chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/01

  • 御礼参り

    近所の熊野神社コロナが始まってから参拝するようになった神社だ。常にマスクを付けての参拝だったが、今日、ようやくマスク無しで参拝した。マスク無しで参拝できる日が来たのは一重に熊野神社のご利益だ。ありがたや、ありがたや。感謝の気持ちを伝えに御礼参り。御礼参り

  • 近所の定食屋、再訪

    先日マグロのたたき丼とかき揚げ丼を食べた定食屋。今日も昼食を食べに行った。今日は家族はマグロカツ定食。私は鰯の天ぷら定食。イワシとサツマイモと筍の天ぷら、そして鰯の骨せんべいが載っていた。白米が切れてしまったとの事で酢飯が付いてきた。酢飯だけ食べるというのは初めてだが、揚げ物と一緒だとさっぱりして良い。近所の定食屋、再訪

  • 薄い夏掛け布団

    未だ4月だというのに。すでに夏用の薄がけ布団の登場だ。春秋用の布団だと暑くて剥いでしまう。未だ4月だというのに。夏になったら何をかけたら良いのだろうか。何もかけないどころか、自分の脂肪布団を脱げないものだろうか。薄い夏掛け布団

  • ガレージで花見

    小中学校時代の同級生からの花見の誘い。ここ数年、恒例となった同級生宅のガレージでの花見。今年は天気予報通り雨。風もある。だが、ガレージは屋根があるし、雨風対応の透明ビニールシートの覆いもある。ちょっと寒かったが花見決行。ガレージで花見

  • 多分ラマダン

    近所のスリランカ料理屋に食事に向かった。昼に家族が一人で行くと「夕方5時から」と断られた。まさか、夜8時で閉店ということはないだろう、と話しながら8時に入店した。すると「食事の提供はない、持ち帰り用の揚げ物だけだ」とのこと。えええ?料理人に何かあったのか?と思ったが、もしかするとラマダンかもしれない。今年は3月22日から4月21日まで。おや?スリランカは仏教じゃなかったか?いやしかし、店にはハラルフードと記載されている。今までは「ハラルフードを使っているからムスリムも安心して食事ができますよ」、という宣伝文句かと思っていたが。そういえば帽子を被っている時もあったな。そうか、ムスリムのスリランカ人の経営している料理屋であったか。・・・多分。多分ラマダン

  • 実家近くの定食屋

    先日、実家に帰った時に両親と近くの定食屋に行った。ネットで調べるとかなり混む店とのこと。ちょっと早めの11時半に行ってみた。未だ混む時間ではないらしく、換気のよいテーブル席を選ぶことができた。その後直ちに満席となった。ちょっとの差だったのか。おすすめのお花見丼を頼んだ。ぶり、マグロ、サーモン、中落ち、しらす、とびっこ、厚焼き卵が載っている。鮮度がよく、全く臭くない。一体、私は今まで鮮度の悪い生魚をどれだけ食べ続けていたのだろうか。外に出ると駐車場のあちこちに花びら溜まりが。踏むことが憚られたので際から眺めた。実家近くの定食屋

  • 父の一周忌

    家族の父の一周忌の食事会をした。法事はせず、各自各々墓参りを済ませてからレストランに集合。個室で食事をいただきながら故人の思い出話に花を咲かせた。天晴れで見事な大往生だった父。父と同じ大往生を迎えられるように、ぽっくり寺にお参りに行かなければ。いやいや、それ以前に先ずは日々の心掛けか。父の一周忌

  • 我が家の金柑

    我が家の金柑を収穫した。小さいながらも結構収穫できた。今までで一番の収穫量だ。木で熟したのだから、さぞかし甘かろう。色の濃い橙色の金柑を早速食べてみた。・・・売り物はやはり売るだけのことはある。ま、放ったらかしで成ったのだから贅沢を言っちゃあいけねえ。生食できるのだから十分だ。我が家の金柑

  • 近所の寿司屋

    近所にある旨い定食屋探し。今日は車で10分くらいのところにある、寿司屋に行ってみた。座敷が5つくらいとカウンター席。夫婦ともう1名で切り盛りしている感じのこぢんまりとした店だ。マグロのたたき丼かき揚げ丼割り箸の長さに匹敵する大ぶりのかき揚げ。どちらも鮮度抜群でちっとも生臭くない。この鮮度であれば刺身定食や握り寿司もさぞかし旨いことだろう。昼からビールとつまみで休日を楽しんでいる紳士もいた。次回は電車で行って飲むのもありだな。そう思って時刻表を調べたところ、乗り継ぎが宜しくない。タクシーだと高い。車だと10分の距離なのだが。近所の寿司屋

