車で旅行するならどこに行く? キャプションに描いたような状況ができた頃に、西宮市甲子園の地元を自家用車で出発して旅行をしたいものですね。電車で行くなら東北地…
映画・ドラマのレビューや、芸能界の今昔物語や出来事を書いてます。チャーリー・チャップリンをテーマにして調べて書いた文章も公開しています。他は、毎日の生活上で思う様々なこと、愛する日本についての愚痴等も綴ったりしています
何の心配もなく職場を10日ほど離れる事が出来るなら…(退職後しか無いか?)
車で旅行するならどこに行く? キャプションに描いたような状況ができた頃に、西宮市甲子園の地元を自家用車で出発して旅行をしたいものですね。電車で行くなら東北地…
ダンスは好き?苦手? 観るのは好きで、実際に踊るのは苦手でっス! ダンスなんて小学生の頃に体育の時間に踊らされた「オクラホマミキサー」とか、キャンプ行事の夜…
毎日の通勤時に阪神甲子園球場の横を通ってる雨爺さんは野球観戦が好き
スポーツ観戦は好き? 野球を観るのが一番好きです。でも ほとんどパソコンの画面で観るばかりになりました。 職場に居る「タイガースの大大ファンさん」には、「雨…
キス♡KISS♡希好と言えば、この映画のこのシーンしか無いっしょ!
好きな恋愛映画は? 先にマジレスしときますと、小さい子供の頃に「恋愛」と言う言葉も知らないで、兎に角わけもわからずに見てたのに、オリジナルでは霧島昇さんが歌…
小さな頃、自転車にうまく乗れるようになると、まるで羽根を貰えたように感じたものでした~☆
自転車に乗れたのは何歳? 8歳頃でしたかねぇ。 小学校2年生の頃に兄のおさがりの自転車に補助輪をつけて貰って、近所の空き地で乗り回していました。 1968年…
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は? 幼稚園までは兵庫県尼崎市の「大庄幼稚園」に通っていたのが、小学校に上がる直前に西宮市上田東町の父の職場の街工…
『MISSION: IMPOSSIBLE–THE FINAL RECKONING』で胃酸半吐寸前
明日水曜日からは、再たまた持ち帰りの仕事が増える予定なので、楽しみにしていた「ミッチャン・インポテンツ」…じゃなかった、「ミッション・インポッシブル」の最新…
初めてジェット旅客機に乗ったのは二十代後半に入ってからと遅かった雨爺さん
旅行の思い出は? 初めて北海道のニセコアンヌプリ国際スキー場へスキー旅行に出かけた時のことを懐かしく思い出しますね。 スキーを教えて貰ったのは職場の後輩か…
シュークリームと言っても「靴クリーム」じゃない、食い物の方だぜ!
シュークリームはカスタード派?生クリーム派? 両方入ったのが好きっス!糖尿病になる宿命やとわかるわ…ブログスタンプ全獲得おめでとう!…ってメッセージを貰うより…
あなたの好きな言葉は? 小売業界の現場で見る『値引き』関連の言葉でっス! 関西でよくある「だましパターン」では、 商店街の靴屋さんとかが店頭の看板にデカデ…
たまに天然温泉に浸かりに「クア武庫川」という銭湯にでかけること
健康のために意識してることは?何か嫌なことが起こっても、1日一度は笑えるような「何か」をネットで見つける事。そして、たまには温泉に浸かって心身ともにリラックス…
最近、ニュースもまともに見てなかった自分に気づいた土曜日の早朝
あと1時間もしたら土曜の出勤に出かけるのだけれど、ちょっとYahooのトップから主要ニュースの中に進んだ際に、欄外の その他ニュースのサムネイルに「インフル…
旅に出るならどこへ行きたい? この御方が17世紀末に歩かれた土地を、できる事ならば巡ってみたいですねPortrait of the Poet Matsuo B…
私は切ったイチゴや剥き実にしたミカンをヨーグルトに入れて食べるのが好き
ヨーグルトに合うフルーツは? 色々ありますよね。私はイチゴと混ぜるのが好きですけど。それに、別に用意しなくても「明治のブルガリアヨーグルト いちご」のような商…
暑いの・寒いの・なんて言っても、しょせん日本国内ですからね~☆
暑いのと寒いの、どっちが好き? 酷暑とか酷寒とか、「酷」という漢字が付かない適な暑さ・寒さであれば、どちらも好きなんですけどね。 まぁ、私は小太り爺さんな…
わんちゃんの好きなところは? よく言われるように、犬は社会性の高い動物であるがゆえに、飼い主をリーダーとして認めた場合には、強い忠誠心を見せてくれる点が好き…
人生で一番恥ずかしかった手術☆尿道から排尿パイプを腎臓⇔膀胱間にセット!
