福岡をメインとした美味しい飲食店の訪問日記です。ラーメン、焼き鳥、B級グルメ大好き!ママになっても美味しい物を食べたい私のグルメ記録。
高級志向?庶民の味方?六本松の回らない寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」
スシロー系列で最近、博多駅や西新、六本松にオープンしたこちら。六本松での待ち時間にふらりと0次会と称して初訪問です。 ランチ時でしたが、次があるので気になるものだけ軽く頼んで楽しもうとしていたのですが、気になるものがことごとくネタ切れ…私最近ほんとについてない… 行こうとしてたお店が貸し切り…頼もうとしたメニューが売り切れ…飲めるサーモンも飲みたかったし、限定10皿のこぼれウニいくら軍艦…こぼしたかったなぁ… 気を取り直してお刺身、赤海老、炙りえんがわを注文。 刺身の盛り合わせは3点盛り(一切れずつなので3枚)で2人前からなので、あとちょっとだけ飲みたい時とかに1人でもいいかも! 赤海老は他人…
西部な雰囲気で迎え撃つのはアツアツの鉄板ステーキ「うえすたん 西新店」
Facebookで50gサービスの宣伝をたまたま見つけ、初訪問してみました! 全てステーキにしようかとも思ったんですが、途中で飽きても悲しいので、150gのサーロイン&ハンバーグのセットに50gのサーロインをプラスしてもらました! まずはサラダとスープで迎え撃つ準備をば… 名前は知っていながらもこういうスタイルのステーキハウス?の利用は初めてでしたが、リニューアルしたばかりということもあり、店内は綺麗でとても居心地良かったですね〜 多分家で買って焼いたほうが安くは仕上がるんでしょうが、やっぱり焼き加減やなんかを気にせず、鉄板で出てきて、片付けをしなくていいとくれば嬉しい限り♪ さてやってきまし…
広々イートインスペースと対面式販売にリニューアルしたソフト系パンが美味しい 鳥飼「パンながた」
ソフト系のパンの購入でたまに利用していましたが、今回は大規模な改装を終えてのリニューアルオープンしてから初訪問です。 イートインスペースもひろびろとリニューアルされていましたよ。 コロナの影響を考えてか対面販売式になっていたので、ショーケースに美しく並べられたパンたち。迷います…インスタで見てからハンバーガーとフルーツサンドが気になっていたのですが、お目当ては見つからず…フルーツサンドはお昼過ぎからの販売だそうでとても残念… トンテキのオープンサンドとエッグシュリンプのオープンサンド、プリンを購入。 パンはどちらも同じ丸いコロンとしたソフト系のパンです。トンテキは甘辛く味付けされていて、しっか…
プラリバ屋上でくつろげる憩いの場所 西新「カフェオットー ルーフトップガーデン」
子供を連れてルーフトップガーデンを利用しに初訪問です。14:00ごろでしたが店内はほぼ満席。西新の土地柄、大学生が多いのかなーとか思っていましたが、ほとんどが大先輩のお姉様方でちょっと驚きました。 この日は風もあり、ある程度雲もあったので日陰はとても過ごしやすく、テラス席もほぼ満席。ちょっと遊んだ後に店内を利用しました。過ごしやすいとは言っても店内の涼しさは格別。 先に注文と会計を済ませて着席するスタイル。このタイプは優柔不断の私にはちょっと緊張。後ろに他のお客さんが来ようもんなら焦る焦る。きてなくても勝手に焦る。席でゆっくり決められたらもっと利用したいなぁ。 とはいうものの、外の看板で生キャ…
呼び戻しスープ発祥の久留米の老舗豚骨ラーメン 福岡小田部「大砲ラーメン」
海からの帰り道に久しぶりに見かけて食べたくなり、こちらの店舗へ初訪問です。(天神店へ10年近く前に行ったことがあります) なんだか最近よく考えるととんこつはかなり久しぶりです。さくっと昔ラーメンとラーメンを注文。 昔ラーメン 青ネギ、チャーシュー2枚、茹で卵、メンマ、揚げ背脂がトッピング。茹で卵は全卵でなく、エッグスライサーで輪切りにされたものが2枚ほど。これぞ濃厚コッテリど豚骨!懐かしい〜サクサクカリカリの揚げ背脂が泳いでいます。麺はストレートの細麺。 ラーメン 青ネギ、チャーシュー2枚、茹で卵がトッピング。茹で卵や麺は昔ラーメンと同じ。こちらは背脂が無く、スープはまろやか濃厚豚骨。昔ラーメ…
