを理解していないと、子どもに間違った感覚で接するこ

  • 女子高生の娘が、熱狂したドラマのシーン

    今クールでは、あまりテレビドラマで “次回が楽しみだな~” というのが少なく、結局ほとんど見ていません。私が見ているのは『10の秘密』 火曜9時 向井理さん主演『心の傷を癒すやすということ』 土曜9時 柄本佑さん主演『連続テレビ小説』 戸田恵梨香さん主演です

  • 1月ベネッセ総合学力テストと英検と

    1月に受験したテストの結果が出ました。ベネッセ総合学力テストの方は、発表日に本人より先に私がマナビジョンでチェック。相変わらずと言えば相変わらずの、行く末案じるご成績。なんの兆しも見えないどころか、今までで一番悪いご成績。当然っちゃー当然だし、驚く理由もあ

  • こんな時どうする

    先日イオンで、のんびり食料品売り場をさまよっていました。パン屋さんの前を通りかかった時のことでした。ある男女の男性が、陳列されているパンを手づかみして品定めし出したのです。お゛ーーーっ!なんてことをし始めるんだ、この若者はっ!(20代前半位?)今、感染感染

  • ママ、学校休む

    またかーーーーー!!!休み明けの昨日、私の出勤直前に、どんよりした顔で言いました。「ママ、頭痛いから学校休みたい。電話して。」出勤直前です・・・。「本気で言ってるの???休んだ後に、よく言いだすねぇ。」ここでとめて、「大丈夫?病院行く?ゆっくり休まないと

  • 果たして図書館通いは始まるのか???

    昨日の建国記念日、私は普段通りに起きてPCに向かったり、本を読んだり、音楽を聞いたりする一日でした。休日だからといって、まとめて睡眠がとれるかというと、意外と寝れません。(もちろん少なからず家事は365日ありますし)何時間も寝られるのは、若さの特権かなと思いま

  • 一家団欒ってさ・・・

    先日、ふたりでトーク番組を見ていました。その中で、母子家庭で育ったという男性が言いました。“一家団欒にあこがれる”聞くと、幼いころに両親が離婚し自分を含めた兄弟を養うために、母親は仕事のために家に居る時間が少なかったそうです。その為、毎日家族全員で食事を

  • 明日がないということ

    『100日後に死ぬワニ』というお話に、じわっときています。「100日後に死ぬワニ」2日目 pic.twitter.com/LFJ3vKGvPc— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 13, 2019淡々と進む4コマ漫画で、Twitterで日々発信されています。主人公のワニが “100日後に死ぬ” という前

  • ずいぶんしてないだろうから・・・

    17歳の女子高生である娘ちゃんは、少し幼稚だと思います。(多分)一例ですが、ほぼ毎日、「ママぁ~」とハグを求めてきます。時には「抱っこしてぇ~」なので、少々大丈夫かな?と思ったりも・・・。まあ、人より多分スキンシップが好きなんだろうな~と思うので、先々彼

  • 大学入学共通テスト早期対策模試

    昨夜、「明日は学校休みで、何も予定ない日だよね?」と話しかけると、その時点でイライラ口調でこう返してきました。「明日、学校。明日、テスト。」(文章で答えなさいよっ!人に伝える時の思いやりが欠如してるって話したばっかじゃんっ)日本語ができない外国人みたいな

  • 年はとりたくないあなぁって思った瞬間

    自分はどうだったのか記憶にありませんが、女子高生目線とアラフィフ女目線では、何かと見方が違うのを感じます。先日テレビで、沢田亜矢子さんを久しぶりにお見かけしました。年齢が出ていて、すでに70代になられているのを知りました。彼女は、自身のマネージャーと結婚

  • どこに行きたい?何がしたい?

    何かのテレビ番組を見ながら、娘ちゃんから聞かれました。娘「ママはどこに行きたい?」私「う~ん、ハワイかな。いや、別にどっこもないなぁ。」娘「じゃあ、何がしたい?」私「う~ん、特にないなぁ」娘ちゃんは、自分が遊びたい盛りなので、欲のない母がもの足りないのか

  • 母キレる3

    怒るのが大嫌いです。疲れるし気分もよくないし、何より益が無い。ですから、感情任せに何かを言うことは、よっぽどありません私。ただ、(どんくさいタイプの)娘ちゃんからしたら、指摘ばかりされる・・・って感じだろうな~。でも、本当にツッコミどころが多すぎて親野智

  • 母キレる2

    昨日の続きです。「少し、聞きたいことがあるんだけど。ママに何か言うことない?英会話のことでさ」 この時、英会話レッスンのサボり方について、私は怒り心頭でした。ただ、それがなぜなのかを、彼女が感じたり気づいたりしなければ注意した意味もなく・・・。いつも何か

  • 母キレる

    少し前に、娘ちゃんがオンライン英会話を予約だけしてすっぽかすことについて、腹が立つというような話を書きました。確か、その時は私が疲れていたのか、そのことに気づいていることを言わずに、何も指摘をしませんでした。まさか、 わざとじゃない と信じて。※オン

  • 離婚話をすると、必ず言われること

    離婚は、しなくて済むならしたくないことですが・・・。かといって、「離婚しないのがBESTとも言えない結婚もある」というのが、実体験に基づく自論です。私は今の会社に入社してまだ1年経っていません。ですから、私のこれまでを知っている人はゼロなわけで、話すことは全て

  • イマイチ共感できなかったシングルマザー

    なんかなぁ。そんな風に話しちゃっていいのかなぁ。って感じたことがありました。私は『しゃべくり007』をよく見ます。1月20日のしゃべくりには、SHELLYさんというハーフのタレントさんが出ていました。彼女について私はほぼ予備知識ゼロ。(結婚して、割とすぐ離婚した人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hanaさん
ブログタイトル
みどりのうさぎ
フォロー
みどりのうさぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用