病院での思い出ある? 生来の体質と偏食が原因で、「腎臓結石や尿路結石」の症状で20代の頃から都合4回ほど入院したり、通院したり、対外衝撃波結石砕石術 (ES…
兵庫県西宮市の甲子園球場には阪神タイガースのマスコットキャラクターがいるぜ!
あなたの地元のご当地キャラは?トラッキー(TORAKEY)でございます! 彼は1985年に誕生した阪神タイガースのメインマスコットで、背番号は「1985」。い…
男性がスカートのような衣服をはく文化や習慣がある国は世界中に複数存在するんだぜ!
普段着はズボン派?スカート派? こんな雨爺さんは気色悪いやろ!だからズボン派にきまってるやんか!…なんて書こうとおもったんやけど… よく考えてみると、男がス…
午後から降り出した雨の中、職場から帰宅するなりした事はアイスの撮影!
好きなアイスの味は? 今、冷凍庫に遭ったアイス(明治の宇治金時 65ml アイスバーを別にして)を写真撮影して観ました。 それで判明したことは、私はバニラ味と…
あやしいパートナー ~Destiny Lovers~』は入隊前のチ・チャンウクに会える作品
2017年に韓国SBSで放送されたドラマ『あやしいパートナー ~Destiny Lovers~』(原題:수상한 파트너)は、チ・チャンウク主演によるラブコメ…
君はゴーヤーの正式名がツルレイシ(蔓茘枝)だと知っているかい?
あなたが知ってるゴーヤー料理は? 私が知っているのは「ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー炒め)」くらいでございます!。 で、いつものように これだけじゃ寂し過ぎる…
お好み焼きは好き?好きっス! 小さい頃から「野菜」を食べるのが苦手だった私にとって、ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎを美味しく摂取できる「カレーライス」と並んで、…
Yahooニュースを見ていると、「選択的夫婦別姓」というキャプションの記事が見つかった。そしてそこには下のような図が貼ってあった。 よく日本と比較される世界…
だまって夜明けまでギターを弾こうよ♪…懐かしいフレーズの聴き比べ
いきなり 「聴き比べ」にチョイスしたのは、オリジナルが◆ 昭和44年度日本レコード大賞新人賞受賞作品『真夜中のギター』コロンビアレコード歌 千賀かほる作詞…
好きなコロッケは? 神戸にもレストランを出されている三田屋さんが 通販で販売されている牛すじ肉コロッケを知人から贈られたことがありますが、あれは美味しかった…
『ジョンニョン:スター誕生』#28(第5話 ジョンニョンを排除しようとするヘラン)
いよいよオーディション会場前の中庭で「次、ユ・ジョンニョン」と呼び出しがかかります。ホン・ジュラン(ウ・ダビ)は、まだ戻ってこない親友 ジョンニョン(キム・…
お家に鯉のぼり飾ってる? 20cm程度の小さな木製の置物をおいているだけです。その写真の代わりに「のぼりつながり」で別の写真を貼っておきましょう。 1964年…
一番好きな風景写真ある? 一番というのを十くらいもっているのですが、写真がすぐに貼り付けられるという理由で、キャプションにあげた「タヒチのボラボラ島の海上コ…
『ジョンニョン:スター誕生』#27(第5話 ジョンニョンがオーディションに間に合う)
あぁ、最後のネタバレレビューを書いてから1カ月半近くも過ぎてしまいました。 梅蘭国劇団への復帰が許されたとはいえ、劇団外で働いたり歌ったりしたことへの罰とし…
あなたの好きな人のタイプは?♪好きだった人 セーラー服が似合ってた 好きだった人 白いスニーカー履いていた 好きだった人 白いユニフォームも似合ってた 好きだ…
『運の悪い日』シリーズ前半の救われなさにガクブル((;´・ω・`))だった雨爺さん!
