chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独女の乳がんステージゼロ、切除手術 @NTT東日本 関東病院 https://acorl0411.blog.jp/

非浸潤性乳管癌。初入院・初手術で子宮筋腫治療を終えて3年、今度は区の検診で乳がんステージ0発覚。一口に乳がんと言っても色々あるのねぇ!と学びながら切除手術を受ける、健康だけが取り柄だったはずの44歳独女の働き者闘病記。

acorl
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 放射線2~10回目

    放射線2-10回レポ。一昨日で2週間、10回終わりました。放射線を始めた段階の患部は、創部の硬さは強くなったものの、熱を帯びた感じは無くなって、傷口に薬(ゲンタシン軟膏)を塗るときに体内で溶ける糸が所々体外に出てきて点々と残っていたのが取れてきて、傷口から体液出ち

  • 肝臓の検査結果

    9月7日、消化器内科へ検査結果を聞きに行く診察。血管腫でしょう、と言われた肝臓の影、検査した結果を聞いてきました。放射線1回目の後、1時間半くらい間が空いて16:30~の受診。所用を済ませて戻ってきたら、だいぶ病院も空いていて。この時間帯の閑散としたロビー、新鮮。

  • 放射線治療1回目

    9月7日、放射線治療開始。身体の線引きをしてもらってから6日後、腕一箇所のはほとんど消えていて、ダイジョブかコレ…と思いながら病院へ。5分前に到着、受付するとすぐに看護士さんが登場して、着替えを案内されて。毎回着替えるとは驚き。申し訳ないから放射線室で自分の

  • NTT関東病院へ⑧ 放射線治療のためのCT、身体に線引き

    9月1日、来週から始める放射線治療のための位置決めとCT。2回目の放射線科。昨日もCT撮ったのに…と思いもしますが、まぁ仕方ない。到着してすぐ(時間ギリギリだった、この日二回目の診察券忘れで受付で時間とられ。なんで診察券忘れるかなー)、検査着に着替え。アクセ類は

  • NTT関東病院へ⑦ 肝臓の検査

    肝臓の検査のため、再度来院。9:40~の検査予約の30分くらい前に来て、血液検査してください、と言われていたので(おそらく術後1カ月経ってるし一応、ってことなんだろう)、9:00 病院到着サクサクと血液検査。ココの尿・血液検査のシステム、ホントに素晴らしい。窓口

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、acorlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
acorlさん
ブログタイトル
独女の乳がんステージゼロ、切除手術 @NTT東日本 関東病院
フォロー
独女の乳がんステージゼロ、切除手術 @NTT東日本 関東病院

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用