chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SLOW LIVING https://slowliving.hatenadiary.com/

小さな幸せを感じられるように、身の回りをシンプルにして暮らしています。暮らしの記録をつづります。

nina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/15

arrow_drop_down
  • 小2息子と一緒に、リラックスの時間

    今日は月が綺麗。 このまま暗くなるまで、息子とお月見。 家の中でゴロンと寝転びながら、気楽なお月見。 YouTubeやらSwitchやら、 ついつい画面に引き寄せられる息子も 今日は引き寄せられるようなキラキラの月を見て 楽しんでる。 美しさで自然に勝るものなし。 最高にリラックスの時間です。 少し前に息子と作った紫蘇ジュース。 息子命名、おいしそジュース。 小学生にもなると、一緒にできることが 増えてきて、楽しいし頼りになる。 たくさん作ったけど本日飲み切ってしまったので また作ろうっと。

  • 週末のお楽しみ、無料で本読み放題

    急にお手紙をくれる、我が息子。 サプライズ上手!と親馬鹿です。 裏紙だけど、大切に残しておこう。 こんな不意打ちお手紙は、マイノートにペタリ。 これで管理もラクラクです。 週末のお楽しみ、図書館。 今日借りた本は、予約待ちしてたこの3冊。 やっと私の番が来て、嬉しい! 図書館の予約はいつもネットで。 週末に新刊資料が更新されるので、 予約をするのも、週末の楽しみ。 どんな資料が入ったのか、ワクワクしながら確認します。 このタイトル。 まだ読んでいないんですが、タイトルに怯える。 2030年にはまだ世界が加速する? 2021年のスピードでも既に息切れしそうなのに? どんな世界になっているのでしょ…

  • 小さな幸せを噛みしめる、金曜の夜

    何にもしないで過ごす、金曜日の夜。 床にゴロンと寝転がり、 ブログを更新しています。 子どもは横でスイッチを。 あつ森にハマっています。 あつ森は効果音が心地よくて、私も好き。 のんびりBGMを聴きながら、 横でゴロゴロする母。 ゴロゴロしてたら、 子どもも横に来てゴロン。 2人でのんびり過ごす、この時間が幸せ。 学校から持ち帰ってきたプリント。 最近はスイミーを習っているようで。 子どもが描いたふっくらスイミー。 かわいくて和みます。 進研ゼミの教材だった、トマト栽培キット。 小さい種がこんなに成長しました。 収穫が楽しみ。 金曜日の夜は、なんだか全てが愛おしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninaさん
ブログタイトル
SLOW LIVING
フォロー
SLOW LIVING

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用