chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【英会話の初心者が独学で英語ブログ】 https://www.tmotoshien.com/blog

インドの自動車部品メーカーの営業代行してましたが、まったく英語が話せず未熟さを痛感・・なんとしても英会話をマスターして海外でも活躍できる営業支援パートナーになるために英会話ブログを始めました!

T-MOTO営業支援パートナーズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/11

arrow_drop_down
  • ハローワークへ訪問

    2021年2月 ハローワークへ訪問。弊社における採用支援のひとつ。 先日、弊社における採用支援のなかで、ハローワークへ訪問しました。 目的は、2020年より開始されたというハローワークスカウトサービス。 以前の古い体質から、リクナビやマイナビと同じように求職者と企業をマッチングできるように新たに改変。 また、今回は企業側から求職者にスカウトができるということでリサーチ。 しかしながら、担当者いわくスカウトではなく、”リクエスト”とのこと。 おや?これはまだ改変されていないのか・・ たしかにハローワークの中で マイページを利用し、リクエストというのはできます。 それも新しい取り組みです。 まだまだ調査が必要ですね。 知りたい方は、こち

  • 全研本社株式会社 様

    2021年2月 全研本社株式会社の集客サービスの代理店をさせていただきます。 皆さんはご存じでしょうか? 本物のウェブ集客サービスを。 世の中にはまだ知らないことがたくさんあります。弊社ではこのたび全研本社株式会社様の 提供するサービスの代理店をさせていただくことになりました。 全研本社様で提供するサービスは、来るか来ないか分からない単なる集客のためのホームページ作成ではございません。市場調査、競合調査、デザイン、インタビュー、SEOを屈指して、確実に集客できるサービスを提供しております。 そのため、価格は数百万円となります。 実績として、自費診療の歯科医院・不動産・コンサルタント会社・専門学校・建築など 比較的単価の高い企業様が対

  • コモド訪問看護ステーション 様

    2021年2月 コモド訪問看護ステーションの江戸所長と意見交換をさせていただきました。 このたび、数カ月ぶりにお会いしたコモド訪問看護ステーションの江戸所長といろいろな意見交換をさせていただきました。 江戸所長は、訪問看護ステーション業界が長く、2019年に豊島区で開業しております。 現在、お困りの利用者さん、ケアマネさん、医療機関からのご相談は断らない!をモットーに日々、精力的に活動されております。 訪問看護ステーションが実施する営業活動や、その他「スケッター」というマッチングサイトについて、人材育成について、訪問マッサージについてなど、いろいろと勉強させていただきました。 今後とも、末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします

  • パソナJOBHUBのご担当者様と面談

    2021年2月 パソナJOBHUBというサービス 本日は、9時半よりパソナJOBHUBのK担当者様と打合せをさせていただきました。 とても気さくな方で、丁寧に新しいサービスをご教示くださいました。 パソナJOBHUBというサービス、皆様はご存じでしょうか? 一言でいうと、今流行の支援してほしい企業と支援したい人のビジネスマッチングのアナログ版というところです。 このアナログがパソナさんらしいな感心してしまいます。 既に支援したい人は8000人以上。実際に稼働されているのは3~5割ほどでしょうか。 40人ほどの営業担当者が、自らの目利きでアナログ的にマッチングさせるようです。 このたび、私もお困りの方を支援するため登録させていただくこ

  • 営業が苦手な看護師さん向け勉強会

    2020年2月 訪問看護ステーション向け 営業が苦手な看護師さん向け勉強会 お申込みが既に5件いただいております。【90分3500円(税別)営業コンサルティング】 御礼申し上げます。 先日、東京都内、埼玉県内、千葉県内にある1200事業所に向けて、訪問看護ステーションがしっかりと集客するための営業勉強会のご案内をいたしました。 このようなコロナ状況下でもがんばっていただきたいと、定期的に開催しております。 すでに、5件のお申し込みをいただいており、営業職でない方が営業活動を行うハードルの高さを物語っているのではないでしょうか。 弊社では、各訪問看護ステーションの背景、現状の課題、今後の展望、組織体制、営業経験などの事前ヒアリングを電

