chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hirataisshishizuma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/02

arrow_drop_down
  • 平隊士の日々 元治元年皐月四

    元治元年皐月四 少し飲みすぎたようで、西岡に起こされた 布団をかたずけ、掃除して、稽古 朝食、梅干し、たくあん、味噌汁、ご飯 本日の隊務割 午前が当直、午後が西巡察、夜が東巡察 監察方からの情報で、 聖護院の裏にある岡崎西福乃川町に 浪士が潜んでいる町屋があるということで 一番隊と三番隊と八番隊が捕縛に向かう 昼四つ過ぎに、浪士五人を捕縛して戻ってきた 隊士にけが人はいない、良かった 一番隊は、斬り合いが多い、 もしかしたら、濱口は脱走したのかも 昼食、焼き魚、昆布巻き、出汁とろろ、大根の味噌汁、漬物、ご飯 土方副長が、皮の小手を隊士分持ってきた 今は、小手しか出来ていないが、 肩

  • 平隊士の日々 元治元年皐月三

    元治元年皐月三 濱口のことが気になって、早く目が覚めた 布団をかたずけ掃除して、稽古に行く 井上組長が、おっ、早いな、良いことだ 今日は、総長は来ますかね 多分来ると思うよ 総長がどうかしたのかね いえ、少しお伺いしたいことがあるので そうか、呼んでこようか 大丈夫です 稽古してれば、来るよ 稽古をしていたら、山南総長が来た 総長、おはようございます おはよう 総長、すいませんが、一番隊の濱口から、相談を受けませんでしたか あぁ、一番隊から、変わりたいと聞いたな 昨日から、濱口が居ませんが 監察方の話では、濱口が居たあたりに、血だまりがあったそうだ もしかしたら、大怪我をして、戻れ

  • 働くとは

    よく、皆さんはプロと言う言葉を聞くと思います。プロ野球、プロテニス、プロボクシングなどなど、プロとは特別な技能や資質を持った人と思いがちですが、プロとアマと言うように、同じ種目をしていても、プロフェショナルは、お金を稼げますが、アマチュアはお金を稼げません。 働く人と言うのは、働いてお金をもらう人です。つまり、すべての働く人は、プロフェショナルなのです。 そう考えると、あなたもプロ、彼もプロ、彼女もプロ、難しいことでも、特別なことでもありません。そう考えると、自分はプロなんだ、甘えられないな、次は勝ちたいな、と考え方が変わってきます。 新入社員に一番最初に教えたのが、君も今日か

  • 平隊士の日々 元治元年皐月二

    元治元年皐月二 先ほど、夜襲の訓練があった どたどた、廊下を走ってくるので気が付いた 藤堂組長が、楽しそうに、飛び込んできたが うるさすぎて、目が覚め、蹴飛ばされる前に刀を取って、起きた 奥の方で寝ている、七番隊と五番隊の隊士が、 蹴られてたり、踏まれたりしている 土方副長の終了の声で、夜襲が終了 藤堂君、もっと静かに行動しないと、廊下側の隊士は起きているよ いかん、いかん、楽しすぎて、静かにするのを忘れた、わははは 布団をかたずけ、掃除して、稽古 朝食、白和え、ご飯、味噌汁、漬物 本日の隊務割 午前が南巡察、午後が東巡察、夜は当直 近藤局長が前に出てきて、 卯月二十六日に幕府肝入

  • 板橋交流ノート

    板橋交流ノート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hirataisshishizumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hirataisshishizumaさん
ブログタイトル
チャイナ01
フォロー
チャイナ01

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用