前回で紹介したように、本邦初の日本語スーパー字幕付きで公開された「モロッコ」は大ヒット。当時のパラマウント映画日本代表のトム・D・カクレン氏はその後も昭和六年…
映画・ドラマのレビューや、芸能界の今昔物語や出来事を書いてます。チャーリー・チャップリンをテーマにして調べて書いた文章も公開しています。他は、毎日の生活上で思う様々なこと、愛する日本についての愚痴等も綴ったりしています
1931年にあった「こんな出来事」(その5)←映画のレビュー書く気あんのか!?
前回で紹介したように、本邦初の日本語スーパー字幕付きで公開された「モロッコ」は大ヒット。当時のパラマウント映画日本代表のトム・D・カクレン氏はその後も昭和六年…
『1931年にあった「こんな出来事」(その3)』一番好きな映画は?チャ―ルズ・スペンサー・チャップリンの『CITY LIGHTS』です この作品は 1931年…
『ナポレオン(2023年)』ご本人よりも我々の方がよく知ってしまった英雄の人生を映像で観る!
一昨夜のブログで書いたように、11月後半のお仕事を頑張った自分へのご褒美ということもかねて、TOHOシネマズ西宮のスクリーン7 20時30分開始のレイトショウ…
一番好きな映画は?チャ―ルズ・スペンサー・チャップリンの『CITY LIGHTS』です この作品は 1931年1月30日に米国で公開されました。 監督・脚本・…
芸能に関係する事柄としては、1931年には他にも年明けから続いて以下の事がありました。 1月20日:32年後(1963年)のアメリカ合衆国で、6月15日付ビル…
昔むかしに読んだ ある方のご著書によって、昭和6年(1931年)という年にちょっとした思い入れがあります。 その思いから私は、来年の2月下旬に地元西宮市の「あ…
時の流れが解決したもの~「JT 日本たばこ産業株」塩漬け状態からの解放~(ぬか喜びかも…)
黄龍王しげ様の麻雀ブログにおいて、一昨日から新しく『続・総務のお仕事』というシリーズがはじまり、今朝の記事「③投資家の苦労」において、投資に関する興味深いお話…
違和感だらけに決まっとるがやー‼北野武監督『首 Kubi』(2023年 131分)を観る
本作品の原作脚本も手掛けられている北野武監督は記者会見で 「大河ドラマなんかだと格好のいい綺麗ごとばかり描かれるけど、戦国時代ってのは衆道とか男色の風が武将に…
♪森トンカツ~、泉ニンニク~、かーコンニャク~、まれ天プラ~♪
いや、参りました。一昨日の夕方から鼻水が止まらなくなりまして、昨日は一日中ティッシュボックスを身近に置いて過ごしました。 定時に退社し、帰宅途中に毎週のルーチ…
普段、トイレ掃除は誰が担当してる?家内でございます。 私はその間、息子が寝ている部屋以外の掃除機掛け、ゴミ出し、…などをいたします。 あと、トイレといえば、古…
有人レジとセルフレジどっちをよく使う? よく使っているスーパーマーケットが「関西スーパー鳴尾店」(セルフレジ無し)「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 西…
今朝の阪神地区は雨です。午前5時過ぎに仕事準備が終わったので、散らかった部屋の紙屑類をまとめて他のごみと捨てようと外に出ましたら やけに北西の空が明るいのです…
15日(水曜日)に「スシロー」、16日(木曜日)に「はま寿司」に行った理由
それは はま寿司の「秋限定マロンパルフェ」(税込み 418円)が食べたかったからです もとは先日確認しておきながら、私の行きつけ「はま寿司 ららぽーと甲子園店…
『非常宣言 비상선언 Emergency Declaration (2021年 147分)』
今の自分にとって夜中は仕事準備の時間でないといけないのですが、昨日アマゾンで買い物した品物の確認をしている時に ふと見てしまったアマゾンプライムビデオの画面で…
ドン引きされる(記事が削除されるかも?)のを覚悟で答えましょう!
身体の一か所が若返るならどこがいい? 言葉にするのは 恥ずかしい ので映像を使ってここがいい!と 表現させて頂きます 〒485-0004 愛知県小牧市田県町1…
食レポするために休日出勤してる?疑惑★★★そんなわきゃ~無い!