  • 千葉県 社会福祉法人様

    2021年2月 支援導入前のご面談 先日、千葉県にある社会福祉法人様の理事長様をはじめ、幹部の方々へご挨拶 させていただきました。 九つある事業は障害福祉、介護、保育と多岐にわたります。 課題としては、保育の人材確保と障害福祉の利用者確保です。これまで知名度と実績で運営できておりましたが、施設の稼働率が6割弱と厳しい状況にございました。 弊社では、九つある事業の課題を一つひとつ明確にし、誰がどのようにして稼働率を上げるのか、またどのように人材確保をするのか、戦略立案させていただきます。 これまで特に営業活動はされてないとのことで、まだまだポテンシャルはございます。 まずは考えられる施策を、スピード感をもって行動に移すことが大切です。

  • 中村税理士事務所様へご挨拶

    2021年2月 中村税理士事務所の中村先生とMTGさせていただきました。 弊社より、医療経営に特化した中村先生へダイレクトメールを送りましたところ お忙しい中、弊社の取り組みに共感いただきご返信をいただきました。 中村先生は20年以上、医療経営支援に特化した税理士さんであり、大規模病院からクリニックまで幅広く、ご支援をされております。 このたび、同じ医療経営支援でも、分野が異なり、力を合わせることでより多くの医療機関を支援できるのではと、協業させていただくこととなりました。 中村先生の医療特化の財務支援・補助金アドバイス、経営アドバイザーと 弊社の集患・広報・採用支援のコラボレーションはとても楽しみです。 中村先生のご紹介ページ h

  • 医療法人様向けの提案書作成

    2021年2月 実働コンサルティング提案書の作成 現在、介護分野も併業されている医療法人様向けに提案書を作成しております。 医療事業、介護事業、人材確保、経営等、それぞれの分野ごとに施策を検討する必要があります。最大の目的は収益拡大です。 コロナ状況下でいかにして取り組むか。コンサルだけではなく、組織として動く必要があるため現場のコメディカルの方や看護師、事務にも協力していただきます。 ざっくりとした年間計画を立てることから開始し、その後に各分野の細かい計画を立てます。どんな目標を掲げ、誰が、何を、いつまで取り組むか。 これだけでイメージができるようになります。 あと実際に行動するだけです。がんばりましょう。 #セルプフルジャパン

  • 訪問マッサージ事業所様 MTG

    2021年2月 訪問マッサージ事業 発展MTG 先日、ある訪問マッサージ事業を経営されている20代社長・マネージャーのお二人と今後についてMTGさせていただきました。 今度、オンラインサロンを開催するようです。私も加入させていただきます。 コロナ状況下において、いかにして収益を増やすか。 社員を多く抱えているこちらの企業様としては、やはり利用者さんの新規獲得 離脱防止が必須という話をしていました。 この状況で、なんとか収益を上げることを考えるのか、ある程度の収益減を覚悟した上で 落ち着いて運営するのか。とても難しいところです。 考え方は2つ。 1.天災はどうにもならないことなので、落ち着いてアフターコロナ対策の準備を進める。 2.天

  • 千葉県 訪問マッサージ事業者 様

    2021.2月 2月最初のコンサルティング 本日は、クライアント様である訪問マッサージ事業所様にて、人材採用のご支援をさせていただきました。 【人材確保支援】 1.専門学校訪問の打合せ 2.持参資料の確認 3.就職説明会準備・資料内容精査 4.求人登録サイトの整理 今月は、就職説明会にて参加者を集めるために、専門学校訪問、ハローワーク訪問など 実働支援させていただきます。 素晴らしい会社様なので、多くの方にご参加いただけることを祈っています。 #訪問マッサージ #営業支援 #人材確保 #専門学校訪問 #ハローワーク #千葉県 #コンサルティング

