chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もえPちゃんのグルメブログ https://moepchan.hatenablog.com/

福岡をメインとした美味しい飲食店の訪問日記です。ラーメン、焼き鳥、B級グルメ大好き!ママになっても美味しい物を食べたい私のグルメ記録。

もえPちゃん
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/05

arrow_drop_down
  • コスパ最高のオールスタートッピング中華そば+じゃこおにぎりは期間限定ランチのみ 薬院「山串」

    気になる期間限定ランチの中華そばを見つけて初訪問です。 緊急事態宣言中、マンボウ期間のみ、ランチにしぼって営業されていました。 メニューは中華そばと塩そば、それにご飯かじゃこおにぎりのセットのみ! さっそくコスパ最高のじゃこおにぎりセットの中華そばと単品で塩そばを注文。 先にじゃこおにぎりが到着。 破格のセットメニューなのに2個も!沢庵まで…山椒と大葉が爽やかに香る美味しいおにぎり♪ 中華そば こちらは魚介ダシを利かせた醤油ベースの中華そばです。煮干しがガツンと来ます。最近はだいぶ煮干しにも慣れてきたかな〜とは思いますが、やっぱり煮干しって主張が激しい〜おそらく鶏油?はしっかりめに入っててさっ…

  • 濃厚なココナッツアイスをもちもちパンで挟んだサンドイッチは南国の香り 西新「ココナッツ 福岡カフェandダイニング」

    この辺りを久々に通ると、以前のお店の雰囲気をどことなく残しながらも、南国感の漂うお店になっていたこちらのお店を発見。看板のココナッツアイスサンドに惹かれて初訪問です。 お店は現在2階のみの営業とのことで階段を上がるとタイのリゾートの雰囲気。シェフは本場の方っぽいです。 ランチメニューを見ても本格的なタイ料理が頂けそうですが、今日はあいにく他で食べてきてしまっていたのでデザートだけ。 さっそく下の看板で気になったココナッツアイスサンドを注文! ココナッツアイスはよくある真っ白なものではなぬミルクティー色。香りもよく、濃厚なココナッツフレーバーが鼻をくすぐるぅ〜 アーモンドチップやピーナツ、ロース…

  • 小粋にすばばばっと音を立ててすする こだわりの納豆すぱ専門店 西新「納豆すぱとちょい呑み焼酎 ずばばば」

    オープンしたての頃から気になってはいたもののオープン時間が変則的だったのでタイミングがあわず、やっと初訪問です。 一度目にお店の前を通ると満席… 用事を済ませて再度やってくると入れましたー 店内はさぞ納豆くさいんだろうなーと思いきや、立ち込めるニンニクの香り…なんとも食欲をそそられます。 基本のメニューは納豆すぱのみ! 並盛りと大盛りから選べます。 あとはダシ炊き追い飯なる追加メニュー。 それにしても専門店ってやっぱなんか好き♪ 攻めてる感じもするし、その料理に対する愛を感じますよね。 焼酎もいろいろ揃っていて、ちょい呑みのお供の一品ものなんかは黒板にあるようです。 本日はささっとランチで大盛…

  • 牛一頭買いは肉質が伊達じゃない 「炭火焼肉のバクロ 西新店」

    焼肉気分でランチを探していると、有名店の前を通りかかり、そういえばランチを始めたんだったと思うやいなや初訪問!(以前、博多駅の方には夜に伺っています) 店内に入ると、ウェルカムドリンクで冷たい烏龍茶が出てきました♪嬉しい〜でもビールで乾杯しちゃいました(笑) ランチメニューから選びます。 和牛三昧定食とねぎ塩タン定食を注文。 和牛三昧定食 それぞれどの部位か説明されてもすぐ忘れちゃうので書いてあるのありがたーいおまけに何で食べたら良いかも書いてある! 綺麗なピンクの霜降ったお肉たち…ランチでこれは贅沢♪和牛なんでコスパがめちゃくちゃ良いわけではありませんが、1〜2切れずつ色んな部位を食べれてこ…

  • 店名通り!鶏ダシを活かした醤油ラーメンでお腹と心が満たされる 渡辺通「名門」

    少し前ですが、雑誌で見かけて気になっていたこちらへ初訪問です。 焼鳥長次や水炊きの橙の系列ということもあり、鶏ダシのスープに期待感が膨らみます。 特製醤油ラーメンと醤油つけ麺、そぼろ丼を注文。 そぼろ丼 うずらの卵入りってのが嬉しい♪ 特製醤油ラーメン ちなみに特製はトッピング全部乗せのことで、味玉、チャーシュー、メンマが乗っています。 その他には白ネギ、海苔がのっています。 味玉は薄味でラーメンの邪魔をせず、半熟具合も好きです。 チャーシューは大きめの豚肩ロースかな? 柔らかく、こちらも程よい味付けです。 色は若干薄めの醤油ベースで鶏油が綺麗な油膜を張っています。鶏油は結構しっかりめで、醤油…

  • 閑静な住宅街に行列を生み出す綺麗な非豚骨系ラーメン 別府「らぁめんシフク」

    今月初めにオープンしてから何度かチャレンジしたのですが、噂を聞きつけたファンで連日大行列で断念していましたが、整理券制になったと伺い初訪問です。ちなみに以前のお店には伺ったことはあります。 11:00を少し過ぎてから伺うと、運良く11:30からの整理券をゲットできました! 預かり金の1000円を支払い、1人1枚の整理券を貰います。今日は遅い時間の指定の方が多かったらしく、ラッキーでした。というか11:00に配布開始ですでにそんなに人が来ていたとは…! しばしお気に入りのパン屋さん2軒で暇を潰して待ちます。10分ほど早くお店を開けられそうと言われていたので、待ち時間も少なくいざ入店! まず階段が…