今日は仕事の準備というよりも、明日月曜日から同僚に作業を引き継ぐための、自分の工程の後片付けと再来週からの別業務の工程表づくりに休日出勤していました。 平日だ…
大阪中津までスクータを走らせた、これが2度目「ビリヤニ7★ダイヤモンドは永遠に」
もう1か月以上過ぎたのか~、と、前回の「ダイヤモンドビリヤニ」訪問記事をアップした日からの時の流れの速さに少し驚いています。 明日 日曜日は職場にサービス出勤…
恋人に求めるものは何? もっと ロマンス 激しく感じさせて …くれることでしょうか。 小柄なのにパワフルな歌唱、歌手 大橋純子さんの声を初めて聴いた時は大袈裟…
皆さんは ご存じでしたか? アレフが展開するハンバーグレストランの「びっくりドンキー」は、先月10月4日から今月末の11月28日まで、人気の通常メニューを「特…
3か月ごとの、歯医者さんの定期健診検診と歯の清掃をした時に頂く、おまけの歯ブラシ
歯ブラシを変えるタイミング教えて! ピュオーラという歯ブラシを使ってもいるのですが、表題に書いたように、 かかりつけの歯医者さんで定期的に歯の検査とお掃除をし…
あの頃ふたりのアパートは♪裸電球まぶしくて♪貨物列車が通ると揺れた♪二人に似合いの部屋でした♪
お部屋選びで譲れないことは? 平成9年(1997年)からの4年間、福山市加茂町という田舎に暮らしました 昼間、押し入れの中に顔を入れると、隙間から屋外の光が差…
今夜は 夜風が冷たい。でも我が家は ベランダの窓をオープンしている。 テレビでは関西テレビの日本シリーズ放送で観戦しながら、 約2kmほど家から離れた 甲子園…
今週の水曜日、11月8日は立冬ですね。あらためてWikipedia を参照すると、「立冬」は、二十四節気の第19。十月節。現在広まっている定気法では太陽黄経が…
ちょっと一息、コーヒーを飲みながら聴く「吉村妃鞠さん」のヴァイオリンの音色
最近の推しは? 推しというかなんというか、 疲れたときにはつい聴いてしまう 吉村妃鞠さんのヴァイオリン演奏でしょうか ▼本日限定!ブログスタンプあなたもス…
ゴジラ-1.0(Godzilla Minus One/IMAXLASER 125分)を観た!
あなたの好きな日本の文化は?「特撮:怪獣映画文化」でっス!ゴジラ生誕70周年記念作品=と銘打って国産ゴジラがまたやって来た! 昨夜の「SISU」に続いて、今夜…
『SISU(2022)』は「死す」ではなくて「不滅の男 immortal man」の物語
いつものように ronin様のアメーバブログ「roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ」で作品紹介を読ませて頂いて興味がわいたことから …
「寿」はおめでたい文字 そして 私はおめでたい男(←よく考えてからモノを書け)
あなたの1番得意な字は?「寿」で、ございます。 何故なら人生で一番多回数書いている名前の中の一文字だから ペンネームの「雨優寿」に使っても居ますしね。あなたも…
「お前は虎… じゃなかった、糖尿病患者だ!」「糖尿病患者になるのだ!」…って、もぉ~なってるんですけど 怖いミスターXが持ってるステッキで、ビシバシとシバか…
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023)』をTOHOシネマズ西宮スクリーン2で観る
この映画は、土曜日から急に上映回数が減っていました。昨土曜日は勤務日、そして、今日の日曜もサービス出勤で午後3時すぎまで職場。仕方がないので、お値段は高いので…
THE INTERNET の誕生に尽力されたヴィントン・サーフ博士とロバート・カーン博士
ネット社会で便利・不便になったと思うことは? 何を愚かなことを問うているのでしょうか? ネットを電気通信ネットワークに限って言っても、 DARPA国防高等研究…
よく使うかつおだし教えて!ふんどし … いや ほんだし です。 味の素 ほんだし 小袋 40袋入Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_…
『最初に父が殺された First They Killed My Father(2017)』を観て
女優でもある アンジェリーナ・ジョリーさんが監督されたこの作品。357 Colt Python様のブログで紹介され、2017年に作られているのに、私はまったく…
あたらしくん(新子景視さん:アタラシケイシさん)が2年かかって作ったトランプを入手!
