chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ルピナスの花

    5月31日晴れ・・・加古川市志方町にある「ルピナスの里」に行ってきた。ルピナスはマメ科の多年草で、藤の花に似ているので藤の花を逆さまにしたような花姿が特徴で昇り藤とも呼ばれます。 休耕田を利用しての、春から初夏にかけて色とりどりのルピナスを見ていると楽しいです。見ているだけで晴れやかな気分になれますね♫

  • 加古郡稲美町の麦秋

    5月30日晴れ・・・加古郡稲美町の「麦秋・ばくしゅう」も終盤戦。 ちょうど今頃が六条大麦収穫の時期を迎えます。麦秋は初夏の季語で、麦が収穫される時期(5月下旬から6月頃)を指します。秋と名が付いていますが、麦にとっては実りの季節であることから、初夏の季語として用いられます〜のどかな風景に癒されます♪

  • ちょこっと偵察44 厳しいメバル

    5月29日曇り・・・メバル調査に行ったのですがメバル君は至って不機嫌、アタリすらないのです。開始から1時間ほど経過していますがメバル無し。嫌な雰囲気です(汗)厳しいなりにも根気よく海藻の周り広く探ってみる。活性の高いヤツを探そうと表層メインにただ巻きしていると、港内の灯りの下でバイトアリ!すかさず同じコースをゆっくり通すとヒットした!ガラ藻に巻きながら上がってきたのはメバル22㌢。良かった!ボウズ回避(笑)雨が降りそうなんで撤収とする♫ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリ…

  • 令和7年度 姫路市民生委員児童委員大会

    5月28日晴れ・・・昨日は、午後1時30分から「令和7年度 姫路市民生委員児童委員大会」がアクリエひめじであり出席してきました。僕も微力でありますが、みんなが笑顔ですごせるような町を目指し協力していきたいと思っています。 基調講演は、「あるある探検隊」でブレイクしたお笑いコンビ「レギュラー」さん。2人は今、介護職員初任者研修やレクリエーション介護士を取得し、全国の施設で介護レクリエーションをおこなっています。 「介護×笑い=笑顔」を題しての講演。介護と笑いを組み合わせ、介護施設や講演会などでレクリエーション介護を実施し、健康ウォーキング士などの楽しいお話しがありま 最後に全員合唱民生委員の歌「…

  • ちょこっと偵察43

    5月27日晴れ・・・凪の夜が続くうちにメバルを釣っておきたいと思い昨夜午後7時30分よりメバル偵察に行ってきた。使用ワームは、アジ爆ワーム1.8㌅。メバリー速掛け1㌘の単体でゆっくり攻めます。足元の敷石にひっかからないように回収寸前でグンッ!乗ったのは22㌢のメバル。続き20時45分を回った頃に明確なアタリ!23㌢のメバル。このポイントでのリミットメイク(20オーバー2匹)を達成し終了とした♫ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00 ヤリエスプ…

  • 白浜こども食堂

    5月26日曇り・・・昨日は、白浜こども食堂の日。小学校の運動会とかぶっているので、こども食堂の利用者が少なかったです。本日のメニューは、ロールキャベツ、唐揚げ、おにぎり、ほうれん草のごまあえ、だいこんステーキ。とってもおいしく頂きました。 本日のメニューは、ロールキャベツ、唐揚げ、おにぎり、ほうれん草のごまあえ、だいこんステーキ。とってもおいしく頂きました。小さなお子さんを連れた方や、高齢者等、様々な方がお越しになっていました。食後も和やかに懇談されていました。来月もよろしくお願いします♫

  • 第35回灘浜緑地公園清掃活動

    5月25日晴れ・・・今日は、「第35回灘浜緑地公園清掃活動」の日でした。 僕は、地域行事の為2連続欠席です。来月の清掃活動は、参加できそうです。参加されたお疲れ様でした。活動記録として残しておきます♫

