夫婦で北海道の田舎に移住しました。夫の手取りは16万、妻の私は専業主婦ですが、のんびり楽しくゆたかに暮らしています。 北海道への地方移住を考えている方の参考になるような記事や低収入でもゆたかに暮らす方法を紹介します。
【北海道移住生活❹】オンライン相談会に参加してみよう【2020.08.28最新情報】
みなさんこんにちは! オンライン飲み会をいまだやったことがない嫁です。 今日のテーマは『オンライン相談会に参加してみよう』 このご時世、移住に関するイベントが相次いで中止になっています。 が、わたしたちにはZoomがある!! ということで、地方自治体も公共団体も移住相談会のオンライン化をがんばって進めています。 利用者にとっても移動費がかからないし、移動時間も食わないし、いいことずくめのオンライン相談会。 今日は直近の相談会で、「これは参考になりそうだな!」というものを3つご紹介します! まもなく締め切り!『はじめの一歩!初心者のための北海道移住セミナー』 http://www.pref.ho…
【北海道移住計画❹】都内の相談窓口に行ってみよう【セミナー情報アリ】
みなさんこんにちは! 本州の方は、ゲリラ豪雨が大変そうですね・・・北海道はあまりゲリラ豪雨というのは発生しません。東京に行ったばかりの頃は、雷の音の大きさにビビりました。 さて、今回のテーマは『都内相談窓口に行ってみよう』 ということで、移住したいけど何から始めたらいいのー?という方に読んでほしい内容となっております。 都内で移住相談窓口といえば・・・ 『ふるさと回帰支援センター』で、ございます! https://www.furusatokaiki.net/ こちらは、移住したいと考えている人とその地域をつなげる、そんなサポートをしている団体です。 東京と大阪を除く、45道府県の地域情報やパン…
みなさん、こんにちは! 今日の北海道も暑いです。こんな時期に真夏日なんて・・・最近の気象状況はどうなっているんでしょうか・・・。 さて、今回のテーマは、『移住情報サイトをみてみよう』ということで、 北海道移住に関する情報サイトをまとめてご紹介していきます。 ここ見ときゃあ間違いない!『北海道で暮らそう!』 かっちりきっちり!北海道の運営ページ お仕事情報なら!『北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと』 ここ見ときゃあ間違いない!『北海道で暮らそう!』 https://www.kuraso-hokkaido.com/ こちらの運営は、一般社団法人北海道移住交流促進協議会。 仕事のこと、住まいのこと…
みなさんこんにちは。今日の北海道は、今シーズン最後かもしれない真夏日です。 さて、今回からある企画をスタートします・・・ 題して・・・ 北海道移住計画!!!(パチパチパチ~) 「北海道で暮らしてみたいなぁ〜」と思っているそこのアナタに向けて、 移住計画を1から立てて行こう!という企画でございます。 初回のテーマは「エリアを決めよう」 北海道ってご存知のとおり、破茶滅茶に広いので わたしの独断と偏見によるエリア分けをいたしまして、ご紹介していきたいと思います。 読み終わるころには、 「あのエリアで生活するのがよさそう」というイメージができるようになるはず! それでは早速みていきましょう。 …
都会から田舎に移住。あこがれの農業への挑戦からブロガーになるまで。
はじめまして!手取り16万の夫と二人、田舎暮らしをしている嫁です! わたしは、2019年の3月に北海道の小さなまちに移住し、 主婦をしています。 高校卒業まで、出身である札幌で育ち、 大学から大都会東京で社会の荒波にもまれ、 昨年、夫と北海道の田舎にやってきました。 (出身の札幌からは遠いまちなので、UターンのようでUターンではありません) 移住生活も2年目・・・ あこがれだった農業に挑戦し、 自分の小さな畑で野菜を育て、 お金はないけれど、はじめての体験に囲まれてのんびり暮らしています。 ここでは、わたしたちが今の生活を手に入れるまでの道のりを綴っていきます! 「田舎っていいなぁ!!」 「い…
「ブログリーダー」を活用して、手取り16万夫と田舎で二人暮らし。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。