chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 立原正秋、私には最高の作家である

    立原正秋を読みはじめたのは、何時だったろう。高校生の時には読んでいた。 高校生の夏、自転車旅行中のユースホステルのテレビのニュースで、彼の死が報じられていた。 そして大学生の頃はとにかく読んだ。 未来が無限にあると思っていた当時の私は、立原正秋の世界に魅了されていた。 何か、日本の亡びいく文化を感じた。 そして、立原正秋は、そんな日本の美を求めて彷徨していているように思えた。 川端康成の『雪国』を今の若い人は、単なる親父の不倫の物語だと思うかも知れない。 昔の倫理観しか持ち合わせていない、年老いた男の勝手な思いや行動の話しだと。 そういう人からは立原正秋の小説も同様に思われるだろう。でも、また…

  • 「全国基準点フォトコンテスト」現在募集中!

    2019年に開催され、3年ぶりの開催ですね「全国基準点フォトコンテスト」 6月7日(水)~9日(金)に新宿西口イベントコーナーで、「くらしと測量地図展2023」が開催されます。 そこで、応募作品の中から一次選抜された作品が公開されます。 第3回全国基準点フォトコンテスト2023 - survey&tokyo (survey-tokyo.com) 不動産開発や街づくりは、歴史が地層のように積み重なっているところに、また、新たな地層をつくるようなものだと思うんです。だから、その場所場所のこれまでを知ることが大切だと思います。三角点巡りでその場所を少しでも知ることができるような気がします。 ちなみに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bull-Bull-Musaoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bull-Bull-Musaoさん
ブログタイトル
地形・街・歴史・三角点の時空探索
フォロー
地形・街・歴史・三角点の時空探索

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用