静岡在住50代。やっと子供達の教育費から解放されました。幼中高とお弁当作りをやってきて、大学卒業後Uターン就職した事でお弁当作りが再開。「のりとん生活~お弁当編~」として、朝の短い時間の会話と、社会人娘のお弁当を紹介します。
◾️豚の塩だれ◾️ミニトマト◾️かぼちゃの煮物◾️たまご焼き◾️さば◾️筑前煮カリフローレホームセンターで買った苗を写真に撮ったのは9/1のこと➰カリフローレ・茎ブロッコリー・芽キャベツ・ロマネスコと、少し変わった物を揃えてみましたが、どれも初めて育てるもの
◾️ロコモコ蟹のお味噌汁出演🔸義母🔸夫🔸私🔸長女🔸次女☆寒くなると飲みたくなる蟹のお味噌汁、今シーズン初で作りました。「もっと大きなお椀に盛ればよかったのに~」と一小言5本の指に入るほど蟹が好き💕今回お味噌汁に使ったのは小さなワタリガニで、たいして食べる所
◾️ハヤシライス自然の恐怖コロナも怖いが自然も怖い。土曜日の夕方見た速報が、一夜で大変な事になりビックリ👀‼️最初から、なんか不思議な速報だと思った。午後の1時過ぎに起きた出来事が夕方になって速報として報じられ、南太平洋で地震なのかと思ったら、だいぶたって
今日のお弁当は何にしよう朝の仕事が休みだとのんびりモード、1人分と思うとめんどくさかったりする。たくさんあったごはんも、お夕飯にバチマグロのすきみを買ったらゼロ、まずはお米を研ぐところからやらなくてはならないが・・・寒い🥶 寒い🥶暖かい部屋から出たくない〰
◾️タンドリーチキン◾️ゆで卵・ミニトマト・レタス◾️厚揚げの煮物◾️切り干し大根◾️たけのこ・糸こん・わかめ・おかか煮◾️きんぴらごぼう暮れに買っておいたちりめんじゃこを使って… ようやく使って…ふりかけ大根の葉茎を細かく切って茹で、ざるにあけるフライパ
お弁当作りが始まりました~おかずにはお正月の余韻が入ります◾️ズッキーニ,豚肉,エリンギマヨ醤油炒め◾️まぐろの角煮◾️かぼちゃの煮物◾️マーボ豆腐◾️かに玉風オムレツ◾️松前漬◾️鶏のからあげ◾️里芋の煮物◾️たまご焼き◾️鶏の柚子胡椒焼◾️塩さば◾️き
出演🔸夫🔸私🔸長女🔸次女HAPPY NEW YEAR本年もよろしくお願いいたします😄今年初の投稿です。以前程ではないにしても年末は忙しく、お正月も、お店のシャッターは閉めていても中では仕事をしていたので、のんびり… というわけにはいきませんで、大好きな箱根駅伝をうっかり
「ブログリーダー」を活用して、のりとんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。