GWに入って最初にNetflixで観た連続ドラマが『運の悪い日 운수 오진 날/A Bloody Lucky Day(2023年)』でした。で、いつものごと…
Netflix『悪縁 악연 karma(2025年)』…悪魔はいつも黒衣を着ているわけじゃない!
GWにはいって、やっと久しぶりにNetflixで韓流ドラマシリーズを2つ、「運の悪い日」と「悪縁」の順で見る事が出来ました。 で、「ジョンニョン」のネタバ…
「薔薇」と「布施明」と「市民ケーン」のネタバラシと「ゴシップ」で地獄堕ちの雨爺さん(#2)
米国のクラッシック映画『市民ケーン』で使われる「ローズバッド(Rosebud)」という言葉には、映画の表面的な意味(ケーンの失われた少年時代の象徴)とは別に…
「薔薇」と「布施明」と「市民ケーン」のネタバラシと「ゴシップ」で地獄堕ちの雨爺さん(#1)
好きな花は?※答える前に先に書いておきます。この答えになる花に関しての話は長くなります※ 好きな花は数種類ありますが、今回の記事ネタの為に『バラ』と答えてお…
遠い遠い記憶を辿ると、やはり「芸とか役者とか」に関する本を借りたことを思い出します
図書館で最後に借りた本は? まず間違いないのは 永六輔さんの「役者その世界」です。役者その世界Amazon(アマゾン) 故 永六輔さんの著書『役者 その世界…
昭和と聞いて思い浮かぶのは? そりゃ「私の若き日の人生」でございますよ! その御名前を記すのは恐れ多いですが昭和天皇「裕仁」陛下の在位期間 である1926年…
ずっとってほどじゃないけど、象さんはライオンよりも長く観ちゃうな
動物園でずっと見ちゃう動物は? やっぱ 象さんかな~ あの大きさが圧倒的に魅力だもんね~ 21世紀に生きる私達じゃなくて、むかしむかしの日本人と象との出会い…
なだいなだ氏のエッセイで知った古代ギリシャの哲学者エピクテトス
日常で役立つ哲学の教えは? 随分前に このアメブロの記事で書いてると思うんですけど、また書きます。 私にとって役立つ教えは、紀元1世紀のローマ帝国時代に活躍…
あのねぇ~、「七人の侍の日」ってスタンプ見せといて、何を訊くのさ~!
おすすめの邦画は? 黒澤明 監督『七人の侍(1954年)』って書くしかないでジンジャ~…ちがった…しょ~が~! ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを…
給料日に真っ先にすることは? 真っ先にすることはATMから決まった額を引き出して、家内に生活費を渡すこと。うちは家内も働いているので、お互い自分の通帳は自分で…
一番なんて決められません!観て、嗅いで、食べてる身の回りの植物たちに感謝
一番好きな植物は? キャプションに書いた通り決められません。 草花に樹木に野菜たちにと、私という哺乳類生物と関わり続けてくれている植物たちに好みの順位など…
二日酔いした日の食事は? おすすめの1位=おかゆ(梅干し添え) 水分がたっぷりで脱水状態の身体にやさしいから。消化に良くて、胃が荒れていても安心だし、梅干しの…
一番きれいにしたい場所は? キャプションに書いた通りでございます。 このスケベ爺さんの心の中は「煩悩」だらけ。 俗に 四苦八苦 と申しますが、 4×9=36 …
小学校6年生の頃、僕を含めたクラスの男子・女子共通のヒーローだった人。NHKテレビドラマ「天下御免」の主人公 平賀源内を演じた俳優 山口崇さんが亡くなられて…
観てるというよりテレビをつけてセレクトしているのは読売テレビのす・またん!