10月18日(水)にYoutubeにアップされた「あたらしくん」動画の冒頭、マジシャン新子景視さんが 製作を思い立ってからおよそ2年の歳月をかけて1000個作…
『최악의 악:最悪の悪』で♪ワクワクのワク♪(雨爺の半端なネタバレ祭り)
今月最終週に入る前に解約しようと考えてる Disney Plus でしたが、見逃してましたわーチ・チャンウク兄さんの新ドラマを―ネットで確認すると、 ディズニ…
飯山陽先生、ありがとう!「アル・アハリ・アラブ病院での爆発」への疑問が解けた!
21日に 私が頭を痛めていたガザの病院爆発の原因その他について、10月22日(日曜日)の午前に イスラム思想史研究家の飯山陽(いいやまあかり)先生の解説が Y…
アルジャジーラが「アル・アハリ・アラブ病院での爆発」を分析!
アルジャジーラ Al Jazeera は1996年設立の24時間放送の衛星テレビ局(アラビア語・英語の放送)で、カタールの首都ドーハに本社があります。 その社…
先日レビューを書いた「笑ってトンへ」ほどの長編ではないですが、この『紳士とお嬢さん』も結構長い連続ドラマでした。今でもNetflixの見放題で鑑賞できます(U…
『ジャッカス FOREVER(2022年)』はNetflixでの配信が10月26日で終了ですよ!
先に書いときます。Netflix契約されてる方、日本では映画館での上映がされていなかった『ジャッカス FOREVER(2022年)』が今なら、Netflixで…
時系列が狂いますが、今帰宅して、家のパソコンからネットニュースを検索しました。Yomiuriの文章に部分追記させて頂くと、 イスラム主義組織ハマスが実効支配す…
劇場版第1作『ジャッカス・ザ・ムービー』に観るのはカオスか?カス男か?女性は見ちゃダメ?
劇場版の第1作『ジャッカス・ザ・ムービー』についてです。米国公開は2002年10月25日でした。 私は公開時には観ていなくて、のちにレンタルDVDとかで観て…
昨16日、夕方配信の飯山陽先生のYoutube”いかりちゃんねる”を見て溜飲を下げた雨爺さん
飯山先生を知ったのは ちょうど3年前の「正論」に掲載された「ウイグル問題に黙するイスラム諸国の事情」という先生の投稿を拝読した時でした。 その後は「DHCシア…
やっぱり、人間と言うものは、料理を作る時は集中していないとダメですね。 実は昨日の夜、というか夕刻前に 歌手であり、ソングライターでもある 谷村新司さんの訃報…
イスラエルでテロが吹き荒れる今、神無月の日本国においては暗殺された安倍晋三元総理を頂きたい
理想の上司とはどんな人を言う? 故 安倍晋三さんです。 少なくとも古巣の外務省官僚ともども 頭の中がお花畑というか、一昨日、そして昨日辺りまでずっと、国際的に…
ひとり上手と呼ばないで♪…ひとり下手とも呼ばないで♪ズボンの裾上げと甲子園球場と♪
あと六日もすぎて、10月21日が来ると、中島みゆきさんの「ひとり上手」という曲がリリースされて43年過ぎたことになるのですね。43年前の私は大学生。女性の心を…
”前編:カーブチーを飲む私&カプースチンを弾くシャルル・リシャール・アムラン”
ぐふ・ふ・ふ~。前編で 絶妙なまくらを語られた YOKO 様の背後から奇襲攻撃をかける私は「イスラム過激派テロリスト集団ハマスにも劣るウ○コ野郎でございますが…
『笑ってトンヘ(2010-2011年 KBS 1TV)』は物語の長さでも泣かされた韓流ドラマ
『笑ってトンヘ(2010-2011年 KBS 1TV)』(原題:웃어라 동해야 Useora Donghaeya (2010–2011)) このドラマを一番直…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その完結)
いったい最終話のネタバレ祭りを何分割する気なんや!…と、自分自身に問い詰めたいほどの引き延ばしをしてしまい、誠に申し訳ございません。 前回は大韓民国家情報院安…
仕事帰りのスクーターで寒さを感じ、妙に熱燗でおでんを食べたくなって、自分で作って食べる夜
そういえば、以前、おでんもどきを作ったときに ブログに書いたよなぁ~…と思って探すと、1年9か月前に 下のような記事を残していました。 表題にも書いたように、…
ハマスとはパレスチナのガザ地区を実効支配する「鬼畜のごとき」イスラム組織
一昨日から、私が2021年の5月に書いた記事へのアクセスが増えています。 そう、現在の中東情勢を鑑みれば、「インド料理のビリヤニがどうたら、こうたら」などと書…
インド料理のビリヤニは「米の仕上がり」が全体の出来の9割だと知った正午
3連休の最終日、西宮・甲子園の空は曇っているけれども雨は降っていません。 一昨日の土曜日にスクーターに乗って 大阪中津の「ダイヤモンドビリヤニ」まで「マトンビ…
映画『アナログ(120分 2023年 東宝 )』をTOHOシネマズ西宮で鑑賞する
今日は朝から午後3時近くまでサービス出勤をして、そのまま職場から遠からぬロケーションに在る阪急西宮ガーデンズ、その最上階にあるTOHOシネマズ西宮に行ってきま…
