chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社畜の資産形成 https://worker-investor.com/

某IT企業で働く社畜です。 新卒のとき、給料の低さに衝撃を受け、投資や節約を始めました。 お金のことを気にしなくていい明るい未来を目指して頑張ってます! 投資×無理のない節約で豊かな未来へ!

社畜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/13

arrow_drop_down
  • 【LINE証券】買付手数料0円!株のセールがある珍しい証券会社

    多くの人が使っているLINEから株式投資ができることで最近注目を集めているLINE証券について紹介しようと思います。最近できた証券会社だけあって、売買手数料が安かったり、1株から投資が出来たり、株のタイムセールなんていう変わったサービスもし

  • 【ファイバーゲート】急成長のWi-Fi事業会社!今後の見通しを考えてみた

    Wi-Fiをメインに取り扱うファイバーゲートの伸びがすごいので分析していきます。ファイバーゲートの事業内容ファイバーゲートの事業内容はWi-Fiソリューションの総合サービスです。具体的にはレジデンスWi-Fi事業フリーWi-Fi事業の2つの

  • 【QQQ】世界屈指のハイテク株のナスダック指数に連動するETF

    米国ETFで有名なQQQについて、どのような特徴があるのか解説していきます。AppleやAmazonといったハイテク企業が中心のETFであり、2020年8月14日時点で最高値を更新しているので関心がある人は多いのではないでしょうか。コロナシ

  • 【レーザーテック】業績も株価が絶好調な理由を分析!今後は懸念も?

    2020年8月時点で業績も株価も絶好調なレーザーテックですが、なぜ業績が好調なのか分析してみました。また、今後も驚異的な成長を維持できるのかが気になるポイントかと思います。結論から言うと、まだ数年は問題なく成長できそうだが競合が現れると成長

  • 【初心者向け】SBIネオモバイル証券の有効的な使い方!メリット・デメリットと一緒に解説!

    1株から株を買うことができるSBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット・デメリットをふまえ有効的な使い方について解説していきます。結論からいうと、投資初心者の方はネオモバで株取引の練習をすることをおすすめしたいです。高配当株をドルコスト平

  • 【初心者向け】株の買い方や基本的なルールを解説!

    株式市場は素人から証券会社の一流トレーダーまで数多くの参加者がいる場所です。投資で資産形成するにはそのようなプロがたくさんいる市場に足を踏み入れる事になります。そんな場所に挑戦するからこそ、基本的なルールは抑えておきたいですよね。投資を始め

  • 【初心者向け】株式投資の始め方を簡単に解説!

    最近株式投資を始める人が増えてきたみたいですね。貯蓄だけでなく投資をすることで資産形成をすることの重要さに気づいた人が増えてきたのかもしれません。個人投資家が増えたので、大手ネット証券会社の2020年第1四半期の決算は調子のいいところが多か

  • 【米国高配当ETF】SPYDの買うタイミングと特徴について考察

    米国高配当ETFの一角であるSPYDの特徴と買うとしたらいつ買うべきなのかタイミングについて分析していこうと思います。SPYDは2020年7月30日時点で価格は$28.32、利回りは約6%となっています。かなり高利回りですね。一般的に高配当

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社畜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
社畜さん
ブログタイトル
社畜の資産形成
フォロー
社畜の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用