chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 2月新大阪パステルアート教室

    第4火曜日は、新大阪パステルアート教室。 今月から会場がコロナ前の場所に戻り、心機一転、再スタートです。 ベテランYさん、まあるいクマちゃんが気持ちよさそうに眠ってます。 はじめましてのHさんは、パステルアートが初めてとは思えないキレイなグラデーション✨ どちらも可愛い動物たちに癒されますね Yさん、Hさん、楽しい時間をありがとうございました! ※3月の新大阪パステル教室は、会場が修繕工事のためお休みになります。  

  • 2月プライベートレッスン:協会アート『パリの街並み』

    日曜の午前は、月に一度のパステル森さんのプライベートレッスン。 今回のテーマは、協会アート『パリの街並み』。 かなり前の協会アートですが、可愛くて今でも人気の図案です。 お二人とも凱旋門入りのアレンジバージョンに挑戦♪ Yさんは遠くの高台から街並みを眺めている感じで、建物も密集して都会の雰囲気。 Oさんは割と近く(部屋の窓とか)から街を見ていて、建物の間隔もゆったりで郊外の風景のよう。 同じ見本を見て、同じ工程で描いても、全く違う作

  • Zoomリクエスト講座:『未来への手紙』

    月曜日は『未来への手紙』のZoom講座でした。 今回は、おなじみのAさん、Kさんと、はじめましての中3のKちゃんが参加してくれました! (左上より時計回りに:Kさん、Kちゃん、私、Aさん) 私とAさんは手紙に英字スタンプをポン!したんですが、Kちゃんはなんちゃって筆記体を(今は学校で筆記体、習わないんですよね)、Kさんは流暢な筆記体でメッセージを書いてくださいました✨ みんなそれぞれチューリップの色も、雰囲気も違いますが、本当に和アートの合言葉

  • 2月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 皆さんの作品です。 桜、梅、チューリップ…春の花が並んで華やかです✨ 協会図案『北の旅人』は、季節はいつなんでしょうねぇ…?😇🌷 来月の日曜クラスの頃には、すこし春らしくなって、もっと明るい絵が並ぶんだろうなぁ♪ ご参加の皆さん、雨の中ありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】2/28(

  • テキスト通信講座『扇と桜』完成しました!

    『扇と桜』のテキスト通信講座が完成しました! 縁起物の扇に、春らしく桜を合わせた、これからの季節にぴったりのアートです🌸 口頭で伝えにくかった部分も、図解入りで詳しく説明しておりますので、自分のペースでじっくり描きたい方におすすめです。 扇の模様など、自由にアレンジを楽しんでくださいね!   →お申し込みはLINE公式アカウント、またはSTORESまで。 ★詳しい内容はこちらの「テキスト講座」のページをご覧

  • 2月JEUGIAカルチャー教室:『冬木立』

    毎月第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 まだまだ寒い日が続くので、協会アート『冬木立』を描きました。 雪の色味が違うだけで、こんなにも雰囲気が変わります。 ピンクっぽいと、雪でも暖かく感じますね🙂 Yさん、楽しい時間をありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】2/28(火)10:00~12:00 毎月第4火曜日開催 【

  • 2月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして第2土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラス。 祝日ということもありお休みが多く、Nさんとマンツーマンに。 協会アートの『梅とうぐいす』。 とっても春らしくて可愛いですね Nさんとは同世代で子供の年齢も近いので、お互いの「こんなことまで話しちゃう?」的な話で大盛り上がりの2時間でした 和アートはコミュニケーションツールでもあるので、楽しく描ければこれもOKなのです Nさん、楽しい時間をありがとうございました! &

  • 2月少路パステルアート教室:午前クラス

    毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 皆さんの素敵な作品です✨ 2月なので、お雛様も登場!🎎 季節の行事や春の足音をパステルで気付けるのもいいですよね🙂 ちょっとづつ描き進めてこられた『きのこハウス』も美しく完成しました。 来月は3月なので、春らしい作品も増えそうですね🌸 お忙しい中、ご参加ありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラ

  • 1月期オンライン準インストラクター養成講座始まりました!

    1月から、Tさんとのオンラインでの準インストラクター養成講座が始まりました。 平日はお仕事をされているので、1回3時間ずつ、じっくりペースで進めていくことに。 まずは和アートの基本『円』と「テーマ:四季を描く」の春~秋の4作品までを描きました。 Tさんは他のパステルアート資格もお持ちで、すでに活動もされているのですが、簡単にファンタジーな世界が表現できる和アートに「こんな絵が描けるなんて…✨」と感激されてました そう、自分の世界を絵とし

  • Zoomリクエスト講座:『春待ちゆるにゃん』

    金曜日は、おなじみAさんと『春待ちゆるにゃん』を描きました。 このアート、カーテンの色を変えるだけで随分雰囲気が変わります。 Aさんの黄色いカーテン、明るい雰囲気でいいですね✨ 私は今までブルーグレー、ピンク、黄色、グリーンと4色描いてきたので、今回は明るめのブルーにしてみました。 まだ紫とオレンジが残ってるので、今度描くときはどちらかの色にしてみようかな。 Aさん、いつもながら楽しい時間をありがとうございました😊

  • 1月プライベートレッスン:『2023年うさぎ年賀状』

    日曜の午前は、月に一度のパステル森さんのプライベートレッスン。 今回のテーマは、彩の森オリジナルアート『シロクマと雪の結晶』(タイトルにオーロラが入ってないの、気にはなってるんですが…😅) お二人とも透明感のある色使いが美しい~✨ 優しい雰囲気のオーロラも綺麗ですね✨ 来月は2月下旬なので、まだ冬アートかな?それとも春を感じるアートかな? お二人のチョイス、楽しみです🙂   ★募集中レッス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用