あなたが一番好きな木は? う~ん、迷うなぁ~… ダジャレでふざけて良いならば… 今映画がかかっているアントニオ猪木 坂東妻三郎が演じた男の中の男無法松 フー…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その6)
”フンのスーパー”の店頭、いつものように長椅子に腰かけたイ・ジェマンが、息子から渡された表彰状に見入っています。 そこには、 ”表彰状 イ・ガンフン ~ あ…
ふたたびの「ビリヤニ7★ダイヤモンドは永遠に」~大阪中津までスクータを走らせた日~
こなさん、みんにちわ! 今年の1月末に、大阪中津の「ダイヤモンドビリヤニ DIAMOND BIRYANI」を訪問してから、なんと8カ月を超える日々が過ぎていま…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その5)
南北の異能力者と超能力者の闘いが終わりました。 暗く陰惨な戦場だったチョンウォン高校も、崩れた校舎の再建現場の風景を見せながらも、明るく晴れ渡った ’蒼井そら…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その4)
チョンウオン高校の屋上から身を投げて、地面に激突した北のキム・ドクユン隊長(演者 パク・ヒスン氏)。 その胸は瓦礫が散乱する植込みの中に飛び出ていた木切れで貫…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その3)
(その2)では、チョンウォン高校へ向かって懸命に走るチャン・ヒス(コ・ユンジョン氏)と、途方に暮れたように高校から遠ざかる方向に歩くクォン・ヨンドゥク(演者 …
あなたにとって天使のような存在はだれ? 下の写真の夫婦ふたりやすこ さん と ゆたか くん ですね。 存命中はずっと、兄と私、残った子供ふたりのことを人生の…
ほられたんじゃない男☆Tatooの先の世界「Scarification Design」(その2)
前回の(その1)では、入れ墨を中心のお話で、漢字でいうと「入」と「彫」に関連する話題で終わりましたが、性行為のお話、漢字でいうと「掘」に関連するお話は全く書い…
入れられたんじゃない女☆ほられたんじゃない男☆Tatooとその先の世界に在るモノ(その1)
唐突ですが、2008年末の3カ月間に発行部数が42万4千部だった「週刊現代」は、14年後の2022年の夏の3カ月間には35万7千部まで落ちています。 それでも…
この代議士程、マスゴミどもからの意図的な編集・捏造による報道によって、政治活動を妨害され、或いは誹謗中傷されて来た方は少ないでしょう。 私は紙の新聞を購読しな…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その2)
第20話「卒業式」のあらすじ紹介(という名のネタバレ祭り)も、今まで通りに分割アップさせて頂きます。 北の飛行能力者チョン・ジュンファ(演者 ヤン・ドングン…
伊丹市稲野町のインド料理店「スビ・マハル」に行く★食べたい時が美味い時
考えて観れば、丁度1年前になるのか…。食べたくなるはずだ「マトンビリヤニ」。昨日の日曜日、家族が出払っていたこともあって、午前10時くらいにお昼は外食で…と頭…
YOKO様の ”目白駅のトイレ(駅トイレシリーズ!?” を観てものを思う夜
私がフォローさせて頂いている「♪しし座の女 こと YOKO様」のブログ『YOKOの「あれもこれも・・・」』で、最近綺麗なトイレの写真がちらほらと紹介されていま…
『ムービング』第20話「卒業式」★お別れの時だからこそ再会を願う!(その1)
2023年度の9月末時点までで、私個人としては今年一番の「空想アクションドラマ」と感じている『무빙 MOVING』もいよいよ最終回(第20話)です。 北の異能…
『ムービング』第19話「決戦」★お父さんは強かった!(その4)
今夜こそ第19話紹介の終わりにしたいと思いながら「こなさん、みんばんわ!」 スポーツセンターの闘いの場から2人の飛行能力者(北の工作員チョン・ジュンファと高校…
『ムービング』第19話「決戦」★お父さんは強かった!(その3)
前回は、衝撃波を繰り出す異能力者のリム・ジェソク(演者 キム・ジュンヒ氏)が現れて、チョンウォン高校の校舎の一部を崩落させるほどの闘いが始まり、その様子を監視…
デリケートな質問をされた時のかわし方は? 『すんません、俺、この土地の者じゃないんで、 よくわかりません…』 ガッツ石松さんかよ? ついでに ガッツシリー…
『ムービング』第19話「決戦」★お父さんは強かった!(その2)
前回はイ・ジェマン(演者 キム・ソンギュン氏)が北の工作員パク・チャンイル(演者 チョ・ボクレ氏)を斃して、息子のイ・ガンフン(演者 キム・ドフン氏)を救った…
正しいことを言ってると思いますけど…何か問題でも?『公明党はガンだった』
昨日のネットニュース記事は以下の通り。 2023/09/26麻生氏、公明幹部「がん」と批判 安保文書巡り、山口代表ら名指し 講演する自民党の麻生副総裁=24日…
『コンフィデンシャル:国際共助捜査 공조2: 인터내셔날(2022年 129分)』を観た!
