chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hansuke-i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/01

arrow_drop_down
  • 三日坊主の黒幕

    お疲れ様です。自分の空手道教室以外に、流派の県支部事務局をやっているんですが、その他に、町の体育協会理事からの、市の体育協会評議員までは良いんですが、今年と来年が、地元農区の連絡員&会計の当番になっていて、特に先週から来週までの夜のスケジュールが、何かしらの予定で半分以上詰まっているという状況になってました。で、思い出したんですが、私は完璧主義者です。念のため確認しておきますが、ここで言う完璧主義者とは、”完璧であることを求める人”の事です。決して、”何でも完璧にこなせる人”ではありませんので、お間違えの無きよう。改めまして、私は”完璧主義者”です。その事に気付いたのは、高校生の時。数学の問題集を1頁の1問目から解き始めたのですが、「解けるまでは、次に進めない」という強迫観念(?)に囚われてしまい、一度つまづい...三日坊主の黒幕

  • 明日を思う

    お疲れ様です。ちょっと残業が続いたり、飲み会があったりと、また以前の生活に戻ってました。今日から仕切り直しです。が、とにかく意志が弱いんですよ。今日も何かと理由をつけて家飲みしようと企んでいたんですが、何とか温泉にたどり着きました。で、湯船に浸かりながら、ボーっと思考タイム。そう言えば昔、物事を解決するための思考方法としてマズイのは、コインの表裏の様な思考だというのを読んだ事があります。簡単に言えば、『できていない』だから『する』という考え方。朝がいつもギリギリで良くない。だから、早起きをしよう!一見良さそうですが、実は因果関係が逆です。早起きができていないから、朝がギリギリなんです。コインの裏表を逆にしただけな感じで、何の解決にもなっていない。この思考だと、結局早起きは続かずに挫折感を味わい、自己嫌悪に陥った...明日を思う

  • 究極の片付け

    お疲れ様です。最近、「りんご黒酢ストレート」+「ブルガリアヨーグルトプレーン」+「氷」で飲むのにハマってます。去年、黒酢ドリンクを飲んで、HbA1cが良い方向に動いたんで、欲出してリンゴ酢に挑戦したんですが、どうも自分には合わないなという結論に。で、黒酢ドリンクに戻るつもりが、なぜか濃い目のヤツを買っていたようで、それも合わずにそのまま飲まなくなってました。腸内環境を考えて、ヨーグルトプレーンを毎晩飲むようにしてるんですが、ふと、これって黒酢と合うんじゃないかと。で、ブルーベリー味とリンゴ味を試したんですが、リンゴ味が合いますね。あとは、シェイクみたいな感じになったらさらに旨くなるんじゃないかと、さっきまでネットでかき氷器を探してました。やはり、世の中は欲で動いてるんだよなぁ。昨日の続きと言いますか、今日も『片...究極の片付け

  • メンタル・コンディショニング

    お疲れ様です。さて本日は、サウナ2日目。サウナは昨日から始めたんですが、昨日は時間がなかったのと、ムリをしたくなかったので、8分を1回のみ。125.25kg⇒124.60kg(△0.65kg)ってとこですか。日曜日が入浴のみで△0.2kgくらいでして、基本的には1日で1.2kgほど落ちますから、以下のような目安になるかと。・サウナ1回目(8分)△0.4kg・サウナ2回目(7分)△0.3kg・サウナ3回目(6分)△0.3kg・その他入浴一式△0.2kg計△1.2kg今日は、3回入って、125.15kg⇒123.95kgといったところでした。まだ、半分ベタ汗だったんで、明日くらいには玉汗になって、体内の水分の循環がスムーズになって行くんだろうなと思ってます。今日の発見は、サウナ中、掌底で目を押さえていると、何か分か...メンタル・コンディショニング

  • 喫煙擁護論

    お疲れ様です。先日、「タバコを吸う人は、その間仕事をサボってる。だから、そういう不公平をなくすべき。」とかいうCMを見ました。コレはちょっと行き過ぎたコピーなんじゃないかなぁと。元喫煙者として思うことがあったので、喫煙擁護論を書いてみたいと思います。私がタバコをやめた後、つくづくと思ったのは、頭が悪くなったなぁということ。簡単に言えば、じっくりと物事を考えるちょっとした時間を作れなくなってしまったんです。机に座って目の前に仕事が山積している状態では、ついついそちらに手を伸ばしてしまいますからね。タバコを吸っている1~2分は、何にも邪魔されず、心を落ち着かせて思考をする時間として使えます。そもそも、タバコには精神を安定させる作用があったかと思います。ちょっと仕事で行き詰まったときに、頭を整理するとか、気持ちをリセ...喫煙擁護論

