当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。洗面所のハンドソープ(ソープディスペンサー)、スポンジ、コップを浮かせて、掃除が楽になったので、使ったアイテムをご紹介します。ス
家事を効率化し、心と時間にゆとりをもたせる工夫・アイディアについてのブログです。育児についても書いています。
1件〜100件
断捨離:掃除用のコロコロのケースは無くて大丈夫。代わりにはく離紙を使ってスッキリ♪
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。掃除用のコロコロ(粘着カーペットクリーナーが正式名称だそうです)、は掃除に便利なアイテムですよね。ですが、わが家のコロコロのケー
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。生ゴミ、暑くなってくると臭いが気になりますし、毎日出る物なので減らしたいですよね。私も、生ゴミから出る水分がゴミ処理の際に負担に
100均:掃除用品(クイックルワイパーハンディ・コロコロ)の浮かせる収納。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。クイックルワイパーや、コロコロは掃除に便利なアイテムですよね。でもどこに収納しよう?と迷うことありませんか。。?私はどこに置こう
100均アイテムでトイレの浮かせる収納。掃除が楽になってスッキリ。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。トイレ掃除、もっと楽にきれいにしたい・・!ですよね。掃除を楽にするには、「直置きしない」というのがとても大事だと思います。トイレ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。昨年(2021年)の6月から、シャンプーもリンスも使わずに髪を洗う湯シャンを始めました。始めてから10カ月経った今の結論として、
ホットクックで簡単 普通のルーありカレー(トマト無し)のレシピ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る普通のカレー(ルーあり)の作り方を紹介します。ホットクックの付属のレシピにあったトマトとセロリのカレーは、大人
子ども(小学生)の勉強が習慣化できた方法・おすすめの通信教育
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。上の子が小学生になり、勉強やピアノの練習など毎日コツコツやる「習慣」を付けてもらいたいなと感じていました。入学してからしばらくは
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。1月は、いろいろ習慣にしよう!と思って始めたけれど、やる気が続いたのは3日だけ・・というのがいくつかありました。。スマイル202
ホットクックで簡単 「焼豚/チャーシュー」(肩ロース)のレシピ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る焼き豚の作り方を紹介します。すごく簡単で美味しく、保存がきいてアレンジも色々出来るので何度も作っています♪スマ
Panasonic食洗機の月一掃除ルーティン方法とおすすめ100均アイテム クエン酸はNG
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。わが家では、毎日食洗機を朝晩2回使っています。食洗機、気付くと洗い上りがいまいちになっている時ありませんか・・?私は以前、ゴミ受
2021年12月の振り返り・子どもの成長記録・クリスマスプレゼント
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。12月は、気持ちが焦りがちでしたが、子どもたちはいつも通りのマイペースで、逆にほっこりしました。スマイル2021年の12月を振り
2021年ワーママ主婦がやってよかったこと(暮らし・自己啓発・美容・育児)ベスト10
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。明けましておめでとうございます(^^)/2021年を振り返って、やって良かったことをまとめてみました。スマイル2022年も、やり
100均ダイソーのワイヤーネットで作るランチョンマットの浮かせる収納
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。今年ランチョンマットを購入して、気に入っているのですが収納方法に困っていました。電子レンジの上にそのまま置いていたのですが、どう
2021年アラフォーワーママ主婦が買ってよかったものランキングベスト7(自分磨き・ガジェット編)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。今年も残り4日・・!本当にあっという間ですが、今年買ってよかったー!と思ったものベスト7(自分磨き・ガジェット編)を選んでみまし
2021年アラフォーワーママ主婦が買ってよかったものランキングベスト10(暮らし・家事編)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。今年もあっという間にもうあと数日・・!という感じですが、今年買ってよかったー!と思ったものベスト10(暮らし・家事編)を選んでみ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。枕って、色々な商品があってどれがいいのか分からないということありませんか・?私はこれまであまり枕にこだわりがなく、洗いやすいバス
おすすめの床ワックス:天然由来の成分だけで赤ちゃんやペットも安心
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。11月、ずっとやりたいなーと思いつつ半年くらい(長い・・)出来ていなかったことがようやく出来ました。それは床のワックスがけです!