心が落ち着ける場所はどこ? 暗くなった映画館内の座席っス! というわけで、韓流ドラマの『ムービング』ロス状態から映画観賞への逃避が続いておりますが、この作品も…
『ムービング』第19話「決戦」★お父さんは強かった!(その1)
先週水曜日の夜、「ムービング」の最終配信を観てから、はや1週間が過ぎました。ずぅ~っとネタバレ祭り状態で書いてきましたが、「決戦」というエピソードタイトル通り…
『ジョン・ウィック:コンセクエンス/John Wick: Chapter 4』を観た!
アカーシュさんの本格的インド・ネパール料理を食べて お腹は大満足。続いてお昼の12時40分にたどり着いたのは TOHOシネマズ西宮のフロア。 またまた ron…
仕事の書類だらけの部屋をほったらかして、休日午前出勤からのインド料理堪能!
なかなか掃除できてない場所は? 私自身の部屋です。もう写真なんか載せられないくらいにカオスです。6畳の板の間に、10年前にニトリで買った下が簡易机になっている…
こなさん、みんばんわ!いうこそ、よらっしゃいました!byジャンキー大山☆彡
秋の風物詩といえば? そりゃもぉ~ですね。Septemberもすでに下旬に突入しちゃいましたけど、「月の名に R がつく」と、食卓に「牡蠣料理」が並ぶ、その風…
『ムービング』第18話「南と北」~キム・ドゥシクの北潜入工作から広がった波紋(#2)
第18話 前半で描かれたのは 金日成暗殺に動いたキム・ドゥシクの闘いの顛末でしたが、エピソードタイトル「南と北 남과 북」(ナムグワァプウ…と発音するみたい…
『ムービング』第18話「南と北」~キム・ドゥシクの北潜入工作から広がった波紋(#1)
こなさん、みんばんわ!鼻炎~、炎、炎~ とうとう昨日で毎週楽しみにしていた「MOVING」の最終回配信までが終わってしまいました…。今週の残りは「ムービング・…
あなたが思う理想の世界は? そりゃ、簡単! 中華人民共和国と中国共産党が存在せず! 朝鮮民主主義人民共和国と金正恩を頂点とする金一族が存在しない世界! ♪…
夕暮れ時はさびしそう…中学生の頃に、そんなフォークソングが流行ってました♪
青空と夕空、どちらに惹かれる? ほんとのことを書けば、空がオレンジ色に染まって、公園のブランコにでも腰かけて、その夕空を見上げるのが好きです。 でも、それじゃ…
『Once Upon a Time in... Hollywood(161分)』~悪魔が来た夜~
先日♪mimi様の「映画バー まったりとMIKA'S BAR」のレビューでネット配信されていることを知り、Amazon Prime の日本語吹き替え版で鑑賞い…
『ミステリと言う勿れ(東宝 128分)』を観た映画館はお客さんがいっぱい!