欠かさず観てる番組ある? キャプションどおり、読売テレビの朝の情報番組「す・またん!」です。画面を観続けるわけでなく。朝の出勤前の時間につけているテレビ画面に…
初めてもらった手紙は誰から? ちゃんとした 拝啓…敬具 で綴られた手紙を貰ったのは中学校1年生の頃。 当時 流行りだったペンフレンドになって頂いた栃木県のT…
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼3月のあなたはスペシャルランクでしたどんな旅をしてみたい? 今、黄龍王しげ様のブログで記事にされているように、「韓国」に旅行…
毎日のスキンケアアイテムを教えて! もうかなり古ぼけてしまった 65歳の爺さんでございますからね、スキンケアなんぞしておりません。そしてこの新年度から 職場…
麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き? 麻婆と冠がついてしまえば、私は麻婆豆腐の方が好きです。というか、豆腐という材料がいつも手軽に準備できる冷蔵庫の中に在るので、…
急いでる時はネスカフェ、ゆっくりできるときはコーヒー豆をドリップ☆
好きなコーヒーの飲み方は? キャプションに書いた通りに、状況で飲み方は変わります。(飲み方…と言う意味が分かっていないのですが) 味わいの好みで言えば、疲れ…
最近、褒められてる? 全然褒められて無いです 大昔、スキーした後で家内の脚をマッサージしてあげた時に「上手、上手」と褒められたことくらいしか覚えていません。山…
関西であっても美女がクリームソーダを短縮して呼ぶのはNGにしてほしい!
喫茶店で頼むメニューは? 変わったところではクリームソーダを頼むことがございます!関西、阪神間ではクリームソーダの事を「クリソ」なんて短縮して呼ぶ人もいらっし…
朝食として普通にトーストして食べるのはヤマザキのスイートブレッドでっス!
よく食べるおすすめパンは? おススメするわけでは無く、朝食時にトーストして食べているのは「山崎製パン株式会社のスイート・ブレッド6枚切り」が多いですね。 で…
ABEMAは殆ど見ない上に、観ても韓日の歌謡番組か、お笑いくらいだし…
おすすめの番組おしえて! 韓日歌王戦を観ることができたときは、そればっかり見てました。でも 最近は Youtube の MBN MUSIC チャンネル で韓国…
あなたにとって憧れの女性は? もう何度もここで書いているように、故人ではありますが、オードリー・ヘップバーンさん一択なんですね。 で、たまには「違う誰かも挙…
ドリー・パートン Dolly Parton さん♪We Will Always Love You
心が広いなと思う人は? ドリー・パートン Dolly Parton さん ですね。 お若い頃の女史のお写真をお借りしました。 ドリー・パートン Dolly P…
多分、私はこの世に居ないけど…シンギュラリティ(技術的特異点)の到来でっス!
いま待ち遠しいことは?シンギュラリティ(技術的特異点)の到来でっス! 今から20年後、西暦2045年前後が、現在もっとも多くの専門家や未来学者(特にレイ…
一昨日 日曜朝の 357 Colt Python 様のブログ記事に、私の大好きな「お赤飯」にグリーンピースとコーンを加えるという合わせ技ごはんの写真が掲載さ…
タバコ断って四半世紀経ったら「あっちが立たなくなった☆雨爺さん~」
健康のために断ったことは? 四半世紀前に「タバコ」を断ちました。 職場の定期健診のレントゲン撮影の結果、「肺に影が映っているから2次検査でCTスキャンします」…
あると便利なおすすめ缶詰は? 昔は何種類か選択肢がありましたが、今はツナ缶のみです。真ん中は缶詰ぢゃなくて缶ビールやけどな… by Amazon シーチキン …
つまらないこと書いたから?本物の恐怖が株式市場を襲って来た夜と「HERE」という映画
いやぁ~、映画観てる場合じゃないくらいにNYSEが荒れてますね。と言うことは世界が巻き添え食って荒れてるってことでもありますけどね~ ホンの24時間ほど前に…
「10分カット」が売り文句のQBハウスに通い続ける最大の理由は「心地よい沈黙があるから」
カット中は美容師さんと話す? QBハウスでバーバーチェアに座った最初、ヘアスタイリストさんに「耳が全部出るくらいに、周りはバリカンで借り上げて、頭の上の方の…
甘みどころじゃない…?恐怖が株式市場を襲ってる…?でも今夜は映画を観に行こう!