  • 枝垂れ桜

    近所を車で走っていると桜を発見。近くまで行ってみると枝垂れ桜が並木になっている。晴天であれば青空に桜の花が映えたであろうに。良いところを発見した。来年もまた訪れようぞ。枝垂れ桜

  • 近所の定食屋

    近所の定食屋に行った。やけに人気店らしく、混む時間帯のちょっと前に着くようにした。この定食屋はアジフライが売りのようだ。家族はアジフライ定食を、私はミックスフライ定食を注文した。エビ、イカ、ハム、かぼちゃ、さつまいものフライ、そして唐揚が載っていた。こういうミックスフライもあるのだなあ。最近、近場の旨い食事処を開拓したいと思っている。探せば掘り出し食堂があるはずだ。近所の定食屋

  • スリランカ料理

    近所のスリランカ料理屋へ行った。いつもはビリヤニを注文していた。何しろメニューがない。なので何を注文したものやら、さっぱり分からない。今回は「カレー」と言ってみた。これが出てきた。多分、マトンカレー、レンズ豆カレー、野菜カレーそして魚のほぐし身と青菜のカレー。てっぺんにパリパリ煎餅のパーパル。ビリヤニより辛くない。パクパク食べ進めることのできる辛さだった。スリランカ料理の名前を覚えて次回は行ってみようと思う。直ちに忘れてしまう予感がするが。スリランカ料理

  • 花見

    家から1時間ほどのところに彼岸桜の隠れた名所がある。隠れた名所なので駐車スペースが非常に少ない。毎年行っているその場所に、今年も行った。ちょうど良いタイミングだったようで満開だ。花見

  • 芽が出てきた

    庭の球根たちが芽吹いてきた。ここで周りの雑草を抜いておこう、と余計なことをして今までいくつもの芽を踏み潰してきた。今年はちゃんと学習した。今後暫くは立ち入り禁止だ。すでに1つの芽は踏み潰していたようだ。芽が出てきた

  • 今日の海

    海岸を散歩した。今日の海は水が澄んで川のようだ。こんな澄んだ九十九里海岸は初めて見た。手前の潮が左から右に向かって流れている。岸に寄せる波は沖から陸へ。なかなか難しい潮の流れだ。風が強く波しぶきが高く上がっている。しぶきが上がったところに光が当たり虹になっていた。今日の海

  • 縁日飲み

    今回は食べ放題、飲み放題付きプランで宿泊した。初日の夕食はテーマなく食べて飲んで終わった。二日目は「縁日」というテーマで夕食を楽しんだ。焼きそば、唐揚げ、フライドポテト、そしてビール。良いねえ。一通り「縁日」を堪能し、「居酒屋」モードへ切り替えた。刺身、漬物、日本酒。締めにお茶漬け。これまた、良いねえ。こういう楽しみ方も一興。縁日飲み

  • 那須、南ヶ丘牧場

    南ヶ丘牧場へ行った。宿泊ホテルから近かったので徒歩で行った。釣りやパターゴルフ、アーチェリー、乗馬などが楽しめる。ではアーチェリーをやりますか、という事で受付に行ってみると現金のみ。しまった。現金を持ってこなかった。次回のお楽しみということで。さらに歩みを進めるとウサギが!普段、なかなか群れウサギを目にすることがない。じっくり見るとウサギにも個性があって興味深い。気の強いウサギが仲間たちを追いかけ回していた。ピョンピョンという擬音語からは程遠い、無音で静かに跳んでいた。那須、南ヶ丘牧場

  • 那須へ

    硫黄温泉に浸かりたくなり、那須へ。今年は雪が多いイメージだったが、どこもかしこも雪は無し。安心して車を運転することができた。運転したのは私ではなく家族だが。最近、那須に行くと必ず訪れる平成の森。ここは標高が高い。やはり雪がしっかりあった。ビジターセンターから駒止の滝まで往復。久しぶりの雪道散歩にすっかり楽しくなってしまった。道中、雪滑りをしたり、雪合戦をしたり。動物の足跡も発見した。ここはカンジキ散策もできる。次回雪の時期に来たならば、カンジキ散策だな。那須へ