  • 習志野市 訪問看護ステーション 様

    2021年2月 オンラインセミナー ~新規利用者獲得について~ 受講数:3名(代表、看護師、コンサルタント) 【題目】 ・現状の営業活動で足りないことは? ・コロナ状況下でも営業は絶対必要!特に在宅は! ・データ分析はどこまで実施してますか?やりすぎてませんか? ・戦略必要!でも行動はもっと必要! ・医療機関との連携は看護師確保でも役に立つ! ・やるべきは介護連携・医療連携・住民連携! 【セミナーの感想について教えてください】 ・とても勉強になった。 ・良かったです。 ・特になし。 【わかりにくい点はありましたか?】 ・特になし ・特になし ・特になし 【総合評価】 ★★★★ ★★★ ★★★ ご受講いただきまして、ありがとうございま

  • 大田区 訪問看護ステーション 様

    2020年11月 営業戦略セミナー ~今後の戦略と管理者への営業方法を伝授~ 受講数2名(代表1名 管理者看護師1名) 【題目】 ・訪問看護ステーションの現状(厚生局データ活用!) ・訪問看護とは ・営業活動の目的 営業はセールスではない! ・成果の上がらない営業活動は!? 何かぬけてません? ・営業の準備! 必要なのは4割の準備!8割は時間かけすぎ! ・具体的な営業戦略 FAXは迷惑ですよ? 【セミナーの感想について教えてください】 ・回答なし ・とても勉強になりました。早速、営業に取り入れさせて頂いています。 【わかりにくい点はありましたか?】 ・回答なし ・特になし 【総合評価】 回答なし ★★★★★ ご受講いただきまして、あ

  • 豊島区 訪問看護ステーション 様

    2020.11月 営業戦略セミナー ~新規利用者獲得について~ 受講数1名(代表1名) 【題目】 ・営業と実務と経営の分離 ・営業先の把握(居宅・包括・病院) ・営業活動方法の紹介 ・介護事業所との連携強化 ・医療機関との連携強化 ​・地域住民との連携強化 ​・現状から取り組むべき実施策 【セミナーの感想について教えてください】 ・とても、分かりやすく具体的で実際何から取り組むべきなのかがイメージできました。ありがとうございました。 【わかりにくい点はありましたか?】 具体的なコンサルティングの内容。オンライン電話は随時。対面は月1回??その他etc 【総合評価】 ★★★★☆ ご受講いただきまして、ありがとうございました。 #豊島区

  • アクサ生命株式会社 様

    2021年1月 営業戦略セミナー ~セールスマーケティング~ 受講数6名(営業職6名) 【題目】 ・営業は難しい?世間の印象と本質のギャップ ・12の営業手法を紹介 どれを実践している? ・営業戦略を考える ・ペルソナ設定(誰をターゲットにするか?) ・2つのリスト作成「契約済み」と「見込み客」 ・営業マンをブランディング ​・プロセス重視型の営業!目的達成のためのプロセスは? 【セミナーの感想を教えてください】 ・営業マーケティングセミナーということで、少ない時間でしたが貴重なお時間ありがとうございます。セミナーの中でもあった通り、営業は見込み客発掘が重要であると再認識出来ました。またその中でもターゲットをいかに絞り込んで開拓をし

  • 千葉市 訪問歯科診療所 様

    2021.1月 歯科衛生士向けの介護セミナー ~高齢者・介護・認知症を知る~ 受講者6名(衛生士3名、技工士1名、歯科助手2名) 【題目】 ​・死生観!もし7日後に死んでしまうとしたら今何をしますか? ・最終的な死に場所は?自宅、病院、もう一つは? ・寿命について(平均寿命と健康寿命) ・介護施設の種類 ・介護保険の申請方法 ・認知症の種類 ​・地域包括ケアシステムを意識した動きを! 【セミナーの感想を教えてください】 ・介護と高齢者の基本的な事を学べました。私は、訪問歯科でサービス付き高齢者向け住宅に伺いますが、やはり自分が望んで入居してくる患者様は少なく、入ってきたばかりの入居者様は私がケアに行くといつも涙を浮かべ「こんな所はイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T-MOTO営業支援パートナーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
T-MOTO営業支援パートナーズさん
ブログタイトル
【英会話の初心者が独学で英語ブログ】
フォロー
【英会話の初心者が独学で英語ブログ】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用