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。11月、終わってみるとあっという間でしたが、振り返ってみると色々あったな~という感じがします。12月は、色々今年中に終わらせなき
ストレングス・ファインダーのコーチングを受けたらワクワクして行動力が増しました!!
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。自分の強みを活かすのが大事ってよく聞きますよね。私も以前、ストレングス・ファインダーの検査を受けて、自分の強みベスト5は知ってい
リビングのランドセル収納のアイディア:ニトリのカラボで簡単に片づけできました
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。去年の今頃、悩んでいたのがランドセルの収納です。ランドセルはどこに置いたらいいのかなと、いろいろ調べて考えていました。ブログやイ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。仕事をしていると、ゆっくり子どもの勉強を見てあげられていないなぁと思ったりしませんか・・?私はそう感じることがあり、遊びながら学
100均ダイソーで簡単に片付くパズル収納におすすめのアイテム
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。子どもたちがパズルが好きで、これまでにいくつか購入しました。ただ、買った時に付いている袋だとしまいにくく、良い方法はないかな~と
ティッシュをテーブル裏に付けて落ちない方法(改良版):100均ダイソー
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。リビングのテーブルの裏に、以前からティッシュを付けていますが、たまに落ちてしまうことがありました。。より良い方法に改良できたので
ニトリのカラーボックスに、貼るだけのキャスターを付けて掃除がラクになりました!
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。わが家では、ニトリのカラーボックスをいくつか使っているのですが、カラーボックスってそのまま置くと掃除しづらいですよね・・。わが家
ニトリのカラーボックスに、貼るだけのキャスターを付けて掃除がラクになりました!
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。わが家では、ニトリのカラーボックスをいくつか使っているのですが、カラーボックスってそのまま置くと掃除しづらいですよね・・。わが家
アイロン不要の給食ナフキン(ランチクロス)は100均セリアがおすすめ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。小学校入学に向けて購入したもの、どれも良かったと思う物ばかりなのですが、1つ後悔したものがありました。それは、給食ナフキン!筆箱
食器棚の引き出し収納:おすすめのカトラリーケースでスッキリしました
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。新年に立てた「いつでも人を呼べる家にする」という目標が、まだ達成できていないです( ;∀;)ですが「まだ残り2カ月ある・・」と自
100均セリア・ニトリ:おすすめのランチョンマットと意外なメリット
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。昨年お友達の家に遊びに行ったとき、ランチョンマットの上に食事を出してくれました。それがすごくおしゃれで、急にランチョンマットが気
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る焼うどんを紹介します。野菜とお肉が取れて栄養もありますし、フライパンより簡単にできるのでおすすめです!スマイル
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。好きなブロガーさんを真似して、月ごとの振り返りと、子どもの成長記録を書きたい!と急に思いたち、書いてみることにしました。10月も
子どものオリジナルアイコンが無料で作れるサービスを使ってみました♪
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。Twitterで、たまたま知ったサービスを使って、子どものアイコンを作ってみました!すごく簡単にかわいいアイコンが出来ました~。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。私は、アラフォーのフルタイムワーママで、これまで2回転職をしました。自分の20年弱の社会人人生を振り返ると、キャリアや方向性につ
100均で簡単 玄関ドア・マグネット収納(自転車の鍵・ハンコ・ペン)でスッキリ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。玄関のドアにマグネットが付くことが分かったので、自転車の鍵・ハンコ・ペンを付けたら、出し入れがすごく楽になったので、使ったアイテ
家事に関するKindle本を出版しました。Kindle本出版のコツ(マインド編)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。2021年7月にKindle本を出版しました!『家事をラクにして心と時間にゆとりを作るコツ: フルタイムワーママがやってよかった
家事に関するKindle本を出版しました。Kindle本出版のコツ(マインド編)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。2021年7月にKindle本を出版しました!『家事をラクにして心と時間にゆとりを作るコツ: フルタイムワーママがやってよかった