  • ぷー、絶好調

    ぷーが絶好調だ。与えられた段ボールを気の済むまで噛みちぎり、引きちぎり。ちぎった紙片は左足で後方へ掻き出す。その力強い事!ぷー、絶好調

  • 鳥つくね鍋

    鶏ひき肉を使ってつくね鍋にした。鳥胸挽肉に微塵にしたエノキ、ショウガ、長葱、片栗粉と卵を混ぜた。つくねの味付けは最近ハマっている昆布だしと塩。旨味成分だから当然なのだが、昆布だしを使うと旨い。白菜、舞茸、豆腐、ゴボウを入れた鍋につくねを落とし、最後に九条ネギ。味付けはまつやの「とり野菜みそ」。このつくねを焼売にするっていうのもアリだな。全部鍋に入れないで半分とっておけば良かった。鳥つくね鍋

  • 久しぶりの映画館

    久しぶりに映画館で映画を見た。久しぶりの映画館はチケットカウンターがなくなり、券売機が数台並んでいた。券売機で購入し進んでいくと次に飲食の券売機が並んでいた。流石に飲食の引き渡しは有人だった。これもそのうち自販機が取って変わるのかもしれない。チケット拝見も有人だった。これも自動改札に変わるかも。いずれ掃除は掃除ロボか?歳を重ねてシニア枠が射程距離に入ってきた。シニア料金は1200円!これは数年後に無くなりませんように。久しぶりの映画館

  • 節分

    明日だと思っていた節分が今日だった。危ない、危ない。家族と年の数だけ大豆を取ったら、豆まき用の豆が心許ない数しか残らなかった。今年は辛うじて豆まきができた。さて、今後だ。鬼払いを優先するか、福を呼び込むことを優先するか。何事もなく日々平穏であればそれが良い。鬼払いが優先だな。襟裳岬も何もない春だと喜んでいるじゃないか。節分

  • エコキュート到着

    二代目エコキュートが本日我が家に到着した。お役御免を察したのか悔い改めたのか。初代エコキュートは最近労働拒否をせずに自分の責務を全うしている。だいたい10年から15年の寿命のエコキュート。我が家は17年。・・・もうちょっともっても良いんじゃないか?そもそもメーカーの設定が短い気がする。エコキュート到着

  • りんご10kg、購入

    12月になると毎年実家からりんごを10kg貰う。例年だとなかなか食べ切れないのだが、今年はちょっと違う。何とあっという間に食べ切ってしまった。理由は簡単。今年に入ってからコストコでデザートを買っていないからだ。結果、食後のデザートにりんごを食べる事になる。毎日毎日。36個あったりんごを食べ切った。そして追いりんご。家庭用だ。これが2段入って合計26個。これもあっという間に食べ切ってしまいそうだ。何と健康的。りんご10kg、購入

  • 近くの沼へドライブ

    家族と鳥たちと近くの沼へドライブに出かけた。空気は冷たかったが日差しが暖かい。家で仕込んだ肉野菜炒めを卓上で加熱した。続いて湯を沸かしカップそばを作った。飲み切れなかった汁は空のペットボトルへ。これなら溢す心配なく帰宅できる。鳥たちも日光浴をした。空気が冷たかった為、ちょっと、いやかなり寒かったようで羽を膨らませたままだった。よほど寒さが堪えたのだろう。普段は夜更かしの鳥たちが今夜は早々に寝てしまった。近くの沼へドライブ

  • 成田山へ初詣

    1月も半ばを過ぎたので、両親と共に成田山へ初詣に出かけた。もう、そこそこ空いたであろう。予想したとおり、駐車場は待つことなく入ることができた。両親は去年のお札を納めて、新しいお札を頂いた。これで心が落ち着いたようだ。たっぷり煙を浴びて、本堂へ向かった。家内安全、商売繁盛、日々是好日。祈るところに仏あり。そして厄除堂へ。ここでも家内安全、商売繁盛、日々是好日。今年は良いことばかりがありますように。祈願をすると腹が減る。近所のうどん屋であんこう御膳。これで1年穏やかに過ごせる。成田山へ初詣

