chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 阿武隈川橋梁から安達太良山を望む

    今日は何時もの訪問リハビリの日、リハビリが終わってから、これもリハビリの一環で木工作業、電動工具を使って今はリハビリの先生とベンチを作っています🔨リハビリが終…

  • 昼に成ると雲が広がる 続編

    今朝はカーテンの隙間から差し込む太陽の光がまぶしくて目覚めましたよ予報通り雲一つない快晴です 昨夜から晴れの予報が出ていたので先日のリベンジ安達太良山と赤キハ…

  • 昼に成ると雲が広がる

    昨日と一昨日の暴風雨にはびっくりしましたね私の住む郡山は風速29m/hを観測、飛ばされそうで二日間家に釘ずけでしたよ今日は朝から穏やかな天気、朝食を食べながら…

  • 雪を切り裂く329D

    夜半から降り続いた雪が冬枯れの茶色い世界を一面白銀の世界に染めていて朝から創作意欲が沸々と湧いて来ましたね雪の日の為に作った車載用三脚、早速出番が来ました 朝…

  • 車載用三脚試験撮影その2

    今日は訪問リハビリの日なので車載用三脚の手直しは午後からホームセンターの駐車場で行いました 必要な部品やネジなどが必要な時に必要な分だけ買いに行けるので便利で…

  • 車載用三脚試験撮影

    一昨日は土砂降りの雨で家から一歩も出れず、幸い雪では無かったので良かったですけどね 雪だったらドカ雪だったでしょうね昨日も今日も雨交じりの鈍よりとした空撮影散…

  • 単行が好き(。・ω・。)ノ♡

    昨日に引き続き春の様なポカポカ陽気 空を見上げれば雲は多いものの所々青空も見えますよ 青空を探して本日も329Dの撮影に出動です安積永盛から撮影場所を探してロ…

  • 那須連山と329Dその2

    この処の雪で足元が悪くて撮影散歩を躊躇していたが昨夜の風雪が思ったほど大した事なく朝起きてみたら気温も高く春の様な陽気に成っていました🌸 二日振りに水郡線の3…

  • 那須連山と329D

    今日は昨日とは、うって変わって気温が上がってポカポカ陽気で春の様な陽気ですよ雲も無く澄み渡る様な青空 家から見える安達太良山もくっきりと見えて撮影日和ですよ …

  • 今週も単行

    正月が終わってから、めっきり寒くなりましたね朝の最低気温が氷点下で起きるのが辛くなって来ましたね 今朝も布団が恋しくて愚図愚図して居たら9時を回って仕舞い朝ご…

  • 朝から大忙し(;゚Д゚)

    朝から大忙し(;゚Д゚)、寝坊しました 今日は訪問リハビリが有る日なので寝坊は致命的ですよストレッチに最低でも30分は掛かるので朝食を食べ終わったらリハビリの…

  • 寒の入り

    寒くなりましたね夜半から雪が降り始め朝までには、どれだけ積るのだろうかと思っていたら思っていた程積もりませんでしたよ サーと白くなる程度の雪でしたが目覚ましを…

  • 1ヶ月振りの出会い\(^o^)/

    私の住む郡山では「如宝寺馬頭観音」で6日の夜から7日の昼まで七日堂初市が夜通し行われます正月飾りや御札などを持ち寄りどんど焼きをして正月の締めくくりをします …

  • 昼下がりと黄昏時

    正月疲れでは無いんだけどこの処、朝起きれないんですよね 今朝も9時過ぎにやっと起きましたアセアセいつも通り朝ご飯を作って(何時ものパンと珈琲ですよ)食べ終わっ…

  • やっちまったな~その2

    朝から雲一つない青空、気温も上がって清々しい一日に成りそうですよ訪問リハビリが11時に終わったので青空に浮かび上がる安達太良山を撮影に出動ですよ昼の329D狙…

  • 大 吉 \(^o^)/

    2024年水郡線、最初の撮影に出動してみました狙うのは何時もの昼の329D年末の撮影ではイエハピは10日、オレンジパーシモンは3日以降撮影して居ないので、そろ…

  • 今年もよろしく

    北陸で起きた震度7の地震、撮影を終えて自宅に帰る途中に緊急地震警報のアラームが鳴りビックリしました家に帰ってTVを見て被害の重大さに改めてビックリしました東日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気まぐれ爺カオ君さん
ブログタイトル
気まぐれ鉄道写真散歩kao君ブログ
フォロー
気まぐれ鉄道写真散歩kao君ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用