  • 令和7年度 スポーツフェスティバル

    5月25日晴れ・・・今日は、母校白浜小学校の運動会(スポーツフェスティバル)に来賓として招かれましたので出席致しました。町内一斉清掃が終わってからの出席ですが皆さんの練習の成果を見させていただきました! 先生たちが色々な工夫をされながら指導された表現演技も、一生懸命走る徒競走もどれも本当に素晴らしかったです…今から白浜こども食堂へ顔を出させてもらいます(本日超多忙)

  • 町内一斉清掃

    5月25日晴れ・・・本日は、午前7時より町内一斉清掃でした。昨日まで降り続いた雨も上がり、まさに清掃日和。 側溝から上げた泥や雑草の草取りをしました。町内の方たちとも楽しく会話をさせて頂くなど気持ちのいい朝でした。1時間30ほど清掃してから小学校のスポーツフェスティバル(運動会)へ来賓として参加させていただきます♫

  • 田中彩子ソプラノリサイタル

    5月24日雨・・・世界を魅了するコロラトゥーラソプラノ、「田中彩子 ソプラノリサイタル」にママと行ってきました。 田中さんは「100年に1人」とも称されるハイ・ソプラノ歌手です。コロラトゥーラとは技法のことで、歌曲やオペラで音を装飾する(コロコロと動かして音に色をつける)ことをいいます。→全く知らんかった。今日は、田中彩子さんと一緒に歌う合唱団と共演したり、楽しいお話も聞かせてもらい至極のひとときを過ごせました。ピアノの川田健太郎さんの素晴らしく、とてもいいコンサートでした♫

  • 懇親会

    5月24日雨・・・昨夜は、姫路瓢亭本店で某組織の懇親会に参加致しました。 いつも安定の美味しさですが今夜は季節の料理を頂きました。お酒を酌み交わしたり(僕は、ウーロン茶)・すっぽんの生き血のオレンジジュースで割ったドリンクを飲んだり・談笑したり・時には、まじめな話をしたりいろんなお話しができ、とっても和やかな懇親会でした。昨夜は、ごちそう様でした ♫

  • 令和7年度 白浜民児協総会

    5月22日晴れ・・・今日は、午前10時より「令和7年度白浜民児協総会」を姫路市白浜支所3階会議室で開催しました。 総会では、令和6年度の事業報告と決算報告、令和7年度の事業計画案と予算案を審議していただき、滞りなく全ての議案が承認されました。研修会では、姫路市消費生活センターの犬伏さまより「だまされないで!悪質商法!」の講演がありました。【消費者トラブルに遭わないためには】①はっきり断ることは、自分を守ること。いったん支払ったお金を取り戻すのは困難。迷った時はやめておく。②相談機関にすぐに相談することがとても重要。③現在、起こっているトラブル事例を知る。…悪質商法の被害は、精神的な負担や経済的…

  • ジップベイツさんより「ニューエラ」のキャップが着弾!

    5月22日雨・・・長いことお世話になっているジップベイツさんより「ニューエラ」のキャップが届きました。ニューエラってなに?実は、ベースボールキャップメーカーなんです。 アメリカのメジャーリーグ唯一の公式キャップ。オオタニサンがかぶってるやつです。レフトサイドに見られる「nE」のロゴが特徴的です。刺繍ですけどこのマークは見たことある人が多いんじゃないですかね?(僕は全く知らんかった)かぶった感じですが頭にジャストフィット。つばも長くて直射日光も避けられます。メッシュタイプで涼しくていい〜お気に入りです♫

  • ちょこっと偵察42 赤潮メバル

    5月21日曇り・・・ハイシーズンに突入したメバリング。ハイシーズンの割にはシビアな印象です。夜光虫で海一面ギラギラ青光り、水温が上昇し赤潮が発生したりと「水質」が影響しているのかもしれません。 湾奥ポイントは、見放して明日からは別ポイントでメバルを狙ってみようと思う♫ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00 ヤリエスプリットリングプライヤ―

  • ちょこっと偵察41 赤潮発生

    5月20日曇り・・・昨晩、1時間勝負でメバリング調査に行くと海がまだらに赤い。赤潮発生だ!場所を少し移動して赤潮がないところですぐに23㌢のメバルを1匹ゲット!もうこれ以上釣れる気がしません。「赤潮パターン」っていうのは私の知る限りでは存在しません。撤収します♫ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00 ヤリエスプリットリングプライヤ―

