ムスメ①が2020年春に公立中高一貫校落ちました。2023年高校受験に向けて頑張ろう!ムスメ②は日能研にて2023年中学受験がんばります。ムスコ①は遊んでます。これから始まるあなたの物語~♪
もう1週間経ちますが、前回の育成テストの結果です。数字はすべて共通。国語 5 算数 7 社会 6 理科 4まだ悪いけど、ちょっと戻ってきました!! 嬉しい。国語は戻ってないです。 ひとつには、漢字で沢山落としてるんですよね。 6年になって、やる量が増えた皺寄せがそこに出てます。 まわすの難しい!!
最近何かで、「モーニングノート」といって、朝に、A41枚くらい思ったことを書きつけると、自分の思考の整理に役立つということをみた。なので、朝、書けるときはこのモーニングノートというのを書いてみます。 手書きの方がいいのかもしれないし、内観ならば人に公開することを前提でない文章の方がいいのかもしれないが、やらないよりはやるほうがいいだろう。 三日坊主になるかもしれないがやってみます。 受験に関係ないものはモーニングノートのカテゴリで、受験がらみはそのカテゴリで。 本日は、いよいよ娘①の高校受験、娘②の中学受験まで、それぞれあと約1年なので、私の親としての心構えを整理しておきたいと思います。 1.…
先日、風呂で、娘2人と進路の話をしました。 私「せとかとユズは、どこの高校/中学行きたいの?」 せ/ユ「わからない。コロナ禍で全然学校が見れてないんだもん。あえていうなら、近いところ、制服がかわいいところ、スマホが禁止されてないところかなあ」 私「それらはどれも表層的なところだよね。来年度になっていざ、学校を見に行こう!ってことになっても、自分の中に軸がなければ、訪問してもへえそうなんだ、で終わるよ。 こういう学校に行きたい、って思いがまずあって、それに合致してるかどうかを見るのが、学校見学だよ。 制服や服装、スマホ関連だって、ざっくりいえば、偏差値高いところだったらどこでも厳しくないよ。制服…
お久しぶりでございます。 お久しぶりなのはもちろん、仕事介護家事育児が忙しかったからでございますが(すでにこの出だしが常套句になってきた)、忙しくても、きっと娘の成績が良かったら、きっと逐一上げていたと思います。はい、娘の成績がずっとずっとずー--っと、低空飛行なんでございますよ! 直近の公開模試で、国語が唯一偏差値50over、他は・・・察し! なんか、ここ2,3か月、全然成績が振るわないんです。2,3か月の間、頑張ってるときもあるしそうでもない時もあるんですけど、成績は一貫してダメ。どうしてなんだか、よくわからない。 とは言え、やることはやってんだから、中受に間に合わなくても、output…
「ブログリーダー」を活用して、kabosukoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。