仕事納めで年末年始の休みになる人も多いのではないでしょうか。 今年はコロナの影響もあって外出の機会が減ったので、いつもよりも張り切って掃除をしてみるのもいいのではないでしょうか。 特に浴室はカビも生えやすいし、蛇口や鏡に着いた頑固な水垢は強敵ですよね(-_-;) そこで重宝するのが、「スーパークリーナー万能Jrくん」です。 スポンジにつけて水垢のついた部…
ザハンガーというゴルフスイングの練習器が流行ってるようですよ。 コロナの影響でゴルフ場には中々行けませんが、自宅の練習には持って来いじゃないでしょうか。 ザハンガーはグリップに付けるだけで簡単にゴルフスイングの練習ができます。 特にシャロースイングの練習には合ってるようですよ。 あとダブりで悩んでる人にもおススメみたいです。
冬場の乾燥肌には加湿器は必需品ですよね。 そこで、モダンデコのハイブリッド加湿器なんて良いんじゃないでしょうか。 乾燥対策だけではなく、UVライト除菌と熱での高温除菌の効果もあります。 しかも、ハイブリッド加湿器だから省エネで安全で音も静かなんですよ! あと、加湿器は肌の乾燥だけでなく、鼻の粘膜の乾燥にも推奨されてるんですよ。 鼻が乾燥す…
「鬼滅の刃」のチョコアソート缶が今週からコンビニなどで販売されましたね。 鬼滅の刃デザイン入りの缶に、チョコレート9個入ったバレンタイン限定商品だそうですよ。
冬はやっぱり鍋が良いですよね♪ ふぐちりなんか高級そうで中々手が出ませんでしたけど、今年は思い切って家族でふぐセットをお取り寄せしようかな。 この時期、カニもいいけどふぐも美味しそうだと思いません! ふぐ鍋、ふぐ刺し、唐揚げにヒレ酒。 最後の〆はやっぱり雑炊なんて最高ですよね。 コロナで外出も控え気味だだから、ちょっと贅沢してふぐセット…
去年まではマスクを付けてる人は冬の時期に見るくらいだったけど、今じゃマスクは当たり前で、中には個性的なおしゃれなマスクを付けてる人も多くなりましたよね。 コロナ前のマスクは布製などが多くて、いかにもって感じでしたが、最近のマスクは本当にオシャレなものが増えました。 これからも普通にマスク生活が続く事だろうし、どうせならおしゃれなマスクをと考えたんでしょうね。
今日、12月21日は木星と土星が大接近するそうです! 木星と土星は約20年に1度、接近してるらしんですが、今回の大接近は約400年ぶりなんだそうですよ。 ちなみにこの大接近、次に観測されるのは60年後で、「グレート・コンジャンクション」とよばれてるらしいです。 木星と土星が最も近づいてるのを観れるのは、今日の日が沈んでから暗くなるまでの短い時間なので見逃さないようにしな…
コロナの影響で、家でご飯を食べる人が増えてますよね。 そのせいか、我が家でも食材の宅配をネットで頼むことも増えました。 どうせなら健康に良い、有機野菜などオーガニックな有機食品を選んでます。 有機野菜が本当に健康に良いかどうかは分かりませんけど、少なくとも農薬を気にせず食べれる安心感はありますけどね。 野菜なんかはまとめて買うとかなり重いから、宅…
最近、パソコン作業が増えて首と肩がガチガチです。 お風呂にゆっくり入ると良いんですけど、長湯が苦手で… ここ数日、寒さで力が入って余計に肩がこってます。 今のところ、あずきのチカラといのを使ってますが、マイトレックスの首マッサージ、ヒートネックがめっちゃ気になります。 男性でも使えますよね? クリスマスプレゼントにもらえないかなー(笑)…
冬の乾燥の季節とコロナの影響で加湿器を利用する人も多いのではないでしょうか。 こないだ初めて、加湿器肺炎という言葉を聞きました。 加湿器に繁殖するカビを吸い込むことで肺炎を起こす可能性があるらしいんです。 息切れがしたり、咳が出たり発熱もあり、長引けば死亡することもあるそうです。 なんか新型コロナの症状にも似てますよね。 加湿器って、タ…
やっとGoToトラベルの一時停止が決まりましたね。 12月28日~1月11日の年末年始の間、全国でGoToトラベル一時停止になります。 さすがにコロナ感染者数がこれだけ増えたら、観光業界の方には悪いけど仕方ないかな。 そろそろ年末年始の過ごし方を考えないとね。。 5月の自粛期間では「あつまれ動物の森」がバカ売れして、流行語大賞にも選ばれましたよね。 こ…
知ってる人は知ってる酸素系漂白剤のオキシクリーン。 コストコでも大人気の商品なんだそうですよ。 オキシクリーンはこの時期、お風呂や台所の大掃除にオキシ漬けで大活躍します! 「オキシ漬け」とは、簡単に言えば漬け置き洗いの事です。 オキシ漬けのやり方は約60℃のお湯でオキシクリーンを溶かし、泡立て器で泡立てます。 面倒くさい人は、シャワーを勢…