100均ダイソー:リビングのティッシュをテーブル裏につけて浮かせる方法
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。テーブルに何もないとスッキリしますよね。100均アイテムを使って、テーブル裏にティッシュを付けたところ、見た目がとてもスッキリし
100均セリア:リビングのゴミ箱をテーブル脚につけて浮かせる方法・ルンバブル
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ルンバが動くたびに、ゴミ箱を動かすのは面倒ですよね(*_*)リビングのゴミ箱を、100均アイテムを使って浮かせてとても楽になりま
ホットクック:鶏肉・トマト・豆・雑穀のスープ(ミネストローネ)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る「鶏肉・トマト・豆・雑穀のスープ(ミネストローネ)」を紹介します。野菜とお豆がたっぷり&トマトベースなので栄養
100均アイテムでダイニングテーブルに引き出しを後付けする方法(DIY)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ダイニングテーブルの上は、できるだけスッキリした状態にしておきたいですよね。よく使うものをしまうため、引き出しを付けたらとても便
便利グッズ:洗濯の時短 洗濯物を干すのが楽になる 洗濯カゴフック
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。洗濯物を干すのは、時間もかかって、大変ですよね。干すのが楽になる便利グッズを紹介します。スマイル洗濯物を干すのが時短&ラクになり
100均:洗面所浮かせる収納:コップ・ディスペンサー(ハンドソープ)・スポンジ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。洗面所のハンドソープ(ソープディスペンサー)、スポンジ、コップを浮かせて、掃除が楽になったので、使ったアイテムをご紹介します。ス
ハウスクリーニング:くらしのマーケットさんで水回り・エアコン掃除をお願いしました
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。自分で掃除をしていても、水回りは汚れがたまりますよね・・。私は、エアコンと水回りは定期的にハウスクリーニングを頼んでいます。(と
【Cocoon】ブログ(ワードプレス)のデザインの作り方(無料素材を使いました)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。このブログは WordPress で、テーマは無料のCocoon(コクーン)を使っています。この記事では、どうやってこのブログの
【Cocoon】ブログ(ワードプレス)の おしゃれなデザイン作成の相談はこの方がおすすめ!
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。このブログは、Cocoon(コクーン)というテーマを使っているのですが、どうやってデザインを作ったか、そのプロセスについて紹介し
【こんまりさん片付け実践】書類を捨てるコツ・整理方法 捨てられない時の対処法。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。2021年春、片付け祭りを実施して、書類もたくさん処分しました。私は、ため込んでしまうタイプだと、片付け祭りをしていて分かりまし
ショップバッグ(ショップ袋)の収納方法 しわになりにくくスッキリ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。連休中に家の片付け(断捨離)祭りをしています。いろいろため込んでいたわが家、お店でもらうショップバッグ(袋)も大量にありましたが
ショップバッグ(ショップ袋)の収納方法 しわになりにくくスッキリ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。連休中に家の片付け(断捨離)祭りをしています。いろいろため込んでいたわが家、お店でもらうショップバッグ(袋)も大量にありましたが
【片付け】服を減らして起きた変化・効果・気づき 春の片付け&断捨離祭り
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。服の整理をしたいなと思っていたのに、なかなか取り掛かれないまま日々が過ぎていました。でも家が片付いていないことが、「気がかり」と
狭い脱衣所に棚を自作(DIY)して着替え置き場の収納に(石膏壁)
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。建売のわが家、脱衣所がなかなか狭く、収納スペースがほとんどありません。そこで棚をDIYで取り付けたので、それについて紹介します。
保育園から幼稚園への転園で失敗・後悔しないための確認ポイント
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。保育園から幼稚園に転園できるのかな?と考えた時、分からない点が沢山ありますよね。。・仕事してるのに、保育園から幼稚園への転園って
【片付け】服を減らすコツ・方法・基準 春の片付け&断捨離祭り
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。服がたくさんあるのに、着たい服がない。同じ服ばかり着ている。そういうこと、ありませんか。私はまさにそうでした!服をたくさん持って