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?NYSE 号令雷!NYSE 号令雷! NYSEの暴落説明してねっちょっと 待って、 ちょっと 待って、 お兄ぃさ~ん♪(10…
いつもマメにしていることは? 東証とNYSEのストックマーケットの状況チェックでっス。 自分の資産に関連する情報なので、欲徳がらみなのは当然なんですけれど、経…
私がまともに「読書」という習慣を持ったのは高校生からで、子供の頃は漫画ばっかり見てました
こどもの頃、夢中になった本は? 昭和40年(1965年)に私は5歳でしたが、それからおおよそ半世紀=2015年くらいまでの間に、日本で人気のあった週刊・月刊…
エイプリルフールで笑った嘘は? 一つ目は、時は1957年、ところはイギリスであったウソのお話し。 イギリスの国営放送BBCが、「スイスでスパゲッティが木にな…
イスラエル軍までがジブリ風の生成AI画像を投稿する不思議な世界に同調する雨爺さん☆
Yahooニュースタブの中、3/31(月) 午後配信の『FNNプライムオンライン』の記事で、「チャットGPTが25日、画像をジブリ風やゴッホ風に変換する新機…
パリといえばどんなイメージ? 子供の頃に観ていた海外ドキュメンタリー番組とかでは、フランスの首都パリ市は花の都というイメージでした。 この「花の都パリ(La…
悪役が魅力的な作品は? つい先日もポスターだけをこちらのブログ記事に貼り付けましたが、「STAR WARS Episode IV A New Hope」と…
見ているだけでほっと安らぐものは? あかちゃんや幼児の姿を観ていると、本当に心が安らぎます。パーツがまず可愛いよね~ ハロウィーンとかのイベントで、親御さんた…
行ってみたい世界遺産は? 日本国内もまともに旅行できていないのに恐縮ですが、フランスのモン・サン=ミシェル( Mont St-Michel)なんて訪問してみた…
桜の写真見せて! 使い古したネタでごめんなさい 最近仕事の負荷が急増したため、手抜き全開でごめんなさい さて、米国の首都ワシントンDCの中心部を流れるポトマッ…
餃子の王将鳴尾店に入ると、ジャストサイズの料理を3品頼むのがお決まりになってきました
美容と健康のために食べてるものは? 無いです。むしろ「美容と健康のために食べるな!」と言われるものばかり食べています。我が家の3人の中で私が一番不健康な食品ば…
散歩は朝派?夜派? キャプションに書いたように、季節で変わるッス。 散歩と言えば 歩く人、歩く人と言えば ウォーカーウォーカーと言えばLuke Skywalk…
♪ハイホー、ハイホー、仕事が好き♪なんて歌える者に…私はなりたい!
昨日土曜日にTOHOシネマズ西宮まで映画『白雪姫/Disney's Snow White(2025年)』を観に出かけてきました。 実は今回は大失敗をしていま…
記憶に残っている学校の先生は? 昨年の今日 書いたのですが、同じ「Y先生」ですね。 これだけでは あまりに寂しいので、Y先生が初回リリース時に手に入れたレコー…
好きな天気は? 陰暦の十月を小春と呼ぶのだそうで…、 小春と言うと思い出すのは、中学生の頃に好きだった井上陽水の「小春おばさん」と言う歌だったりします。老人に…
『ジョンニョン:スター誕生』#26(第5話 ジョンニョンが倉庫に閉じ込められる!)
