chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薫彦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/01

arrow_drop_down
  • 4.29は、天皇誕生日、昭和99年?

    GW連休の三日目、昭和の日?などと言うけれど、アタクシたち世代にとっては、4月29日はずっと今になっても、天皇誕生日、子供の頃、"明治100年 "といって、明…

  • 昼咲月見草と、シロバナシラン、

    昼咲月見草は、ヒルサキツキミソウ、シロバナシランは、白花紫蘭、連休初日の北大路、道端には 満開の春の花、北国では見ることのない、南の国の花がいっぱい、黄色い月…

  • 2024GWの始まり、サツキ満開の春

    朝からずっと高曇りの京都、午後から晴れてくる予報だけど、近くの下鴨神社では、サツキツツジが今が盛り、*ヒメウツギも満開*ヤマブキはさかりを過ぎて、、

  • もうすぐGW、目に青葉ヤマホトトギスの季節に、

    「あっち、今日、.」バス待ちの修旅生たちの声が聞こえてくる。先週末からの長雨が終わり、やっと春の晴天日和になった。比叡山、如意ヶ嶽の山に見えていた、白くぼんや…

  • 賀茂川春景、真夏日となって、。

    春雷に黄砂、さら度重なる震度6の地震となると、のんびりと眠ってもいられない、春眠暁月を覚えず、とはよく言ったものだけれど警報音に起こされても、震度1の京都では…

  • 黄砂の一日、桜の次は、紫のフジが、満開。

    春霞、というより、まさに大陸からの黄砂の一日、窓を開けないように、という注意報がだされる始末京は西山も北山も、白い靄に煙って、稜線も消えて賀茂川葵橋から北山を…

  • 今夜もアンティで、その5

    五月になった???日曜日の最高気温は、27°下鴨アンティのテラスは、フルオープン、一年で一番いい季節になった、お気に入りのギネススタウト、京都市最北端のギネス…

  • 過去10年間で、一番遅咲きの桜も、今日明日が盛り、

    暖冬から一転、雪の降る寒さだった二月三月のせいか?桜開花予報から、かなり遅れての開花、今週になって全山満開、週末はあちらこちらで桜吹雪、川面には、花筏が浮かび…

  • コロナ世代は宴会知らず、仕切りの技も返答儀礼も、

    毎週木曜日は病院で、リハビリ診療。四月になってから若い新人スタッフも増えて、ユニフォームも全員、最近流行りのブルーになったもはや病院といえども、白衣の天使は存…

  • 桜満開の京都の町詩情、

    京都の今週末は、桜日和、道もバスも、大賑わいの大混雑鴨川、高野川の桜並木も満開!四条大橋から八坂に向かう四条通りは、そでも肩もぶつかり合うほど。最高気温は、体…

  • 恨みの、89円越後堅焼き煎餅、ひさびさの歯医者通いに、

    昨年の12月以来、病院にはすっかり慣れ親しんできたものの、歯医者さんには、しばらくお世話になっていなかった。子供の頃以来、幾つになっても歯医者の門前を通るのが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薫彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
薫彦さん
ブログタイトル
薫彦の2杯目のグラスワインから
フォロー
薫彦の2杯目のグラスワインから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用