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。管理しやすく見つけやすい、書類の整理方法について紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル使うアイ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。管理しやすく見つけやすい、書類の整理方法について紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル使うアイ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。100均アイテムを使って簡単に作れる壁掛けのお便り入れを紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル
お風呂のカビ予防におすすめの方法・グッズ:カビだらけから卒業しました
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。わが家のお風呂は、以前カビだらけでした( ;∀;)お風呂のふた、壁、コーキング(ゴム)など、カビが色々付いてました(*_*)お風
ホットクック:共働きにおすすめ作り置き:美味しい簡単きんぴらごぼう
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで簡単に作れておいしい「きんぴらごぼう」を紹介します。野菜がたくさん食べれて、わが家のこどもたちもパクパク食べてくれ
ホットクックレシピ:生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけを紹介します。どの魚も、同じ調味料の分量で美味しく出来ます。生
ホットクックレシピ:生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけを紹介します。どの魚も、同じ調味料の分量で美味しく出来ます。生
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで簡単に作れる「いわしの骨までやわらか煮」を紹介します。魚を骨までやわらかく煮るのは、圧力鍋だと大変ですが、ホットク
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る「ルーなしかぼちゃクリームシチュー」のレシピを紹介します。勝間さんのYouTubeを参考にルーなしで作ってみて
ご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。お子さんの保育園入園を控えたママさんパパさんおめでとうございます(^^)/保育園で初めての行事、入園式。どんなものかわからないですよね。(
お風呂掃除が楽になるおすすめ道具ランキング13 ブラシ・水切り・収納アイテムなど
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。お風呂の掃除って大変ですよね。。わが家もカビが生えてしまったり、床の汚れがなかなか落ちなかったりと苦労していました。ですが、使う
ホットクックで簡単:味付けは塩だけミートソースパスタのレシピ
ご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで何度も作っている「ミートソース」を紹介します。公式レシピとは違い、塩だけで味付けをします。塩だけでも十分美味しくなります。ス
ホットクックの作り置き:たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ)ワーママ・共働きにおすすめ
ご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックでよく作っている「たっぷり野菜の蒸し煮」を紹介します。勝間和代さんのブログで知って作ってみて、とても美味しかったのでリピートし
ホットクックの作り置き:美味しいひじきと大豆の煮物 ワーママ・共働きにおすすめ
ご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックでしょっちゅう作っている「ひじきと大豆の煮もの」を紹介します。ホットクック公式レシピですと、圧力鍋で炒めてから作っていた時に比
赤ちゃんにおすすめな洗濯洗剤ランキング 大人と一緒に使えます。
ご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。洋服は直接肌に触れるものなので、洗濯洗剤はなるべく安心できるものを使いたいですよね。赤ちゃんがいるとなおさらそう思いますよね。私は、子ども
ホットクックの作り置き:キノコのマリネ ワーママ・共働きにおすすめ
ご訪問くださりありがとうございます。レシピを知ってから、ホットクックでほぼ毎週必ず作っている「キノコのマリネ」を紹介します。ホットクックなので簡単に作れるのはもちろんですが、キノコでとてもヘルシーなので、大量に食べても全く罪悪感がなく、むし
ホットクックの作り置き:キノコのマリネ ワーママ・共働きにおすすめ
ご訪問くださりありがとうございます。レシピを知ってから、ホットクックでほぼ毎週必ず作っている「キノコのマリネ」を紹介します。ホットクックなので簡単に作れるのはもちろんですが、キノコでとてもヘルシーなので、大量に食べても全く罪悪感がなく、むし
ホットクック:共働きにおすすめ作り置き:美味しい簡単ポテトサラダ
ご訪問くださりありがとうございます。今まで何度作ったかわからない程、リピートしているポテトサラダのレシピを紹介します。ホットクックなので時短&簡単なのはもちろんですが、ジャガイモと人参が、お湯で茹でたり、レンチンを使うより本当に美味しくなっ
