静岡在住50代。やっと子供達の教育費から解放されました。幼中高とお弁当作りをやってきて、大学卒業後Uターン就職した事でお弁当作りが再開。「のりとん生活~お弁当編~」として、朝の短い時間の会話と、社会人娘のお弁当を紹介します。
◾️鶏のからあげ◾️しゅうまい◾️ズッキーニの塩昆布炒め◾️粉ふきいも◾️きざみ昆布◾️たらこ・枝豆◾️かきめし◾️タレメンチかつ◾️かにたま風オムレツ◾️しゅうまい◾️蓮根のおかか煮◾️きざみ昆布◾️ミニトマト◾️キーマカレー◾️ハヤシライス今年が終わ
◾️ヒレかつサンド(卵・レタス入り)◾️鮭◾️豚の生姜焼き◾️鶏の柚子胡椒◾️じゃがいもシーチキン◾️ブロッコリー◾️ミニトマト◾️厚揚げの煮物◾️オムライス◾️ロマネスコ・カリフラワー・アスパラ・パプリカソテーうまい棒のあいつ夕食後、録画しておいたTHE MAN
◾️鶏のからあげ◾️豚の生姜焼き◾️肉じゃが◾️ロマネスコ・カリフラワー(黄)ソテー◾️レタス・ミニトマト◾️たらこ◾️鮭とわかめのごはん◾️照り焼きチキン◾️たまご焼き◾️麻婆豆腐◾️蓮根と蒟蒻のきんぴら◾️ほうれん草,小松菜,えのき,人参ごまあえ◾️ミニト
◾️タンドリーチキン◾️レタス・ブロッコリー・ミニトマト◾️鮭◾️鶏のからあげ◾️ブロッコリー・ミニトマト◾️きりぼし大根◾️ふき◾️かぼちゃの煮物しずおか市町対抗駅伝昨日、静岡ではしずおか市町対抗駅伝がありました。今年は22回目になるそうで、10時に県庁前
◾️たまご焼き◾️しゅうまい◾️じゃがいもシーチキン◾️いか大根◾️蓮根と蒟蒻のきんぴら◾️レタス・ミニトマト生姜夏の頃、ホームセンターの園芸コーナーで買った生姜の苗、1ポット100円しない位の値段で2つ購入、深めのプランターに植えました。下の写真(7/7撮影)は
◾️松茸ごはん◾️鶏のからあげ◾️かに玉風オムレツ◾️パプリカとピーマンのツナ炒め◾️ブロッコリーマイヤーレモン12月ですねぇ~師走11月から12月になった途端、忙しなさを感じます。今年も残すところ1ヶ月、1年経つのが速いこと速いこと、昨年に続き凹む事が多い年で
「ブログリーダー」を活用して、のりとんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。