こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
11月も今日が最終日ですね。 12月を目前にして寒さも厳しくなってきました。 今朝、以前お教室にいらしてくださっていたH
スーパーでおいしそうな塊肉があったので、ローストポークをつくってみました。 豚ロースの魅力と選び方 普段は肩ロースを使っ
水切りヨーグルト作った後に残る乳清=ホエー。 今回はホエーを使ったスコーンをご紹介します。 「ピーナッツバ
焼きなすのペーストを作りました。 バゲットに塗ったり、パスタソースに使う予定でしたが、余ったのでスコーン生地に巻き込んで
シャリっとした食感と爽やかな香り!ジューシーオレンジココナッツケーキ
小さなオレンジ2個が冷蔵庫に入っていました。 こういうパターンが続きますが、冷蔵庫や食品庫にあるもので何か
冷蔵庫の中にあった柿が完熟を迎え、そのまま食べるにはちょっと柔らかすぎかな、と思ったので、これを使ったデザートを考えてみ
さつまいもの自然な甘みと濃厚な味わいを生かしたスイーツは大人気ですね。 その中でも、さつまいもパイは特別感のある一品です
秋の味覚を存分に楽しめる「マロンパイ」。 今回は、市販の和栗のペーストを使った手軽に作ります。 手作りのサクサクパイ生地
今回はいちごジャムをたっぷり使った「いちごスコーン」のレシピをご紹介します。 いちごジャムを間に挟みながら層状に折りたた
先日、娘に持たせた鶏手羽のスープが好評で、今朝、作り方を聞かれたので、まとめてみました。 腰の痛みで朦朧とする中作ったの
11月も半ばを過ぎ、クリスマスの雰囲気もますます高まってきましたね。 クリスマスに人気の伝統菓子シュトーレン。 その豊か
最近、続けてメンチカツを取り扱った記事をテレビやWebで見ました。 メンチカツといえば、子供の頃、母が作ってくれた大好き
こんにちは。 週末にデザート用に作ったクレームブリュレです。 以前、レシピマガジンの記事でクレームブリュレ2枚分のレシピ
11月に入ってもまだ暖かい日もありますよね。 そんな日には冷たいデザートはいかがでしょう。 イタリア発祥のデザート パン
チキンポテトグラタンの簡単レシピ|レンジとオーブンで手軽に!
チキンポテトグラタンは、クリーミーなホワイトソースとほくほくのじゃがいも、ジューシーな鶏肉が組み合わさった、寒い季節にぴ
ケークサレは、フランス発祥の塩味のケーキで、好みの具材を加えて作れる、お惣菜のようなケーキです。 カリフラワーのケークサ
こんにちは。 急に肌寒くなって、今年の秋はあっという間に過ぎてしまいそうな気がします。 コーヒーとチョコレートの織りなす
先日、電車の中で読んでいた書籍の影響を受け、ここ数日、家中の片付けをしています。 年に数回そんな気分になる日があるのです
スーパーで太い束になった三つ葉を見つけて、思わず手に取ってしまいました。 半分はその日のうちに出汁の効いた吸い物に使った
こんにちは。 日に日に肌寒さを増してくる今日この頃。 紅玉も出始め、りんごのお菓子を作りたくなりますね。
韓国料理の代表的な混ぜご飯「ビビンパ」は、野菜たっぷりで栄養バランスが取れたメニューですが、何種類もの具材を用意するのが
こんにちは。 今日から11月ですね。 今月もどうぞよろしくお願いします! 今年は梨の値段が高くて、しかも種類が少ない!