失敗して分かったダイニングテーブルの選び方・おすすめPSテーブルマット
ブログをご覧いただきありがとうございます。ダイニングテーブルは、簡単に買い替えることができないですし、失敗したくないですよね。私は、以前ダイニングテーブルを購入した時、あまり深く考えずに買ってしまい、次に買い替える時はこういうテーブルがいい
おすすめの風呂ふた:ヒノキでDIYならカビずに掃除が楽でサイズも自由です
【ホームセンターで売っているヒノキを使ってお風呂のふたを自作しました】お風呂のふたってカビが生えやすくて、ぬめぬめして掃除が大変ですよね。。(*_*)わが家のお風呂のふたも掃除してもきれいにならず、カビが生えて気持ち悪い感じになってしまって
簡単に色々なものが美味しく作れるホットクックですが、中でも甘酒は美味しくて、簡単に作れるのでおすすめです。砂糖の代わりに料理に使うこともできるので、しょっちゅう作っています。 今回は、甘酒のレシピ・便利な保存方法を紹介します。 (a
簡単に色々なものが美味しく作れるホットクックですが、中でも甘酒は美味しくて、簡単に作れるのでおすすめです。砂糖の代わりに料理に使うこともできるので、しょっちゅう作っています。 今回は、甘酒のレシピ・便利な保存方法を紹介します。 (a
ホットクックと圧力鍋、どっちが良い?両方使って比較・違いをまとめました
私は、ティファールの圧力鍋を結婚後すぐに使い始めて、長く愛用していました。十分便利だなと思っていたので、ホットクックは無くてもいいかな、、と思っていたのですが、もっと料理を時短したいと思うようになり、2年程前ホットクックも購入しました。その
Amazon初売り2021・ママにおすすめEcho Show5 できること・使い方
Amazonの初売りセールが始まっていますが、子育て世代にオススメなのが Amazon のスマートスピーカー Echo Show5です。今回の初売りではタイムセールをしていて、通常よりもとても安くなっています。スマートスピーカーは、前からと
玄関のたたき・タイルが簡単にきれいになるおすすめの掃除グッズ・掃除のやり方
玄関は、きれいだとなんだか運気が良くなる気がして、新年を迎えるにあたり掃除をしておきたい場所ですよね。でも、玄関のたたきは結構掃除するのが大変だなあと思う場所ではないでしょうか。私は、たたきは雑巾を使って掃除していたのですが、かなり重労働で
ワーママ主婦が選んだ2020年買ってよかったもの・家事効率化・時短できた日用品
ご訪問ありがとうございます。2020年も、あと数日で終わりますね。幼児二人を育てながらフルタイムで働いている私が、家事の効率化・時短という意味で、「今年買ってよかった!」と思ったものをご紹介します。スマイルランキングにするのが難しいほど、ど
トイレブラシやめました。トイレ掃除が簡単になるおすすめグッズ・頻度について
ずっとトイレブラシを使って掃除していたのですが、衛生面で気になっていて、どうにか使わずに掃除する方法はないかと、いろいろ模索していました。(気付けば1年以上モヤモヤしていました・・( ;∀;))調べてみると、トイレ掃除の方法は、みなさん試行
トイレの大掃除:タンクの上の手洗い・水受け・水が出てくるところ
トイレの手を洗うところの陶器、水が出てくるところの汚れがひどく、長く気になっていったのですが、やらないと・・と思いつつ、放置していました(>_<) 色々やり方を調べて、ようやく掃除をしてみたところ、案外簡単にキレイになったので、
普段生活をしていて、なんだかイライラしてしまうなとか、気持ちがモヤモヤしてしまうということはありませんか。私も、そのような気持ちになってしまうことがあります。自己啓発の本も色々読んでいるし、心理学やコーチングも学んでいるのに、自分の気持ちが
料理って家事の中でも一番時間がかかりますよね。できるだけ美味しい食事は作りたいですが、毎日やることがたくさんあるので、出来るだけ時短したいですよね。。私は、スーパーに子供を連れて買い物に行くのが大変だなと感じるので、仕事の後お惣菜を買いに行
ダイソーの耐熱ガラス容器はフタも食洗機OKで、買ってよかったです
耐熱のガラス容器は、ダイソー、ニトリ、イワキ、 IKEA などから販売されていますね。私もずっと欲しいなぁと思っていたのですが、どれにしようか迷っていました。いろいろ比較して、私はダイソーのガラス容器を購入しました。スマイルとても使いやすく
食材を切ったり、皮をむいたり、下ごしらえは、料理の中で一番時間がかかる工程ですよね。その分、まとめてしておくと料理のたびにまな板や包丁を出したり、洗ったりしなくてよくて、とても時短になりますよね。私の場合、日曜日の夜や、朝などすぐに食べるも
やりたいことが分からない人におすすめ:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
やりたいことが分からない、と思うことよくありませんか。私は20代~30代前半の頃、「自分のやりたいことは結局なんだろう」としょっちゅう考えていました。今アラフォーになり、自分探しにたくさん時間もお金も使ったこともあり(笑)自分の好きなこと、
ブログで楽天とAmazon(Yahooも)のアフィリエイトリンクを一緒に貼る方法
ブログで、おすすめの商品などを紹介する時に、楽天と Amazon、Yahooのアフィリエイトリンクが同時に貼れると、読んだ方が選びやすくていいですよね。こんな感じに↓ (おすすめのカビ取り剤です)(function(b,c,f,g,a,d,
年中で保育園から幼稚園への転園を止めた理由。後悔しないための確認ポイント
保育園から幼稚園に転園できるのかな?と考えた時、分からない点が沢山ありますよね。。・仕事してるのに、保育園から幼稚園への転園って出来る?・確認した方がいい点は?・転園のメリット・デメリットは?スマイル仕事していても、転園もできる人も...