  • エコキュート、購入

    とうとう、毎晩のようにエコキュートが労働拒否をするようになった。買い替え時であることを認めなければならない時が来たようだ。使い始めて16年。次に買い換えるのは16年後。相当良い年齢になっている。将来に備えてエコキュート貯金を始めなければならないか?最近、〇〇貯金が増えてきたような・・・。エコキュート、購入

  • マイナンバーカード、更新

    両親のマイナンバーカードの有効期間が切れていた。どうやら5年毎に更新しなければならないようだ。日曜日も市役所の窓口が開いているので、早速更新をしに出かけた。窓口で登録済みの4桁の数字を尋ねられた。すっかり忘れてしまっていたので、新たに登録した。有効期間が切れて、一回失効してしまったマイナンバーカードは本人確認と書類を記載して無事有効になった。次回、更新時には写真を持ってこいと言われた。更新は写真が必要で、執行したものを有効にする時は写真不要。失効を有効にする手続きの方が手間がかからないような・・・。マイナンバーカード、更新

  • 聞くはいっときの恥

    今日通勤電車の中で隣に座った女性の香水がとても好きな香りだった。ああ、好きな香りだなあ。寝ている場合じゃない。香水の香りなんて久しぶりに嗅いだなあ。どこのブランドのなんという香水かとても知りたい。聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥・・・一生の恥を選んでしまった。私にはできない。聞くはいっときの恥

  • エコキュート、不調

    先週からエコキュートが不調だ。深夜電力で湯を沸かしているのだが、途中で任務を放棄してしまう。そのまま放置すると湯が足らなくなってしまう。基盤が悪いのか他の部材が悪いのか。ネットで調べるとそろそろ故障の時期らしい。今の所、労働拒否をしたエコキュートを宥めながら湯量を確保している。宥めても働かなくなってしまったら一大事だ。冬も夏も風呂無しの生活は考えられない。春と秋なら風呂がなくても大丈夫か?・・・いやいや、そんな事はあるまいよ。エコキュート、不調

  • 近場の洋食屋

    一年ぶりに近場の洋食屋に行こうと思いネットで調べてみた。なんと!リニューアル工事のため2月末まで休業とのこと。残念。では新装開店を楽しみにしよう。新装開店早々は大混みだろうから落ち着いた頃に。近場の洋食屋

  • 明日から仕事

    今年の年末年始はずっと朝寝坊の毎日だった。起床10時。10時まで寝ていると眠気や目の奥の痛みがなくなる。それでも夜9時には眠くなるのだから、まだまだ私も若い。そんな生活も今日で終わりだ。明日から社会復帰できるのだろうか。不安で一杯だった。が、近くのスーパーへ行って商品価格を目にした途端、勤労意欲が。生活するためには働かねば。明日から仕事

  • 初海

    初海去年は一度も海水浴ができなかった。今年の夏は毎週末海水浴をする!そんな強い決意と共に海岸を散歩した。初海

  • 今年も宜しくお願いします

    2023年もどうぞよろしくお願いします。除夜の鐘も、初日の出も遠い昔の行事となった今日この頃。諸行無常の中で変わらないもの、それはお節!という訳で今年のお節日本の元日だなあ。毎年毎年、穏やかなお正月が迎えられますように。今年も宜しくお願いします

  • あっという間の一年

    大晦日だ。なんと早い一年だったのだろう。来年はのんびりとした毎日でありますよう。いやいや、何よりも世界が平和でありますように。流行病が終息しますように。良い年をお迎えください。あっという間の一年

  • 恒例の年末の集まり

    毎年恒例の高校の時のメンバーが集まる忘年会に出席した。去年、一昨年はコロナのため欠席した。ワクチンを延べ5回も打ったことだし、マスクを外さず、1時間だけであれば大丈夫だろうと今年は参加した。制限なしの年末を用心しながら楽しんだ。普段会わない人たちの話は新鮮で興味深い。知らない事柄をどんどん教えてくれる。とても楽しかったので新年会を提案した。直ちに場所と日にちが決まった。あれ?提案者が1時間で帰る訳にはいかないか?用心しながら長時間?提案したのは軽率だったか?恒例の年末の集まり

ブログリーダー」を活用して、ちょぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょぷさん
ブログタイトル
アテ ア~マニャン
フォロー
アテ ア~マニャン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用