  • 京都ブライトンホテルのランチビッフェ♪

    5月19日曇り・・お昼は、京都ブライトンホテルのランチビッフェに行ってきた。 ビッフェタイプなので自由に好きなのを選べます。前菜はキャロットのポタージュ。メインは合鴨のコンフィ。 お腹いっぱいといいつつデザートてんこ盛り。一品一品のクオリティーが高く満足です。スイーツも種類が多く、いろいろ楽しめるのでつい食べすぎです(汗)

  • 「モネ 睡蓮のとき」展に行ってきた♪

    5月18日晴れ・・・京セラ美術館で開催されている「モネ 睡蓮のとき」展をママと鑑賞してきました。 およそ50点ものモネの作品が展示されています。モネの晩年は目が良くなかったせいもあって、分かりにくい画もありましたが、多くの作品が見れて良かったです。今までモネに持っていたイメージを覆すような激しいタッチの絵も沢山観ることができてまるでドキュメンタリーを観たような気分でした。 最後に京セラ琵琶湖疎水を散策し新緑の京都を楽しみました♫

  • 旧松原村屋台新調帳場開き

    5月17日曇り・・・今日は、午前9時より灘の松原公民館で帳場開き(屋台新調寄付受付)です。20年ぶりに旧松原村は、新しく屋台を新調致します。 本日は、初日に関わらず皆さんからたくさんの寄付を頂き本当にありがとうございました。屋台は、例年の祭りや地域経済を活性化させる役割を担います 皆様からの温かいご支援を賜り、地域を盛り上げ賑やかな祭りを実現したいと願っております。 寄付された方には、寄付者芳名板を新しい枠組みに入れ、掲示させていただきます。本日は、初日に関わらず皆さんからたくさんの寄付を頂き本当にありがとうございました…寄付受付はまだまだ続きます♫

  • お米をいただきました♪

    5月17日曇り・・・昨日は、姫路市リサイクル課より「白浜こども食堂」に使うお米10キロをいただいてきました。 諸物価高騰のおりとても有難いです。大変助かります。5月25日の白浜こども食堂で使わさせて頂きます♫

  • ちょこっと偵察40 24のメバルでた!!

    5月16日晴れ・・・昨夜は、午後8時30分よりメバル調査。時間も無いのでいつもの近所ポイントで沈みテトラ際を手早く探る作戦。沈みテトラ際を軽くキャストさせフォールを繰り返していると…ガツンっとバイト!根の際なので潜ろうと良い引きしてくれます!上げてみると24㌢と良型!少しずつ移動し探っていると…根掛かり寸前でバイト!!潜られないよう一気にゴボー抜き!21㌢のメバル。パターンが見つかりこれからというときメバルアングラーが入ってきてポイントを譲り惜しくもここで終了となりました♫ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ …

  • 一斉改選事務説明会

    5月15日晴れ・・・今日は、午後1時30分より3年に1度の民生委員一斉改選に向けて事務説明会が姫路市役所10階大会議室であり出席致しました。 これから3カ月間、改選にあたり各地区で準備会が開催されます。姫路市では872名の民生委員がいます(私の住む白浜地区は22名)。 それぞれ、ご事情もあろうかと存じますが、引き続き、地域福祉の要としてご協力頂きますようお願い申しあげます

  • まねきのえきそば

    5月14日晴れ...今日は、まねき食品本社でお昼ご飯。 えきそば(450円)+助六寿司(350円)で800円也。大阪関西万博で「究極の神戸牛すき焼きえきそば」(3850円)も食べてみたい。 広い万博会場の中には抑えめの価格にしているお店もありますが、「せっかく来たなら、なにか特別な品を」というときの選択肢として考えてみるのはアリなのではないかと思いました♫