ついこないだ2025年を迎えたかと思えば、すでに日めくりカレンダーは3月下旬に入ってしまいました。 最近のブログでは「今日は〇〇〇の日」の記事を書いてるだけ…
西宮育ちだけれど、硬水の宮水よりも軟水の南アルプス天然水が好き♡
硬水と軟水どっちが好み? 私は65年間の人生のうちで55年間以上を「西宮市」で暮らしてきました。そして西宮で「水」と言えば「宮水 みやみず」が思い浮かびます。…
何色のランドセルがタイプ?「そらいろ」がイイですね。 さて空と言えば、今日の午前中は甲子園の上空は良く晴れた青空でした。 今日は尼崎まで阪神電車に乗って訪…
♪歌は世につれ・世は歌につれ♪『東京大衆歌謡楽団』の歌が遠く去った世を教えてくれる春の夜
PUBLIC MIND さんがYoutubeに 「東京大衆歌謡楽団 令和七年 二月十五日・十六日 大阪天満宮 梅まつり 奉納演奏」の様子をアップしてくださっ…
キム・スヒョンとキム・セロンの交際は「藪の中」?김수현과 김세론의 교제
ネットニュースを見ていたら、なんだか気分が落ち込むような報道が目に入りました。 韓国映画「アジョシ 아저씨(2010年)」の少女ソミ役で初めて見たときに「い…
春を感じる瞬間は? 美しい「櫻」を観た時です以前にも、このネタ つかってたよなぁ~こんな家族の風景もいいなぁ~ 桑田佳祐さんの歌じゃないけれど ♪不思議な春が…
お気に入りの音楽は? 音楽というか、なんというか、韓国のMBNで活躍されている東亜樹さんとデュエットされている川合結人くんの声が聴いていて気持ちいいですね。…
『ジョンニョン:スター誕生』#25(第5話 ジョンニョンが劇団研究生達に囲まれる)
カン・ソボク梅蘭国劇団団長(ラ・ミラン)が直々にテレビ局までジョンニョン(キム・テリ)を引き取りに来た夜、梅蘭国劇団の建物の中では大勢の研究生たちが稽古室に…
ブログを書くor読むどっちが多い? これは表題に書いた通りでございます。 お気に入りに登録させて頂いてて、なおかつアクティブに記事を更新されているブロガー…
嗚呼…、なんてショックだ…、いしだあゆみさんが逝去されたとの報に接するなんて
遅めの休憩をとってたら、スマートフォンの画面にニュースがポップアップされました。 驚いてYAHOOニュースを確認すると、 『2025年3月17日、女優いし…
一番好きな漫画を教えて! これも何度もかきましたからね 劇画と漫画を分けたいですね。劇画ならば 原作:小池一夫、作画:小島剛夕 両先生の「子連れ狼」と「首切り…
好きな団子の種類は? 甘ーい「みたらし団子」と、白砂糖を混ぜたきな粉をたっぷりかけた「きなこ団子」でございます。糖尿病患者の言葉とは信じられへんな~ 話はま…
2月のあなたはスペシャルランクでした!よーし、雨の中だけどアサヒ・スーパードライを買ってくるぞ!
ブログスタンプ全獲得おめでとう! 自分へのご褒美と言うことで、 今日は昨日同様に Amazon Prime Video で11:30から「ロサンゼルス・ドジ…
イイ時代に食事★MLB東京シリーズ・プレシーズンゲーム★シカゴ・カブス対阪神T
今日の西宮は雨。 ペンネームは雨でも、寒い日の冷たい雨は嫌だ。 ただし、今日は朝早くから家内は息子の運転する自動車に乗って実家に帰っていて、夜まで帰らない。…
ワーオ!なんてこったい!スパゲティ茹でたのにオリーブオイルを切らしてるじゃないか!
料理にオリーブオイルよく使う? このブログでは、「お好み焼き」のように写真をアップしたことは無いのですが、簡単に作って食べられることから、結構な頻度でスパゲテ…
ホワイトデーに欲しいものは? キャプションに書いた通りで、この日だからと言ってほしいものは、なにもございません そして毎日MONEY は欲しいものだと思ってい…
Googleで「Photo of criminals in a Philippine prison in 2016」なんて打ち込んで画像検索をかけてみると、…
サンドイッチに挟みたい具材は? トンカツ! ツナ! そのあたりでございます ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう執筆者への愛のムチを頂けま…
財布は5種類、気分で使い分けて、素材が傷んできたら買い換えます
財布を変えるタイミングはいつ? 今日の表題に書いた通りです。 普段の持ち歩きには折り畳み財布を使います。と、これではまた 寂しすぎるので、無理やり財布について…
現在の地球上で、私と血の濃さが一番似ていると思われる人物…それは兄!
