chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YomoYomo Blog ~乳がんと生きるブログ https://breakoflife.com

2020年9月に乳がんと診断が出ました。 がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。

megu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/13

arrow_drop_down
  • 乳がん治療にかかるお金:抗がん剤第7クール8日目~

    ~かかった医療費を項目に分けてみました~ こんにちは!今日は抗がん剤第7クール(ドセタキセル)を受けてから8日目のことを綴ってみたいと思います。 副作用の状況 「めっちゃくちゃ痒い~。痒くて我慢できない。」ような痒みがだんだんと落ち着いてきました。 痒みのピークは私の場合、1週間ほどで落ち着いてくるようです。 でもかいてしまっていた手(いつも親指の下)首や腰は皮膚が赤くなり、盛り上がってケロイド状になっています。 こうなるとなかなか治りにくいんですよね。 1日数回ステロイド軟こうを塗って、保湿することにします。 次の抗がん剤まで早く治りますように。 口腔内の粘膜がやられていて、味覚を感じにくく

  • 確定申告の準備:抗がん剤第7クール5日目~

    ~昨年度の医療費の整理をしてみました~こんにちは!今日は抗がん剤第7クール(ドセタキセル)を受けてから5日目のことを綴ってみたいと思います。副作用の状況今日も手と首、肩、腰回りの痒みがあります。でも、1回目のドセの時ほどは強くないかもしれません。痒みで、かき壊してしまうところまで行かず、痒み止めの薬と、保湿剤で多少は上手く対処できてきている感じがします。何事も慣れですね。できないなりに、コントロールできることは素晴らしい。それと、かすかに指先にしびれを感じ、手の圧力が落ちてきているようです。お菓子の袋を指で切れなくなって、炭酸のペットボトルが開けられなくなっています。これはドセの副作用で、一時

  • ジーラスタ受けてきました!&父の手術:抗がん剤第7クール3・4日目~

    ~ジーラスタ&父の手術が無事終わる~こんにちは!今日は抗がん剤第7クール(ドセタキセル)を受けてから3・4日目のことを綴ってみたいと思います。父の手術の報告です19日朝早くから13時間に及ぶと予定されていた父の手術ですが、夜中の報告を待とうかな~といったん9時頃仮眠しようとしたところ、家族から「終わったよ!」と報告がありました。予定よりかなり早くに、無事予定どうりの手術が終わったようです。本人もその時には麻酔が覚めていて、会話も少しできるほどだったとのこと。先生達の頑張りに感謝です!「今回、手術自体が難しく、命に係わる」という言葉もいただいていたので、無事に終わったことがほんとにうれしいです。

  • ドタキセル2回目&乳がんの手術「部分切除」か「全摘」か:抗がん剤第7クール1・2日目~

    ~乳がんの術式について~こんにちは!今日は抗がん剤第7クール(ドセタキセル)を受けてから1・2日目のことを綴ってみたいと思います。ドタキセルの2回目を受けてきました!昨日月曜にいよいよ7回目の抗がん剤、ドタキセルの2回目を受けてきました!年明け初めての抗がん剤だったのですが、大学病院の乳腺科の待合席はいっぱいで、立ったまま待つ人がいるほど。今まで通っていて一番の混雑ぶりでした。診察にやっと入れたら、なんだか主治医もお疲れ顔。副作用の確認が終わって、「いよいよ次が最後の抗がん剤ですね~」と、次の抗がん剤の日の確認をしたら、主治医のPCを見る顔が更に曇りました。「あれ、、、、あれ、、、次の抗がん剤

  • 体感時間と経験の濃さについて:抗がん剤第6クール15日目~

    ~時間の感覚について~こんにちは!今日は抗がん剤第6クール(ドセタキセル)を受けてから15日目のことを綴ってみたいと思います。ふy副作用の状況今日も変わらず、調子が良いです^^EC治療の時は、好きだったお酒を飲む気にもならない状態の時が多かったけれど、正直言って今回のドタキセルは投与7日後くらいから常時缶ビール1本くらいは夜飲めます)それぐらい調子が良い!!ただし、乳がんはほんとはお酒が発生因子とも言われているから、飲まないには越したことは無いと思います。それに血流が良くなるから、痒くなってしまってやっぱりそんなにいいことは無いですね。。。。でも、1日の終わりに飲みたくなっちゃうんだよね。体感

  • 嫌いになったこと:抗がん剤第6クール14日目~

    ~辞めたことや嫌いになったこといろいろ~こんにちは!今日は抗がん剤第6クール(ドセタキセル)を受けてから14日目のことを綴ってみたいと思います。雪週末&祝日と昨日はとても寒かったですね。昨日の昼は東京も雪が降るかと思いましたが、みぞれが少し降った後は、すぐ雨に変わってしまいました。今日は東京は「冬晴れ」で日差しが明るいです。雪を期待してた東京育ちの娘はがっかりしたみたいですが、宮城の山側の豪雪地帯で育った私は、雪の大変さが分かるので、雪が多いところはもう充分味わったかな。という思いです。(雪掻きのしんどさ。雪が屋根から落ちた時、あまりの振動で台所の窓ガラスが割れ飛び散ったこと。集団登校

  • 癌治療が終わった後の不安について:抗がん剤第6クール12日目~

    ~2021年の幕開けじゃ~こんにちは!今日は抗がん剤第6クール(ドセタキセル)を受けてから12日目のことを綴ってみたいと思います。副作用の状況痒みはのピークが9日目を境に軽くなってきて、落ち着いてきました!今は痒いのは、かき壊した部分と皮膚の乾燥の痒みくらいです。でも、手がかさぶただらけになって、宅急便の受け取りのサインの時ちょっと恥ずかしかった。傷やかさぶたの治りがかなり遅くて、段ボールを開封するのに、指先を切ってしまったのがなかなか治らず、水仕事するたびに傷口が開く〜地味に痛い〜💦ま、これは、年齢、季節の乾燥、副作用のフルコンボだからしょうがないね!他には、ほんの少しだけ口

  • 新年あけましておめでとうございます!:抗がん剤第6クール9日目~

    ~2021年の幕開けじゃ~こんにちは!今日は抗がん剤第6クール(ドセタキセル)を受けてから9日目のことを綴ってみたいと思います。副作用の状況新年、あけましておめでとうございます^^去年はコロナで社会的な不安もあった中、自分のがんも見つかり、自分が「抗がん剤」を受けるとは夢にも思ってなかったけど6回もの治療を受けることができ、年が変わった今日になってやっと「無事に新しい年を迎えて過ごせること」に感謝しています。年末28日に2回目のドセタキセルを受け、2日後、ジーラスタを受けたので、年末年始は副作用で寝たきりになるかもな~。と思っていました。ところが、確かに「寝正月」にはなったんですが、それは副作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meguさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meguさん
ブログタイトル
YomoYomo Blog ~乳がんと生きるブログ
フォロー
YomoYomo Blog  ~乳がんと生きるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用