  • ちょこっと偵察39

    5月13日晴れ・・・昨夜は、5日ぶりのメバル調査。湾奥の常夜灯ポイントに入ってみる。明暗付近を表層スローリトリーブ。意外にも一投目からそれっぽいアタリ?少し間をおいてからアワセるとソコソコの引き。セイゴかな?と思ったが20ちょいのメバル。そこから明暗付近で入れ食いが始まる。15分の間、ワンキャストワンヒットが続き5匹をキャッチ!25cmを超える大型は混じらなかったが、19~21cm前後の元気一杯のサイズが揃った。しかし、そのジアイが過ぎると、先程までの騒ぎが幻かと思えるほどパッタリとアタリがなくなる。しばらく、キャストを続けたが1匹も追加できず終了とした♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザ…

  • 母の日ありがとう♪

    5月12日曇り・・・昨日は、母の日。モロゾフ母の日限定ケーキ「マザーズデー グルノーブル」! ピンク色の花びらになっているのは、チョコレートです。すごく手が凝っていて、素敵なケーキです。チョコレートスポンジで、チョコレートクリームとウォールナッツで甘すぎずに美味しいです。ごちそう様でした。このケーキは、家族みんな忙しいのでママが代表で山陽百貨店地下で買ってきたものです♫

  • 神輿岩(みこしいわ)の清掃活動

    5月11日晴れ・・・今朝は、午前7時より自治会役員で神輿岩(みこしいわ)の清掃活動。 みんな(20人)でやれば短時間でスッキリ。参加された皆様お疲れ様でした。この神輿岩は、旧松原村の住人にもあまり知られていない神輿岩という3つの不思議な大岩があるのをご存知でしょうか? 姫路市教育委員会学芸員の船井先生の協力によってココに「文化財説明看板」を今年9月に設置します。マニアックな場所にあるので、皆様にご来訪いただけたら嬉しいです♫

  • 就労継続支援B型事業所の「 きゃのーら」さんでモーニング!

    5月10日晴れ・・・地域コミュニティカフェ「 きゃのーら」さんでモーニング(午後1時までお得なモーニングが食べれます)。 きゃのーらさんは障がいを持ったスタッフさんが接客や清掃などの中心になり一生懸命お仕事の練習をされています。店内はゆったりできる雰囲気です。大満足なきゃのーらのモーニングでした。ごちそう様でした♫

  • ふれあい食事会

    5月9日雨・・・今日は、ふれあい食事会の日。 朗読グループ「シャロー厶」の方に来ていただき朗読会・川柳・紙芝居をしていただきました。今回読んでいただいた紙芝居は「となりのはなはいたかった」皆様熱心に紙芝居に見入っていました。 途中笑いもあり、最後は皆様の盛大な拍手で幕を閉じました。また次回を楽しみにしております♫

  • ちょこっと偵察38

    5月8日晴れ・・・昨晩の釣果報告です。午後7時30分よりメバル調査。この日の狙いは、海藻に隠れて居ると思われるメバル。何時もよりジグヘッドのウエイトを軽く(1.0㌘→0.7㌘)して、海藻周りをアクション&ロングフォールで狙います。今回は、23㌢のメバルがお出まし。海藻周りを狙っての作戦成功でした♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ アベンジャーAG-782ML+ ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00 ヤリエスプリットリングプライヤ―

  • 岩座神(いさりがみ)の棚田

    5月7日晴れ・・・兵庫県多可郡多可町にある岩座神(いさりがみ)の棚田。鎌倉時代につくられたといわれる石垣の棚田で、棚田の間に民家が点在する日本の原風景となっています。 この時期は、水を張りようやく終え田植えの季節を迎えた岩座神の棚田は、水鏡となって日の光を受け輝いていました。そろそろ田植えが始まるので、稲がない水鏡の状態を撮影したい場合は、今がチャンスです♫

  • ちょこっと偵察37

    5月6日雨・・・昨日の都倉町屋台新調入魂式は、朝7時30分に自治会館に行き、出立式から神社で神事を見学した後、町内をお披露目して回わりました。天気もよくいい屋台新調入魂式でした(歩きすぎで足パンパン)。 …ということで昨夜は、19時すぎからメバリングに行ってきました。近所のポイントでゆっくり満潮から下げ潮からのスタート。この日は、苦戦しながらも手前から左斜めに出ている潮目でしかアタリは出ません。スレない程度に攻めて22㌢.23㌢のメバル2匹。小一時間ですが楽しむことができました♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤ…