ブログ訪問させて頂いている色んな方々の所で評判が良いものですから、今日3連休最後の敬老の日の夕方に、いつものTOHOシネマズ西宮まで出かけて、この映画を鑑賞し…
9きゅう17とな日に思う★美女でビショビショ★女性は図太く生きてください★たまには繊細に…
最近かわいいと思った瞬間は?ネットをうろついていて下の写真を目にした時でしょうか。どちらのベイビーかは存じませんが、飛び道具(おもちゃ飾りや大人の助け)無しで…
『ムービング』第17話「覚醒」のボンソクを観てみな、飛ぶぞ!…by 長州力(#2)
こなさん、みんばんわ!前回、第17話の前半(#1)では、ボンソクがヒスを救助するために遂に飛行能力を発揮するシーンまでを紹介しました。 その時、飛ぶのに必死で…
ブログを始めてよかったこと教えて! 自分の人生を振り返りやすくなりました。 けふのうちにとほくへいつてしまふわたくしのいもうとよみぞれがふつておもてはへんにあ…
『ムービング』第17話「覚醒」のボンソクを観てみな、 飛ぶぞ!…by 長州力
こなさん、みんばんわ!あ~なんだか哀しいよぉ~もう来週の水曜日の連続3話分配信で「ムービング」が終わっちゃうんだもんなぁ~ さて、第17話の冒頭は、結婚前の…
石の上にも18年、おめでとう!「阪神タイガース」、やったね!「岡田彰布監督」
浪花友在れ 嬉しいことですそして 目出たいことです 今、甲子園球場を抱く夜空には、関西圏では日本国第二国歌とされている♪六甲おろし♪が流れております。 ★…
『ムービング』第16話「境界の人間」超人と普通人の狭間、情報院工作員と教師との狭間の男
今回はド派手アクションよりも、現在チョンウォン高校で、ボンソク、ヒス、ガンウンといった超人の子供達が所属するクラス、3年3組の担任を務めているチェ・イルファン…
『刑務所のルールブック/슬기로운 감빵생활/賢い監房生活(2017-2018 tvN)』
実は随分前に「黄龍王しげ様の麻雀ブログ」でレビューを拝見して、その後 Netflixと契約をして半年後位に鑑賞したのですが、私には、「賢い医師生活」もそうなん…
牛タンだけでなく、屠畜された家畜の肉体部位は人間の為、様々に利用されます
牛タンは厚切り派?薄切り派? 薄い牛タンを好んで食べているように思います。 そして当然私は、心の中で「命をいただきます」と感謝しています。 畜産農家の方々は養…
客死(かくし)とは、他国で亡くなる、あるいは旅先(主に外国)で殺されることでもあります
もう13年も前に、このアメーバブログで『タビロック 夫婦で世界一周しよっ♪♪』というタイトルで、あるご夫婦の旅の記録がアップされ続けていました。(すでに当該ブ…
『ムービング』第15話「N.T.D.P.」~落語と同様に真打は最後に登場する~
第15話のドラマが始まると、2003年の国家情報院の安企部が映り、チャン・ジュウォンが全ての痕跡を消し、自宅の防犯カメラまで破壊してから娘のヒスとともに「存在…
『ムービング』第14話「バカ 바보」毎週水曜日を待ちわびてる雨爺さんも完全なパボ!
こなさん、みんばんわ!昨夜は 映画館で鑑賞した「こんにちは、母さん」の記事を書くだけで力尽きまして、なんとかDisney+での新規配信エピソードの鑑賞は済ませ…
♪この機 なんの奇 鬼になる器♪・・・昭和生まれは皆で歌える歌?
頭から離れないCMソングはある? これでっス! ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 執筆者への愛のムチを頂けましたら幸甚ですにほんブ…
こなさん、みんばんわ! 今夜は、ronin様の「最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ」で高評価を受けていた映画「こんにちは、母さん」を 定時に終…
『ホテルデルーナ 호텔델루나 Hotel Del Luna(2019)』月の輝く夜は何かが起きる
こなさん、みんにちわ。今回は 邦題が『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜』として2019年に公開されていたドラマのレビューになります。鑑賞は久しぶりの Netf…
あと1週間もすると、アメリカ合衆国のニューヨークに22年目の鎮魂の日 9.11 がやってくる
あの日、自分が何をしていたのか?確かパソコンで記録していた筈なのだけれど、そのデータが入ったHDDをクラッシュさせたか何かで、はっきりと思い出せる記録は手元に…
『ムービング』第13話「チャン・ジュウォン」で、彼の慟哭にもらい泣きする雨爺さん(;o;)
エピソードタイトル通りに 今回は「怪物」男ことチャン・ジュウォンが安全企画部から情報院の総務二課に異動になって以降の暮らしぶりにフォーカスを当ててドラマが進行…
『ムービング』第12話「パートナー」で物語を振り返る★やっぱり辛抱できない雨爺さん
こなさん、みんばんわ。9月下旬にDisney+と再契約して、まとめ鑑賞すると言っときながら、自分でも予感があった通りに「ムービング」の続きを観たいという誘惑に…
『ムービング』第11話「怪物」が暗号名「九龍浦(구룡포 クリョンポ )」になるまで…
第10話では、ヤクザの世界とは言いながら、親分・弟分という「義」で結ばれている筈だと信じていた人物たちに裏切られていたことを知ったジュウォンが、絶体絶命の死の…
『ムービング』第10話の後半、「チケット喫茶」に観る1990年代韓国の風俗事情
「ムービング」の第10話のあらすじについては、この前のブログは途中で投げ出して終わってしまいましたので、ここからはその続きを「チケット喫茶」なる商売の調査も含…
「ブログリーダー」を活用して、Ameyujeさんをフォローしませんか?