先週の土曜日にブランチショッピングで紹介された、パワーローラーエスが人気のようです。 巣ごもり生活で、運動する機会が減ってる人も多いのではないでしょうか。 最近、段差につまづいたりしてませんか? 運動不足になると筋肉が固くなって柔軟性も衰えてしまうそうですよ。 なので普段からストレッチしとかなきゃダメなんですね。 パワーローラーエスは自…
山陰沖で獲れるズワイガニの価格が高騰しているそうですよ。 GoToキャンペーンなどが影響してるみたいですが、あんんまり高くなれば私達みたいな庶民には中々手が出せなくなりますよー。 高級旅館や高級料亭に出回るんでしょうけど、ここ数日でのコロナ感染者の増加でGoToトラベルの一時停止になるかもしれませんからキャンセル増えないといいですね。 旅館で食べるのもいいけど、通…
新型コロナで死んでしまったら、最後のお別れさえ出来ない事を志村けんさんの訃報で知りました。 コロナで亡くなった患者さんは直接火葬場に搬送されるみたいです。 志村さんが亡くなったのもショックでしたが、故人との最後のお別れも葬儀も出来ない事を知って初めてコロナの恐怖を感じた気がします。 遺族にとっては、入院中の面会はもちろん、コロナで死んだら最後のお別れさえも出…
冬のこの時期、お魚で思いつくのが鰤(ぶり)ですよね。 その鰤の中でも宮崎県の金太郎ぶりは格別です。 通販だけど新鮮だし、 刺身、照り焼き、ブリ大根! どれも美味しくいただけます。。
今年は、クリスマスツリーが世界各地で売り切れが続出しているそうですよ。 新型コロナはこんなとこにまで影響しているんですね! 今まで体験したことが無かった悲劇的なこの1年の締めにクリスマスツリーを飾る人が増えてるのも1つの原因みたいです。 カナダにはクリスマスツリー農家があるみたいで、本物のツリーを買うために過去最高を記録してるそうです。 またアイル…
手首で瞬間測定が可能なおしゃれな非接触検温器、ドットキューブ(dotCube)が発売されました。 非接触型の検温器なので、手首をかざして約1秒で検温スクリーニングできます。 検温器も顔が映るのがありますが、ドットキューブは顔認証もいらないし、全面でも背面でも温度を表示してくれるのも便利ですよね。 あと、電池でも使えるので屋外でのちょっとした集まりでも使えそうですよね…
サンコーが、コードレス電動包丁「エレクトリックナイフ Slim」を発売しました。 電動ナイフは、普通の包丁みたいに潰さずにキレイに切れるのが魅力ですよね
家電オタクの美容ライターさんが選んだ美容家電ベスコス【ボディ部門】が発表されました。 今回のランキングは、コロナの影響もあってか自粛太り対策やステイホーム中の運動、自粛期間中のデスクワークでのコリの解消に使えるグッズが上位を占めていますね。 第1位「ルルドスタイル EMSシート」 EMSシートは、シートに乗せるだけでも筋肉の消費エネルギー量が上がりますが、スクワ…
資生堂が手指の消毒と手荒れ対策に「イハダ 薬用消毒ハンドジェル」を販売します。 取りあえず一部の取扱店で販売して、来年3月から全国で販売するそうです。 コロナの影響で、手洗い・消毒も皆さん習慣化してきてると思いますが、消毒液って手荒れが酷いんですよね。 まだまだコロナの感染が増えているので手指の消毒は欠かせないと思うので、保湿成分が配合されたハンドジェルは必需…
SOLCION(ソルシオン)から、ポータブルのホットマット「POKATTO」が発売されました。 POKATTOは、USB給電に対応してるホットマットなのでモバイルバッテリーを使ったら外でも使えますよ。 キャンプや釣りに持って行けますね。 収納袋が付いてて、色はマスタード/オレンジ/オリーブの3色あります。
G1レースではアーモンドアイが活躍してますよね。 競馬は詳しくないんですが、この時期は競馬のCMやニュースがよく流れてるので頭に残ってるんでしょうね。 本物の馬も良いんですが、家族で楽しめる競馬ゲーム「ダービースタリオン」がニンテンドースイッチに登場しますよ。 現在、アマゾンで予約受付中です! 今度のゲーム ダービースタリオンは用語解説も付いてるので…
「ブログリーダー」を活用して、おがおがさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。