あなたの一番大切な人は? ここで「家内」だとか「長男」だとか書くべきなんでしょうけどね、当たり前すぎてなんだか遠慮しちゃいます。 だもんですから、キャプション…
好きな天気は? 五月の晴天。 それにしても こんなトラブルもあるんですねめずらしいので、このまま今日3月11日火曜日のブログとして記録しておきます。 ▼本日限…
「ブログリーダー」を活用して、Ameyujeさんをフォローしませんか?
車で旅行するならどこに行く? キャプションに描いたような状況ができた頃に、西宮市甲子園の地元を自家用車で出発して旅行をしたいものですね。電車で行くなら東北地…
ダンスは好き?苦手? 観るのは好きで、実際に踊るのは苦手でっス! ダンスなんて小学生の頃に体育の時間に踊らされた「オクラホマミキサー」とか、キャンプ行事の夜…
スポーツ観戦は好き? 野球を観るのが一番好きです。でも ほとんどパソコンの画面で観るばかりになりました。 職場に居る「タイガースの大大ファンさん」には、「雨…
好きな恋愛映画は? 先にマジレスしときますと、小さい子供の頃に「恋愛」と言う言葉も知らないで、兎に角わけもわからずに見てたのに、オリジナルでは霧島昇さんが歌…
自転車に乗れたのは何歳? 8歳頃でしたかねぇ。 小学校2年生の頃に兄のおさがりの自転車に補助輪をつけて貰って、近所の空き地で乗り回していました。 1968年…
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は? 幼稚園までは兵庫県尼崎市の「大庄幼稚園」に通っていたのが、小学校に上がる直前に西宮市上田東町の父の職場の街工…
明日水曜日からは、再たまた持ち帰りの仕事が増える予定なので、楽しみにしていた「ミッチャン・インポテンツ」…じゃなかった、「ミッション・インポッシブル」の最新…
旅行の思い出は? 初めて北海道のニセコアンヌプリ国際スキー場へスキー旅行に出かけた時のことを懐かしく思い出しますね。 スキーを教えて貰ったのは職場の後輩か…
シュークリームはカスタード派?生クリーム派? 両方入ったのが好きっス!糖尿病になる宿命やとわかるわ…ブログスタンプ全獲得おめでとう!…ってメッセージを貰うより…
あなたの好きな言葉は? 小売業界の現場で見る『値引き』関連の言葉でっス! 関西でよくある「だましパターン」では、 商店街の靴屋さんとかが店頭の看板にデカデ…
健康のために意識してることは?何か嫌なことが起こっても、1日一度は笑えるような「何か」をネットで見つける事。そして、たまには温泉に浸かって心身ともにリラックス…
あと1時間もしたら土曜の出勤に出かけるのだけれど、ちょっとYahooのトップから主要ニュースの中に進んだ際に、欄外の その他ニュースのサムネイルに「インフル…
旅に出るならどこへ行きたい? この御方が17世紀末に歩かれた土地を、できる事ならば巡ってみたいですねPortrait of the Poet Matsuo B…
ヨーグルトに合うフルーツは? 色々ありますよね。私はイチゴと混ぜるのが好きですけど。それに、別に用意しなくても「明治のブルガリアヨーグルト いちご」のような商…
暑いのと寒いの、どっちが好き? 酷暑とか酷寒とか、「酷」という漢字が付かない適な暑さ・寒さであれば、どちらも好きなんですけどね。 まぁ、私は小太り爺さんな…
わんちゃんの好きなところは? よく言われるように、犬は社会性の高い動物であるがゆえに、飼い主をリーダーとして認めた場合には、強い忠誠心を見せてくれる点が好き…
病院での思い出ある? 生来の体質と偏食が原因で、「腎臓結石や尿路結石」の症状で20代の頃から都合4回ほど入院したり、通院したり、対外衝撃波結石砕石術 (ES…
あなたの地元のご当地キャラは?トラッキー(TORAKEY)でございます! 彼は1985年に誕生した阪神タイガースのメインマスコットで、背番号は「1985」。い…
普段着はズボン派?スカート派? こんな雨爺さんは気色悪いやろ!だからズボン派にきまってるやんか!…なんて書こうとおもったんやけど… よく考えてみると、男がス…