前回で紹介したように、本邦初の日本語スーパー字幕付きで公開された「モロッコ」は大ヒット。当時のパラマウント映画日本代表のトム・D・カクレン氏はその後も昭和六年…
『1931年にあった「こんな出来事」(その3)』一番好きな映画は?チャ―ルズ・スペンサー・チャップリンの『CITY LIGHTS』です この作品は 1931年…
一昨夜のブログで書いたように、11月後半のお仕事を頑張った自分へのご褒美ということもかねて、TOHOシネマズ西宮のスクリーン7 20時30分開始のレイトショウ…
一番好きな映画は?チャ―ルズ・スペンサー・チャップリンの『CITY LIGHTS』です この作品は 1931年1月30日に米国で公開されました。 監督・脚本・…
芸能に関係する事柄としては、1931年には他にも年明けから続いて以下の事がありました。 1月20日:32年後(1963年)のアメリカ合衆国で、6月15日付ビル…
昔むかしに読んだ ある方のご著書によって、昭和6年(1931年)という年にちょっとした思い入れがあります。 その思いから私は、来年の2月下旬に地元西宮市の「あ…
黄龍王しげ様の麻雀ブログにおいて、一昨日から新しく『続・総務のお仕事』というシリーズがはじまり、今朝の記事「③投資家の苦労」において、投資に関する興味深いお話…
本作品の原作脚本も手掛けられている北野武監督は記者会見で 「大河ドラマなんかだと格好のいい綺麗ごとばかり描かれるけど、戦国時代ってのは衆道とか男色の風が武将に…
いや、参りました。一昨日の夕方から鼻水が止まらなくなりまして、昨日は一日中ティッシュボックスを身近に置いて過ごしました。 定時に退社し、帰宅途中に毎週のルーチ…
普段、トイレ掃除は誰が担当してる?家内でございます。 私はその間、息子が寝ている部屋以外の掃除機掛け、ゴミ出し、…などをいたします。 あと、トイレといえば、古…
有人レジとセルフレジどっちをよく使う? よく使っているスーパーマーケットが「関西スーパー鳴尾店」(セルフレジ無し)「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 西…
今朝の阪神地区は雨です。午前5時過ぎに仕事準備が終わったので、散らかった部屋の紙屑類をまとめて他のごみと捨てようと外に出ましたら やけに北西の空が明るいのです…
それは はま寿司の「秋限定マロンパルフェ」(税込み 418円)が食べたかったからです もとは先日確認しておきながら、私の行きつけ「はま寿司 ららぽーと甲子園店…
今の自分にとって夜中は仕事準備の時間でないといけないのですが、昨日アマゾンで買い物した品物の確認をしている時に ふと見てしまったアマゾンプライムビデオの画面で…
身体の一か所が若返るならどこがいい? 言葉にするのは 恥ずかしい ので映像を使ってここがいい!と 表現させて頂きます 〒485-0004 愛知県小牧市田県町1…
今日は仕事の準備というよりも、明日月曜日から同僚に作業を引き継ぐための、自分の工程の後片付けと再来週からの別業務の工程表づくりに休日出勤していました。 平日だ…
もう1か月以上過ぎたのか~、と、前回の「ダイヤモンドビリヤニ」訪問記事をアップした日からの時の流れの速さに少し驚いています。 明日 日曜日は職場にサービス出勤…
恋人に求めるものは何? もっと ロマンス 激しく感じさせて …くれることでしょうか。 小柄なのにパワフルな歌唱、歌手 大橋純子さんの声を初めて聴いた時は大袈裟…
皆さんは ご存じでしたか? アレフが展開するハンバーグレストランの「びっくりドンキー」は、先月10月4日から今月末の11月28日まで、人気の通常メニューを「特…
歯ブラシを変えるタイミング教えて! ピュオーラという歯ブラシを使ってもいるのですが、表題に書いたように、 かかりつけの歯医者さんで定期的に歯の検査とお掃除をし…
