chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカ ナースプラクティショナー(NP)になるために http://blog.livedoor.jp/manami_pn2020/

アメリカ&日本の正看護師&保健師。そしてアメリカのNP(ナースプラクティショナー)です。これから通う看護学博士課程の勉強やアメリカ生活のことを綴れたらと思ってます。

2021年よりアメリカ看護学博士課程DNPプログラムに通います。アメリカでの日々のこと、学校のこと、医療、看護のことなど気ままに書いていきます。

Manabi-DNP 55
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/06

arrow_drop_down
  • 米国NPの資格(Certification)試験について Part 1

    アメリカのナースプラクティショナー(NP)の資格・認定 (Certification )試験にはいくつか種類があります。最初に、私の専門領域である成人高齢者 (Adult Gerontology) プライマリーケアNPについてお伝えしていきたいと思います。まず1つ目はThe American Academy of Nurse P

  • どのようにナースプラクティショナーの専攻を決めたか

    留学生としてアメリカの看護大学を卒業をすることが確定すると留学生でも働ける労働許可証  (OPT と言います)を得ることができたためその申請をキャンパス内にあるInternational Student Officeというところに行き無事に済ませてOPTを手にしアメリカで就職をしました。しか

  • 米国看護師免許とナースプラクティショナーの免許・資格(Certification)更新の違いとは?

    もし日本で看護学校や看護短大、看護大学を卒業し日本の看護師の国家試験に合格した場合日本の正看護師の免許を取得することができます。その後、特に正看護師として働こうが働く選択をしなかろうが2025年5月の段階では日本では特に更新することは求められておらず一生 正看

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Manabi-DNP 55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Manabi-DNP 55さん
ブログタイトル
アメリカ ナースプラクティショナー(NP)になるために
フォロー
アメリカ ナースプラクティショナー(NP)になるために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用