自分に自信がないとき、自分の強みを知るツール・性格診断のおすすめ6選(無料)
自分に自信がなくなってしまったときや、良いところが見つけられない、自分がやりたいことが分からない、というときありませんか。そんなときは、客観的な性格診断ツールを使って強みや特徴を見つけるのが一番簡単で、効果的です。・性格診断ツールってどんな
自信がなくなったときに、自分の強みを知るためのツール・性格診断
自分に自信がなくなってしまったときや、良いところが見つけられない、自分がやりたいことが分からない、というときありませんか。そんなときは、客観的な性格診断ツールを使って強みや特徴を見つけるのが一番簡単で、効果的です。・性格診断ツールってどんな
ホットクックレシピ:勝間和代さんの無水玉ねぎスープ(オニオングラタンスープ)
ホットクックのおかげで、手軽に美味しい料理ができていて助かります。ホットクック(2.4Lタイプの【KN-HW24E】)を使って、肌寒くなってきた季節にぴったりの玉ねぎのスープを作りました。大好きな勝間和代さんが紹介されていて、とても美味しそ
ホットクックレシピ:勝間和代さんの無水玉ねぎスープ(オニオングラタンスープ)
ホットクックのおかげで、手軽に美味しい料理ができていて助かります。ホットクック(2.4Lタイプの【KN-HW24E】)を使って、肌寒くなってきた季節にぴったりの玉ねぎのスープを作りました。大好きな勝間和代さんが紹介されていて、とても美味しそ
共働き一週間分の献立の考え方とコツ・時間とお金も節約に【料理の時短】
料理は毎日のことですし、献立を考えるのってすごく大変ですよね。。1日があっという間に終わってしまって、わーもうご飯の時間!みたいなこと、よくありませんか・・?私も献立決めにかなり苦戦していたのですが、主婦歴も10年過ぎ、だんだん効率よく(適
共働き一週間分の献立の考え方とコツ・時間とお金も節約に【料理の時短】
料理は毎日のことですし、献立を考えるのってすごく大変ですよね。。1日があっという間に終わってしまって、わーもうご飯の時間!みたいなこと、よくありませんか・・?私も献立決めにかなり苦戦していたのですが、主婦歴も10年過ぎ、だんだん効率よく(適
ホットクックの本音の口コミ・電気代 2年使って分かった長所・短所【KN-HW24E】
シャープのヘルシオホットクックを毎日使っている私が、実際に使ってみて分かった本音のレビューをしたいと思います。・お値段も結構するけど、使いこなせる?・出来上がった料理は美味しいの?・お手入れは大変じゃないの?・電気代が気になるけど?・いくつ
子供には、たくさん絵本を読んであげたいと思いますが、あまり真面目な内容ばかりですと飽きちゃいますよね・・そんなときにおすすめなのが、ユーモラスで、大人も笑ってしまうような絵本です!そういう絵本ですと、大人も飽きずに読むのを楽しめますよね。い
4歳、5歳、6歳の女の子向け絵本10選・プレゼントにもおすすめ
子どもには良い絵本を読んであげたいですが、絵本を選ぶのって結構難しいですよね。私は、同じ本をずっと読むのは自分が飽きてしまうという自分都合の理由(^^;)で、定期的に図書館で借りたり購入したりして、色々な絵本を読んできました。(子どもは同じ
【おすすめの便利・時短グッズ】バターが一瞬でカットできるバターケース
これまでバターは包丁でカットして、バターケースに入れていました。でも、バターを切る時に包丁にベタベタくっついてしまいますし、小さく切るのは結構時間がかかりますよね。。私も、切るのは後で・・と冷蔵庫にしまい、そのまま使い始めてしまう(ズボラ(
【時短家事】トイレが狭く収納がない方にもお勧めのトイレットペーパー:芯なし
トイレが狭いとトイレットペーパーの収納に困りますよね。私の家も、元々トイレに備え付けの収納がなく、トイレットペーパーや掃除用具などの収納をどうするか試行錯誤していました。床にはなるべく物を置きたくないし・・でもトイレットペーパーのストックを
何か失敗してしまったり、人と比べたりして、自分に自信がもてなくなったことはありませんか。また、他の人を見て、どうしてあの人はあんなに自分に自信があるんだろう、と思うこともありませんか。私は、これまで度々落ち込んだり、他人をうらやましくなった
ダイソー 冷蔵庫の下などの掃除におすすめ、隙間らくらくワイパー
冷蔵庫や洗濯機の下は、なかなか掃除しづらいですよね。私も汚れが気になってはいたのですが、手も入らないですし、掃除機も入らないのでなんとなく放置していました。ですが、ある時ダイソーで、便利なものを発見!1.ダイソー「隙間らくらくワイパー」とて
キッチンのスポンジって、どこに置くか迷いませんか。。(ささいなことですが・・)スポンジ置き場、スポンジラック自体もいろいろな種類があって、どれがいいんだろう・・となりますよね。私もこの「キッチンのスポンジをどこに置くか問題」(笑)、数年迷走
「ブログリーダー」を活用して、スマイルさんをフォローしませんか?
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。洗面所のハンドソープ(ソープディスペンサー)、スポンジ、コップを浮かせて、掃除が楽になったので、使ったアイテムをご紹介します。ス
