chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不登校児…衝撃の事実

    小学2年から行き渋りが始まり、 今では週1、2回1〜2時間学校に行くか行かないか状態の末っ子。 そんな末っ子から昨夜寝る前に深刻な顔で、 私に衝撃的な事実を言ってきたのです。 「ママ……俺……不登校になりそう。学校嫌いかもしれん……泣」 私:ん??(・∀・)???? 大丈夫… 君はもうすでに不登校だ!! そして君が学校嫌いなのは一年以上前から知ってるよ。 とりあえず末っ子には 「そうなった時はその時また考えようぜ?」 と、伝えました。 そうかぁ。 末っ子的にはまだ不登校じゃなかったのね。 頑張って学校行く日もあるもんね。 悩むよね〜。 大丈夫。ゆっくり考えて行こう!! ランキング参加中小学生で…

  • 不登校児の家での過ごし方

    我が家の子供たちは家では、 朝ご飯を食べたらスマホやタブレットを ずっとして過ごしてます。 勉強?? 最初は午前中に、一緒にプリントしたりしてました。 もちろん、私が言って嫌々させてた感じ。 なので続くわけもなく。。。 でも、タブレットで動画をよくみている末っ子。 大好きな釣りや、海の生き物、ポケモンやゲームの知識はとても豊富で勉強熱心です。 ポケモンは私のスマホでよくポケモン goをしてるのですが、声をだけで何のポケモンか当てれるくらい😅私には全部同じ鳴き声に聞こえるんだが?笑 学校の勉強以外の勉強を家でしてるんだと思う事にしよう。 興味がある事を調べる事はいいことだ!! でもやっぱり少しで…

  • 不登校〜母の思い…

    はぁ〜… 今日も朝からしんどかったよー。 行って欲しい母と 行きたくない子ども… フリースクールに通い始めた次女。 一日目は緊張もしたけど楽しく行けた。 週末明けの今日、「今日は行かない」と。 なんで?の聞いたら「まだ慣れてないから」 それはそうだよなぁ。まだ一回しか行ってないもんね。 じゃあ、今日は学校に少し行く?と聞くと、 「嫌だ!学校行くぐらいならフリースクールに行く!」 じゃあ、フリースクールの方に行くのね?!と聞くと、「だから行かない!ママが無理矢理行けっていうからじゃん!」と。 そう。末っ子からも前に言われた ママが無理矢理学校に行かす。と。 次女もそう思っていたショックと、フリー…

  • 不登校〜旦那に理解されない辛さ。一緒に向き合えるようになるまで。

    不登校になりかけの頃… 旦那に全く理解されなかった。 というか、それまで旦那に学校の事や子供の近況なども特に何も話してなかった。 どちらかというと、子供に無関心の方。 子供の事は自分には関係ない。 子供の事は全て妻の仕事。 それが伝わってたし、相談しても他人事のように話されるは分かってた。 だから私も特に何も話さなかった。 不登校への理解も多分してくれないだろう。 末っ子が行き渋りがひどくなり、朝早く往復2時間近くかけて毎日一緒に歩いて登校してた時に、今、末っ子がこういう状況で一緒に歩いて行ってる。正直キツイ…と旦那に言った事があった。その時の旦那は 「そっか〜。それは大変ですね。」 すごく軽…

  • 次女の不登校→姉と同じフリースクールへ。

    来週から、次女も長女と同じフリースクールへ通うことになりました。 元々次女はお喋り大好き! 目立つの大好き! 同じ空間にいる子は皆んな友達!! 学校でも、とりあえず手を挙げて発表する! という元気印の女の子だったように感じます。 でも、本当はとても繊細で、 明るく能天気で空気を全く読んでないように見えて、 実は人一倍空気を読んで、人一倍気に掛けれる子でした。 そんなある日、気が強い苦手な子からの「なんかあの子…変じゃない?」というわざと聞こえるような悪口を言われた事で、どんどんメンタルがボロボロになっていってしまった次女。 繊細で思春期に差し掛かっていた次女にはかなりショックな出来事でした。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももママさん
ブログタイトル
子供3人不登校に?!~母と子供の日々~
フォロー
子供3人不登校に?!~母と子供の日々~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用