chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上を向いて生きる https://nanami3964.hatenablog.com/

セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)

七海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 街はコロナ前の賑わい

    日曜日の新大阪駅は賑わっていました。 どこのお店も行列で、特にりくろーおじさんの店と、いわずと知れた豚まん551蓬莱。 コロナ禍の時のりくろーおじさんの店なんて、人っ子1人並んでいなかったのに、テレビで紹介でもされたのかなというくらいの並びよう。 551は、列が何重にもなっていて、まるでディズニーランドのようでしたよ。 しかし、551は何であんなに人気があるのか。美味しいのは美味しいけれど、他と明確な差がよくわかりません。関東では買えないからなのかな。 おみやげにしては重いので、なかなか買う気になりません。 今月の母はとりたてて悪くなったということはないけれど、数ヶ月前には出来ていたことが出来…

  • こてこての関西観光

    22日から23日にかけて、仕事がらみで東京から大阪に来た同僚を連れて、大阪の街をぶらぶらしてきました。 関西方面にはあまり来ることがないとのことなので、今回はこてこての大阪巡りをしてみました、 22日は仕事を終えて、まずは梅田へ。お初天神でお参りをし、アーケード街をぶらぶらしながら、大阪といえばやっぱりお好み焼き。千房に入りました。 休み前なので混んでいるかと思いましたが、意外に空いていて、並ばずともすぐに入れました。 自分で作るお店と店員さんが作ってくれるお店がありますが、千房は作ってくれるお店。私も特に作るのが上手い方ではないので、助かります。 これは道頓堀焼きというもので、普通のお好み焼…

  • 海のある京都

    土曜日の朝のテレビは、もう何十年も「旅サラダ」と決まっています。 神田正輝が司会、向井亜紀と勝俣さんと三船美佳さんがレギュラーの旅番組。神田さんの前の司会者はあの、不思議発見の草野仁さんだったことは、今はどれくらいの人がご存知でしょうかね。 草野さんの時から、和気あいあいとして和やかムードで好きだったのですが、なぜか突然草野さんだけが降板となりました。 今風にいえば、「卒業」ということになるのでしょうが、私はこの「卒業」というのはなんだか、本当の意味をごまかしたいがために使われているとしか思えないのですよね。ただ耳障りがよいように、言葉をすり替えただけのような気がします。 グループからの卒業、…

  • 今は夏?

    徐々に寒くなって、紅葉狩りに最適の場所も増えてきましたが、昨日の東京は暑かったです。 昨日は友人の家のバルコニーで女子会でした。この家は、1フロアに1戸しかなく、3方向にバルコニーがあるので、パーティーには最適なんです。 今までもたびたび開催しているのですが、春は日差しがあっても、風が強くて寒いことが多いし、夏はもう、暑すぎるし、ということで気持ちはいいけれど、なかなかずっと外にいることは難しいことが多いのです。 今回は11月ということで、天気によって、快適度はずいぶん変わると思っていましたが気候的には風もなく、日差しも柔らかく、最高の野外パーティー日和となりました。 ただ、夜は寒くなるからと…

  • コロナワクチン4回目

    昨日コロナワクチン4回目を受けてきました。最近は、若者を中心に、副作用が強いためか3回目も受けていない人が多いとのこと。私も4回目はどうしようかと迷いました。 ここ最近、また静かに感染者が増えています。そんなこともあり、いざ実際に4回目の摂取通知がきたら、せっかくだから打っておこうという気持ちになりました。 1回目2回目は、希望者が殺到して、なかなか予約もとれないような状況でしたが、今はそれほどでもないようです。3回とも同じ病院でしたので、4回目も同じところに、今回はweb予約をして行ってきました。 モデルナは副作用が強いという印象があります。私は1回目からファイザーでしたので、今回もファイザ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、七海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
七海さん
ブログタイトル
上を向いて生きる
フォロー
上を向いて生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用