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。自分で掃除をしていても、水回りは汚れがたまりますよね・・。私は、エアコンと水回りは定期的にハウスクリーニングを頼んでいます。(と
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。このブログは WordPress で、テーマは無料のCocoon(コクーン)を使っています。この記事では、どうやってこのブログの
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。このブログは、Cocoon(コクーン)というテーマを使っているのですが、どうやってデザインを作ったか、そのプロセスについて紹介し
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。2021年春、片付け祭りを実施して、書類もたくさん処分しました。私は、ため込んでしまうタイプだと、片付け祭りをしていて分かりまし
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。連休中に家の片付け(断捨離)祭りをしています。いろいろため込んでいたわが家、お店でもらうショップバッグ(袋)も大量にありましたが
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。連休中に家の片付け(断捨離)祭りをしています。いろいろため込んでいたわが家、お店でもらうショップバッグ(袋)も大量にありましたが
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。服の整理をしたいなと思っていたのに、なかなか取り掛かれないまま日々が過ぎていました。でも家が片付いていないことが、「気がかり」と
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。建売のわが家、脱衣所がなかなか狭く、収納スペースがほとんどありません。そこで棚をDIYで取り付けたので、それについて紹介します。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。保育園から幼稚園に転園できるのかな?と考えた時、分からない点が沢山ありますよね。。・仕事してるのに、保育園から幼稚園への転園って
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。服がたくさんあるのに、着たい服がない。同じ服ばかり着ている。そういうこと、ありませんか。私はまさにそうでした!服をたくさん持って
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。管理しやすく見つけやすい、書類の整理方法について紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル使うアイ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。管理しやすく見つけやすい、書類の整理方法について紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル使うアイ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。100均アイテムを使って簡単に作れる壁掛けのお便り入れを紹介します。書類整理が楽になったので、参考になるとうれしいです。スマイル
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。わが家のお風呂は、以前カビだらけでした( ;∀;)お風呂のふた、壁、コーキング(ゴム)など、カビが色々付いてました(*_*)お風
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで簡単に作れておいしい「きんぴらごぼう」を紹介します。野菜がたくさん食べれて、わが家のこどもたちもパクパク食べてくれ
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけを紹介します。どの魚も、同じ調味料の分量で美味しく出来ます。生
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る生臭くない魚(タラ・カレイ・赤魚・タイ)の煮つけを紹介します。どの魚も、同じ調味料の分量で美味しく出来ます。生
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで簡単に作れる「いわしの骨までやわらか煮」を紹介します。魚を骨までやわらかく煮るのは、圧力鍋だと大変ですが、ホットク
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。ホットクックで作る「ルーなしかぼちゃクリームシチュー」のレシピを紹介します。勝間さんのYouTubeを参考にルーなしで作ってみて
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。