好きなアイスの味は? 今、冷凍庫に遭ったアイス(明治の宇治金時 65ml アイスバーを別にして)を写真撮影して観ました。 それで判明したことは、私はバニラ味と…
その作曲家は 故 小林亜星さん。昭和35年生まれの私が、意識して好きになったメロディーの最初は、この方の作品でした。昭和39年(1964年)に「ワンサカ娘」は…
旅に出るならどこへ行きたい? 「冥土」なんて書くと 顰蹙を買うのでしょうね。勿論 寅さんが日本全国に出かけても、やがて葛飾柴又に戻ってくるように、行って戻って…
昨夜、職場を去る頃に「あ、そうや。猿の惑星の最新作の公開が始まってるやんか」と気づいて、すぐにネットでTOHOシネマズ西宮OSの上映スケジュールを確認して、通…
あなたの地元のご当地キャラは?兵庫県西宮市甲子園〇番町住民としては…やっぱ阪神タイガースのマスコットキャラクター『トラッキー』でせう!野球観ない人は読めないと…
お家に鯉のぼり飾ってる?残念ながら2度目の結婚以来、約四半世紀は本物の鯉のぼりを飾ることはしてなくって、小さな木の置物を置いてるだけです。それに加えて、一人息…
キンチョーの虫コナーズという製品のCMについてのブログ記事を書いてから はや4年が過ぎました。そして、このGWに入ってから久しぶりにテレビを観る時間ができて報…
一番好きな風景写真ある? 亡き母の生まれ故郷、香川県坂出市瀬居島(現 瀬居町)の景色かな~。母が生まれ育ったのは小さな島の西南海岸に面する西浦。そして下は島の…
タイムスタンプを見ると午前7時頃に、ネットニュースでピアニストのフジコ・ヘミングさんが先月4月21日に逝去されていたことが発表されたとあり、死因は膵臓がんで …
私がこの『夜来香(イェーライシャン)』という歌を初めて聴いたのは「東京大衆歌謡楽団」のパフォーマンスによってでした。 Wikipediaの解説に拠れば、『もと…
「ターミネーター The Terminator」は 1984年にジェームズ・キャメロン James Cameron によって監督されたS.F.映画で、現在では…
昭和と聞いて思い浮かぶのは? テレビ放送が元気だった時代のホームドラマやテレビ漫画かな… 最近、何年も前にYoutubeにアップされていた 故石立鉄男さん主演…
久し振りに 日本の将来に絶望を感じるような選挙結果が出てしまいました。 私は当該選挙区では 日本保守党の「飯山あかり」候補を推して自分なりの形での協力などもし…
動物園でずっと見ちゃう動物は? う~ん、小僧もかわいい…、ちゃうちゃう! 子象も可愛いけれど、動物園ではしゃいでる人間の子供たちを観ちゃうよねぇ~老人も幸せ気…
おすすめの邦画は? そりゃぁ、当然 黒澤明監督作品の『七人の侍』ですわねぇ。オープニングから「つかみ」はバッチリ。戦国時代、乱世期の山間に在る農村は、戦のあぶ…
二日酔いした日の食事は?『お好み焼きの 豚玉でっス』ウソでっス これ、たまたま昨夜 お好み焼きを食べたくなって、料理過程を撮影することも無く、焼いてみたら思い…
初めてもらった手紙は誰から? 本当にちゃんと封筒に入って、切手がついて、遠方から手紙を頂いたのは中学3年生の時のペンフレンド 栃木県今市市在住のT.T.ちゃん…
好きな相棒・名コンビといえば?もう四半世紀ほど昔にテレビ朝日系列のテレビドラマとして放映が始まった『トリック(TRICK)』の主人公2人、自称天才物理学者の上…
喫茶店で頼むメニューは? 暑くなってくるとたまに「クリソ」を頼むのはホントの話! でも、クリームソーダ― ⇒ クリソ ⇒ クソ まで短縮したらダメダメ―そんな…
思い返せば、これまでの私の人生で一番熱心に大相撲を観ていた頃の第64代横綱だった「曙さん」。片や 若花田や貴花田といった日本人横綱になるべき関取たちと対比させ…
あなたにとって憧れの女性は? 文句なしにAudrey Hepburn でっス! 小6か、中学校の1年坊主くらいの時に「フジテレビのゴールデン洋画劇場」でオード…