お正月の準備はいつ頃から始めてる? うちはクリスマス・イヴあたりからでしょうかね~。でも今日12月8日を「ことおさめ」って言うのもへんな感じがして、ネットで調…
昨夜、桑田佳祐さんのライブを観終わった家内と息子が帰宅したのは23時過ぎでした。とても満足だったようですが、疲れもしたようで、ふたりとも入浴すると間もなく就寝…
さて、 中津駅から歩いてすぐにダイヤモンド・ビリヤニのお店の前に立つと、前回はお顔をみなかった調理担当のインド人の方が狭い調理場に立っていました。 声をかけよ…
昨年のクリスマスに私は、「こんなの観つづけたら、自分は〇んでしまうかもしれない」と恐れながら Netflixの視聴契約を開始しました。 あと2か月でNetf…
ワールドカップ日本がグループEにおいて勝ち点6で決勝トーナメントへ進出決定! 早朝からこんなにメディアがにぎわう結果になるって・・・正直 想像もしませんでした…
今月観てみたい映画ある? 師走に突入した今日、思うのは ドラマから16年ぶりに帰って来て、こんどは映画化された 『Dr.コト―診療所』ですね。 吉岡秀隆さん…
一番好きな和食は何? 吉野家で提供されている朝定食メニューのひとつ 「焼き魚定食(ごはん大盛)」です この定食のお値段は 454円(税込み499円)で、使…
いまさらですが、今月11月4日(金曜日)のことを書きます。私は仕事で神戸市新開地駅にほど近い「計装関係企業」に午前中に訪問しました。 そして「新開地駅」西側…
沖田虎丸様のブログ記事に触発されて、”エースコックのワンタンメンとバーモントカレーでカレーラーメンを作る!”に挑むつもりが挫折して ふつうにカレーライスを作…
杉田水脈代議士のブログでつい今、また日本国にとっての大きな損失があったことを知りました。 加瀬英明先生が日本文化チャンネル桜の「日本よ、今...「闘論!倒論…
先日の日曜日の朝、TOHOシネマズ西宮のスクリーン1で鑑賞。 流石、新海誠監督の最新作品と言うことで館内は大勢のひとでした。 パンフレットも購入しましたが…
もう数週間というもの、映画・ドラマの感想どころか、アメブロの「今日は何の日」ネタにも手も足も出せずに生きています。 それが 今日の未明・真夜中に沖田虎丸さんの…
全然 十八番ではありませんが、だいすきだった たかじんの歌の中でもだいだいすきな歌で めったに行きませんが、カラオケに行った時にはは必ず歌いますね~ …
昨日は、じゃなかった今日の未明は、日中の仕事のことを考えて(というか、眠気に襲われたこともあって)、大阪は梅田と十三の間にある「なかつ(中津)」のインド料理店…
ろっきぃ師匠の「ビリヤニ三昧」ブログにあまりにも刺激されすぎまして、明日22日土曜日出勤の振り替えで、今日金曜日が仕事休みだった私は、「大阪 ビリヤニ」という…
10月1日に逝去されたアントニオ猪木さんの告別式と初七日法要は、去る14日の午前9時30分に東京都内の斎場で執りおこなわれました。 358人の参列者の方々が…
賞金が出るなら他人の前でも歌う?お金のためなら ストリップだってしまっせ~! ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう とまあ、馬鹿な話は置い…
むかし、「たかじんのそこまで言って委員会(読売テレビ)」の番組企画で、やしきたかじんがジャーナリストの三宅久之氏とともに、自民党総裁選に再度挑む当時の安倍晋…
ついさきほど、Netflixで「今日のTV番組第1位(日本)」と表示されている『シスターズ 작은 아씨들 (英 Three Sisters 2022)』の…
62歳にもなって、何を馬鹿なことやってんだ と思いながらも、7月の末日からほぼ2か月半近く、毎朝 通勤途上にある吉野家に通い「朝定食各種」や「朝牛セット並…