  • 今回の取り組み

    今週もお疲れ様でした。私はと言いますと、昨日は、朝から雨に濡れながらの田植えでした。今年は減反で、三反ばかりの田んぼが1枚だったんで、2時間ほどで植え終わり、田植え機を洗車して11時には終了。で、いつもの薬が切れそうだったんで、かかりつけの医院に定期検診に行きました。HbA1cが9.0まで上がっており、お医者さんと2人で笑うしかない状態。4~5月は、ほとんど毎日お惣菜買ってきて家飲みしてたんで、当然の結果ですよね。まぁ、今回は血液検査もやってもらったし、これから8週間でどう変わるか非常に楽しみだったり。実は8週間後に、人生初の人間ドックを受ける予定でして、この機会に実験してみようというのが今回の取り組みなんです。今日は、予約していた車の修理に行って、ブレーキパッドとバッテリー等の交換を行いました。帰りに夕食のお...今回の取り組み

  • 面倒くさがり

    お疲れ様です。相変わらず、惰性でガッツリ家呑みしてしまい、ブログが書けずじまいの日々を送っていました。ただ最近は、そこまでのストレスは感じていないようで、別に呑まなくてもイイかなと思いつつ、今日も夕飯のお供にビール1缶呑んでいるという。まぁ、冷蔵庫のビールも残り2缶だし、そうやって呑むのも今週末までかな。今週末から、昨年試していた事等に、再度取り組んでみようかなと思ってます。それを8週間と期間を区切って、やってみようかなと。今回の取り組みでは、三日坊主の私が続けられるコツとして、快感を意識する事を大切にしてみようと思います。・ブログを書くこと。⇒満足感。思考を吐き出せて気持ちいい。・体重を落とすこと。⇒サウナ。発汗による爽快感。適度な疲労感も心地よい。・血糖値を下げること。⇒黒酢ドリンク。旨いと思う飲み方を考案...面倒くさがり

  • 6/5の週末日記

    今日は午前中、田んぼの水漏れの対処をして、代かき用にトラクターのロータリーの付け替えと、田植え機の試運転を行いました。明日は、田んぼの水揚げの話し合いが夕方に予定されてます。等と、農業やってる人にしか分からない話題から入ってみます。午後からは、久々に美容室で白髪染め&カット。いつもLINEで空き状況を確認してから行ってるんですが、見てみたら3月上旬以来3ヶ月ぶりでした。まぁ、美容室と言っても、昔なじみのお姉さん(私より一回り上)がヤッてるところでして、20年ほど前に車で30分程の隣町に引っ越されたんですが、結局ソコに通ってます。馴染みの店って、気が休まるんですよねぇ。ということで、今日はマスクを付けたままのカットを初体験しました。で、夕方は、コロナで休止していた空手道教室を一月ぶりに再開。隣の運動場では、陸上教...6/5の週末日記

  • 人生の転機を考えてみる

    お疲れ様です。前回の記事から約3ヶ月ぶりですか。読み返すと、テンプレ画像を春用に変えました!等と書いてるんですが、1つの記事を投稿することもなく、夏用に変えました。と言うか、フラットテンプレとかいうのに変えてみました!ただ、私のピクチャフォルダには画像データが全くなく、とりあえずPCに入ってたサンプル画像を設定してみたんですが、印象としてちょっと暗いかなぁと。フリーの画像サイトを覗いたりもしたんですが、サイトのルールがよく分からなかったんで、今後の課題にしたいと思います。さて、何とか仕事も一段落。毎年4~5月は、私の頭の処理能力を超えるような業務状況になるので、できるだけ頭に負荷をかけたくないなぁと、ブログからは遠ざかってました。逆にこれから半年ほどは、気持ち的に余裕が出てくるので、ぼちぼちブログを再開したいと...人生の転機を考えてみる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hansuke-iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hansuke-iさん
ブログタイトル
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ
フォロー
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用