  • ㊗️都倉町屋台新調入魂式

    5月5日晴れ・・・今日5日は、都倉町で屋台新調入魂式があり出立ち式から見学に行って来ました。 やっぱり白木はいいですね。多くのギャラリーで賑わっていました。おめでとうございます♫

  • 「古時計」へお昼のランチに行ってきた♪

    5月5日晴れ・・・昨日は、多可郡多可町にある「古時計」へママとランチに行ってきた。 アンティークな落ち着いた雰囲気の店内。ランチタイム一番の人気メニュー「古時計ランチ」は税込1400円。クリームブリュレ付。プラス200円で飲み物セットに。ハンバーグも黒田庄和牛100%。淡路島玉ネギや卵を入れ、しょう油を隠し味に。 大きなお皿にきっちりと盛りつけられたにぎやかランチです。ハンバーグ、海老フライ、コロッケ、唐揚げなどなど。そしてご飯とお味噌汁が各テーブルに手際よく配膳されています。おかずだけでまんぷくになりそうなボリュームなんですが、ご飯も美味しいので完食。ごちそうさまでした。姫路からは少し遠いけ…

  • ちょこっと偵察36

    5月4日晴れ・・・・昨夜は、19時前からメバル調査スタート。ド干潮ではあるが風は無し。絶好のメバルコンディション。メバルは、ポツポツ釣れて5匹中、4匹は20センチオーバー。最大23㌢も釣れていい感じでした。表層リトリーブ・フォール中・潮にのせて流してみたりで楽しめました。午後9時に雨が降り出して終了。 #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00

  • ちょこっと偵察35

    5月3日晴れ・・・昨夜は、民生委員定例会が終わって午後8時からちょっと偵察。メバルはフルキャストから半分位の距離でのヒット。控えめアタリ〜藻に潜られないようにロッドを立てる!とトルクフルな引き!上がってきたのは21㌢のメバル。程なくしての2匹目はひったくるアタリ、少し強めに締めたドラグが鳴る。1匹目より元気だけど21㌢。どちらもサイズの割には勢いのある引きで、楽しませてくれました。最近は、(爆)はないけど、この調子で梅雨明けまで楽しませてもらいます。 #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g …

  • 民生委員理事会

    5月2日晴れ…本日は、午前10時より民生委員理事会。今年は、3年に一度の一斉改選の年です。白浜校区も数人の方が民生委員を退任されます。 次のなり手がいないことで、一度、民生委員になるとずっと続けなければならず、これも民生委員になるかどうかを決めるうえで重荷になっていると感じます。民生委員は、PTAや自治会など決まったルートからしか見つからないのが現状で、なり手の探し方をいま一度考え、仲間がもっと楽に仕事ができるよう、変えられるところは変えていく必要があります♫

  • お朔日参り

    5月1日晴れ・・・気持ちも新たに今日から5月です。いい天気で爽やかです。毎月一日は、松原八幡神社へ「お朔日参り」。 4月のご報告と5月の無病息災、家内安全、仕事運向上を祈願しました。人は区切りがないと、だらだらと毎日を過ごしてしまいがちです。心身をリセットして、気分転換をすれば見えていなかったものが見えてくるような気がします。身と心を清め、新たな月に真摯に向き合うためにとても良いと思います。

  • ちょこっと偵察34

    5月1日晴れ・・・目まぐるしい毎日が続きます。やっとこさ昨日で4月も終わり。1カ月お疲れ様でした。昨夜は、午後7時30分からスタート。直ぐに1投目からドンと21㎝!潮が低くてもメバルがいることがわかり、やる気スイッチが入る。その後は、全くのノーバイトで大苦戦(汗)何とか20㎝を追加して終了。渋かったですがなんとか結果が出ました。今年は、数が出ないなぁ? #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g スナップ ヤリエ イージーラインスナップ#00 ヤリエスプリットリングプライヤ―

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田実寛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田実寛さん
ブログタイトル
あの瞬間!俺たちは若かった!!
フォロー
あの瞬間!俺たちは若かった!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用