「ブログリーダー」を活用して、kouglofさんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
こんにちは。 手軽な朝ごはんやおやつに便利なグラノーラ。 手作りする方もいらっしゃいますよね。 米粉を使っ
こんにちは。 日中歩いていると、日本はいつからこんなに日差しが強くなったんだろう、と驚きます。 まだ7月も始まったばかり
こんにちは。 梅雨明けはまだのようですが、すでにかなりの猛暑。 家にこもってしまいがちなこの頃です。 米粉
こんにちは。 7月になりました。 1年の折り返し地点ですね。 生クリームが残っていたので、米粉のパウンドケ
こんにちは。 6月も残り1日となりました。 ということは、今年が半分過ぎたということですよね。 一年あっと
こんにちは。 うちには観葉植物が2鉢ありまして、一つはウンベラータ、もう一つはモンステラです。 昨年、ウン
こんにちは。 昨日のインスタライブの動画編集をしました。 2時間弱のライブを1時間にぎゅっと圧縮。 普段は
こんにちは。 今日はオンラインレッスンでした。 直径18センチのキッシュ 久しぶりだったので、少し緊張しましたが、皆さん
こんにちは。 湿気が多くて鬱陶しい気候ですね。 午前中からエアコンをつけると調子を崩すので、扇風機で我慢。 しっかり食べ
こんにちは。 昨晩、ココナッツオイルが残っていたのを使ってしまいたく、ブラウニーを作りました。 ノンシュガーココナッツブ
こんにちは。 夕方、雨が降るかなと思って、早めに買い物&散歩に出たところ、今日は大丈夫でした。 明日からまた梅雨空がもど
こんにちは。 今日も暑かったですね。 アイスコーヒーやアイスティーをがぶ飲みしてしまいました。 夏のティータイムにレモン
こんにちは。 夕方の散歩、今日はいつもとほんの少し道順を変えて歩いてみました。 信号がほとんどなく、このル
こんにちは。 先日、紫キャベツを1個使い切りましたが、昨日、今度はサボイキャベツ(ちりめんキャベツ)を見つけました。 こ
こんにちは。 今日はお菓子教室でした。 今月はキッシュなので、ランチはこちらを召し上がっていただくことにな
こんにちは。 明日から今月のレッスンがスタートです。 今日は一日準備をしていました。 今月はキッシュ・ロレ
こんにちは。 最近、家の中がごちゃついてきたので、少し片付けました。 テーブルの位置を変えてみた さらに、エアコンの風が
こんにちは。 午前中はとある講座にお邪魔しまして、2時間ほど学ばせていただきました。 お菓子以外のレッスンに参加するのは
和スイーツのマフィンで楽しむ夏のティータイム 夏のティータイムにぴったりな和スイーツ、黒糖きなこマフィンでおしゃれなお茶
こんにちは。 YouTubeチャンネルで人気のレシピ「マンゴープリン」の動画を紹介しています。 https://yout
軽やかでふわふわとした食感が魅力的なシフォンケーキ。 油分が少なく、卵白をしっかりと泡立てて作るため、非常に軽い食感に仕
今日は蒸し暑かったですね。こんな日は、さっぱりとしたおやつが欲しくなりますよね。 そんなときにぴったりなのが、バター不使
前回の投稿でご紹介したなすのさっとみそ煮、おいしかったのでまた作りました。 みそと油がはねて結構熱かったので、今回はフラ
伊勢丹の地下を歩いていたら、美濃吉においしそうな鰻寿司があったので、買って帰りました。 隣の方が購入された
にんじんカレーペースト にんじんがたくさんあったので、これを活用するためにトマトやカレー粉と一緒にブレンダ
こんにちは。 今日はオレンジマーマレードケーキを紹介します。 春に仕込んでおいた自家製の夏みかんのマーマレ
今日は対面レッスンでした。 レッスンランチに牛すね肉のオーブン煮込みをお出ししたところ、好評だったのでご紹介したいと
先日、水切りヨーグルトを使ったティラミスをご紹介しました。 今回は水切りヨーグルトを使った、スティクタイプのベイクドチー
最近、少し忙しい毎日です。 いつもなら冷蔵庫に作り置きがいくつかあるので、お腹が空いてもすぐに食事ができる
レッスンの残り物で美味しいコンフィチュールを ひとつ前のブログでお伝えしましたとおり、今月のレッスンは「パイナップルのヴ
こんにちは!6月ももうすぐ終わりですね。 これからやってくる暑い季節にぴったりな爽やかなスイーツをご紹介します。 インス
今日は対面レッスンでした。 現在は個人レッスンのみで、月に数回の対面レッスンですが、20年以上通ってくださる生徒さんにお
胡桃の香ばしい風味と、サクサクとした食感のショートブレッドです。 通常はバターを使用しますが、このレシピではオイルを使用
濃厚なクリームとコーヒー風味が根強い人気を誇るイタリアのデザート、ティラミス。 今回は、クリームチーズの代
今日は、甘さの中に爽やかな酸味の感じられる、初夏にぴったりなラズベリーシフォンケーキをご紹介します。 ラズベリーの赤い色
30分で別世界へ:軽井沢日帰り旅行の魅力 週末、都会の喧騒から離れてリフレッシュしたいと思いませんか? 大宮駅から新幹線
ふんわりとした軽い食感とそのシンプルな美しさで人気のシフォンケーキ。 今回は、バナナとマンゴーのフルーティーな甘みを活か
シフォンケーキの中でも、華やかな見た目と複雑な味わいを生み出すことで人気なのが、マーブルケーキではないでしょうか。 今回