chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
試行錯誤の子育てdiary 〜中学受験〜 https://momosakurahs.hatenablog.com/

2026年中学受験予定の娘との、日々。 2024年中学受験予定@サピックスの2つ上の兄がいる中、明るく元気に毎日躍進中! 産まれたときは1400gしかなかった娘が、今も小さな身体で日々奮闘中!

ももざくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/08

arrow_drop_down
  • 【兄】5年 12月マンスリーなど

    マンスリー結果と 今年の振り替り。結果12/27に出ました。算数 145点 国語 約115点 理科 約95点 社会 約95点合計約460点 大体20位でした。 全科目ケアレスミスがあって残念でしたが、 頑張ったと思います。 さらに欲を言えば国語をもう少し! 冬期講習の4日間は26〜28日まで 走り抜けました。 29日までは頑張っていたのですが 30日に外食してリズムが崩れました>_組分け対策なるものは、 算数の見直し、場合の数テコ入れ 理科は天体 社会は地歴の弱いところ復習中 です。1月頭にやりたいのは 算数 立体図形の切断 理科 天体まとめと浮力 社会 江戸明治の強化 です。冬休み短いですね…

  • 【兄】小5冬期講習スタート!

    今日から4日間。 1月に2日間の構成です。初日は、算数と国語。算数は、算数A 部分がないので、少なく感じますね。確認A 〜Dと冊子全部を本日中に片付けました。細かいミスが多かったような。国語はいつも通り。冬期講習中は、さーっと片付けることにします。授業中でやってきた5問+宿題で追加の2.3問を片付けました。他は、今日からは、組分けテストに向けて、 理社の苦手範囲をやりこみます。天体天体天体!と浮力。 手持ちの問題集をやります。社会は地理のおさらい。 夏の間違えノートを使います。コアプラスは冬休みに1周 ハイスピードで回すつもりです。 我が家は31.1/1は少しのんびり。 他の日は通常通りです。…

  • 【兄】ジュニアオープン

    結果出ました。総合 5位以内/350名中 国語 B 約50位 算数 A 5位以内 理科 A 約10位 社会 A 約15位 でした。算数は、前日に、途中式を書く練習をしていってよかったです。とてもきれいに書けていました。大問1、2で4問落としており、部分点もなかったので、痛手。大問3.4が満点だったのが勝因でした。取り方としては、大問1で落としているのが…数の性質得意のはずが。 冬休みにしっかり研究します。国語は、サピだと全然とれないのですが、 すべて記述だと、問題数も多く見えないらしく、いつものような焦りはなかったようです。 しかし1問記述が途中までになっていました。解説授業を聞いた後に、こり…

  • 【兄】早稲アカのジュニアオープン 5年

    2022.12.11に受けてきました。4年の第一回全国小学生統一テスト以来の外部模試でした。いくつかわたしがやらかしたことを忘備録として残しておきます。①受験票に記載されている持ち物『コンパスを忘れた。 →電車の中で気づき、焦る焦る。コンビニに寄るも、売っておらず。 →→正直に受付に申し出るも、「あっ使わないんで大丈夫です」で終わる。よかった。。 →→→怖すぎるので、普段使わずとも、塾カバンに常備しました。関係ないけどSSの箸忘れも怖いから割り箸も入れときました。 ②腕時計をつけさせ忘れた。 →カバンの中には入っていたのに、コンパスで頭いっぱいで頭から抜ける。筆箱の中に↓の時計をいつも入れてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももざくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももざくらさん
ブログタイトル
試行錯誤の子育てdiary 〜中学受験〜
フォロー
試行錯誤の子育てdiary 〜中学受験〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用