  • 黒と白あなたはどっち? 2種の醤油を楽しむ、こだわりの詰まったらぁ麺 大橋「らぁ麺 麦造」

    噂を聞いて行ってみたいと思って調べたら、改装中ということで、リニューアルオープンを楽しみに初訪問です。 オープンからちょっと経ったくらいにらお店の前に短めの行列…しまった…待ち時間はお店のこだわりが書かれている紙を熟読。 醤油、スープ、麺へのこだわりをここまでオープンにして大丈夫なんだろうかと心配になります。最近はこのスタイルのお店増えましたよね〜なぜなのかしら…?でも読んでて楽しいです。 注文したのは黒醤油らぁ麺味玉入り、白醤油らぁ麺とチャーシュー丼 黒醤油らぁ麺 トッピングは青ネギ、メンマ、チャーシュー、煮玉子です。チャーシューは豚バラ。なかなか良い厚みで柔らかく低温で仕上げられている感じ…

  • 手打ちうどん店の隔週提供ラーメンで出汁と麺を味わう 赤坂「手打ちうどん 円清」

    以前にランチでうどんを食べにきたことがあったのですが、その時にはやっていなかった(たぶん…)ラーメンがあると最近知りました。隔週でうどんとラーメンを交互にやられているそうです。なので暖簾もこの日は赤いラーメンと書かれたものでした〜 麺もスープも、うどんなのに乗っていた豚のチャーシューも美味しかった記憶で、ラーメンも気になって久しぶりの再訪問です。注文したのはしょうゆらーめんとざる中華。 しょうゆらーめんから。 トッピングは胸肉チャーシュー、豚バラ炙りチャーシュー、メンマ、小ネギ。 麺はうどん同様、自家製で200gとたっぷり。大盛りはありませんが、普通の方ならけっこうな量ですよね。全粒粉入り?の…

  • モチっと太麺とこだわりの濃厚ブレンド出汁が決め手の東京つけ麺「古賀 一麺庵」

    海へ遊びに行く途中、雑誌で見かけたこともあったこちらへ初訪問です。 食券を購入し、卓上の調味料や説明書なんかを見ながら待ちます。 鶏そばと麺の冷たいつけ麺を注文。もやしとキクラゲのナムルを食べつつ待ちます。お客さんはひっきりなしで、私たちのすぐ後からは待ちになっていました。 鶏そば チャーシュー、青ネギ、カイワレ、ナルト、メンマ、柚子皮がトッピングされています。チャーシューとは書きましたが、あれはチャーシューというより、薄くスライスされた豚バラ肉を炙ったか炒めたかした物かな。もう少しお肉感が欲しいなー 麺はストレートの細麺です。 肝心の鶏ダシが薄めであまり好みでは無く、基本のダシに鶏ダシをブレ…

  • こだわり素材のダシが身体に優しい淡麗そば 祇園「三馬路(さんまろ)」

    インスタで見て気になっていた昼のみの間借り店舗「三馬路」に初訪問です。 メニューは鶏と魚貝の淡麗そばと節と煮干しの中華そばの2種類があり、そこからさらに塩と醤油の2種類と枝分かれ。 その他には豚ワンタン、煮玉子、ご飯があり、ワンタンと煮玉子が乗った特製や、大盛りもあります。 メニュー表の下にはそれぞれこだわりの素材の説明書きが丁寧に書かれており、まだまだ日々研究改良中なので、トッピングなどが日によって変わる可能性がありますと注意書きもありました。 注文したのは鶏と魚貝の淡麗そばの塩と醤油。醤油の方を特製でお願いしました。目の前で丁寧に仕上げられて行きます。 大きな豚の肩ロースチャーシューがドー…

  • 肉の旨味と柔らかさを極限まで引き出す白いトンカツに舌鼓 六本松「とんかつ よしだ」

    白いとんかつ…数年前から食べてみたいとは思いつつ、どこも行列すごかったり、なんやかんやあったり、なかなかタイミングが合わず… 昨年近場にオープンしたこちらにやっと初訪問できました。この日は大雨で行列も無くすんなり〜 メニューを見てランチロースカツ定食と盛り合わせランチを注文。 ご飯(白米か雑穀か選べます)、カツ、キャベツ、とろろ、漬物、春雨の中華風酢の物、味噌汁が付きます。 ご飯は大盛り、普通、少なめを選べるようですが、特に聞かれなかったので、希望のある方はあらかじめ注文時にお願いした方がいいです。 キャベツとお味噌汁は1回までおかわりできるそう。 まず初めにロースカツ。 見た目は予習通り白い…

  • ふっくらご飯とカリカリッの鰻が楽しめるオリジナルセイロ 糸島「北ノ屋」

    糸島までドライブがてら、何を食べようかと思っていると、伊都菜彩の近くに鰻ののぼりを発見して初訪問です! 鰻は久しぶりでテンションあがりますねー どうもつい最近リニューアルオープンしたようで、店内は落ち着いた和風の雰囲気ながらも洗練されていて、とっても綺麗で素敵です。 12時少し前だったので入れましたが、少し遅れていたら無理だったかも…ふー。 メニューを見て、北ノ屋セイロという気になるものがあったので、セイロ蒸し特上と北ノ屋セイロ(大盛り)を注文。 木枠のせいろがセイロ蒸し どちらもセイロ蒸し、肝吸、うざく、漬物がセットになっています。 うざくは海藻や錦糸卵が入り具沢山。肝吸は臭みがなく、ぷりぷ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もえPちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もえPちゃんさん
ブログタイトル
もえPちゃんのグルメブログ
フォロー
もえPちゃんのグルメブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用