辛子高菜の人気店提供の中華そばとらーめんランチ 渡辺通「吉兜(よしかぶと)」
以前からチラホラ噂は聞いていたのですが、月水金の11:30〜13:00までの1時間30しか開いていないのでなかなか行く機会がありませんでした。 本日、初訪問です。 12:00前でしたが、私たちでほぼ満席になり、その後も待ちが出ていました。 月水金のランチはラーメンと中華そばのお店ですが、基本は辛子高菜の販売店ということで、お茶と一緒にまず辛子高菜が運ばれてきました。 高菜の注文も次々に入っていましたよ。 ラーメンと中華そば、地鶏めしを注文。 卓上にはゴマ、紅生姜、すりおろしにんにく、胡椒、七味が用意されています。 辛子高菜 見た目ほどの辛さは無く、辛党でなくとも食べやすい辛さ。ごま油はけっこう…
柳橋連合市場の奥にある飲んで泊まれる酒場「°F/concept(エフコンセプト/ツンノーデ)」
SNSでなんどか見かけてちょっと気になって初訪問です。低音を効かせた音楽が鳴り響く、バーのようなお店。私のような人間にはちょっと落ち着かない笑 もともと立ち飲みスタイルがメインなのか、打ちっぱなしのコンクリートがドドンと配置されたカウンターが並びます。足を入れる下の空間が無く、椅子が配置されてはいますが、とんでもなく座りにくい… すでに飲んでいる方からランチ利用の方まで様々。 注文したのは特上海鮮丼とサーモンイクラ親子丼。 それぞれに、サラダ、ミニチキン南蛮、オクラと茗荷と茄子の煮浸し、鯛の荒汁が付きます。真ん中の空の小鉢は荒汁の殻入れです。 ご飯はどちらも酢飯ではなく白ごはんです。 個人的に…
大雨の中、西新商店街を歩いていると雨の日は蕎麦の大盛り分が無料になるという看板を目にして、久しぶりの再訪問です。 注文したのはランチ限定メニュー。平日限定ランチコースと、平日限定丼セットを注文。どちらもそばは大盛りにしました。 平日限定ランチコース 小鉢(この日は味噌奴)、香の物(昆布の佃煮ごま油和え)、天ぷら(海老、茄子、ゴーヤ)、甘味(わらび餅)、じゃこ飯、蕎麦(ざる蕎麦)なかなか品数が多くてコスパいいですが、お蕎麦をメインに楽しみたいなら、単品の方が良さそう。お蕎麦は大盛りにしましたが、それでも少なめ。雨の日だったのでなおこと、ざる蕎麦の方が食べ応えあったかも…と自分のチョイスに若干後悔…
あっさり鶏ダシの優しい醤油と臭みなしの濃厚豚骨が一店舗で味わえる二刀流 奈良屋町「ICHIYU RAMEN & GYOZA」
先月頭にオープンし、早くもチラホラSNSで見かけるようになったこちらへ初訪問です。 大将と奥様かな?店員さんはどちらも活気があって、出来たばかりなので店内もとても綺麗ですし、良い雰囲気です。大将良い声〜♪ 濃厚なのに臭く無い豚骨ラーメン、糸島の醤油を使用したラーメンの2大看板のお店だそうです。 1件で豚骨と醤油の2つが味わえるのはいいですね〜。なかなか見かけませんが、気分によってや、相手によって好みが分かれても行ける〜 ということで豚骨と醤油を注文。 紅生姜、お漬物、激辛高菜が置いてありますが、かーなーりー辛いとのことで高菜は今回は自粛しました。 辛党さんの方はぜひ! 豚骨は麺の硬さを聞かれた…
子連れで利用できる焼き鳥屋さんを探していて、こちらに初訪問です。 ジャズの流れる店内は、炭火焼きにも関わらず煙たくもなく、清潔で雰囲気の良い感じです。お客さんも店内利用や持ち帰りで次々とやって来ます。 初めに少なめのキャベツが登場。おかわりはできない感じかな?人参やカイワレが乗っています。 せせり 紫蘇入り砂ずり豚バラ紫蘇まき 真ん中にヤングコーンが?!肝 写真奥からタレ、塩ハツ 塩豚バラ椎茸ししとう豚喉軟骨ダルム豚バラ おかわり鶏皮 塩鶏ふりそで鶏ぼんじりイカ 漬け込みクリームチーズ オイル漬けかな?イカゲソ唐揚げ サクサクおにぎり メニューに無い塩にしてくれました。 せせりがジューシーで美…
濃厚好きにはたまらない!必食の濃厚鶏そばとあばら飯が中華そば屋の常識を覆す 祇園「やひろ屋」
ずっと気になっていたこちらへ、ついに初訪問です。 お好み焼き屋さんの2階にあります。 カフェではなく、喫茶店を思わせるゆったりソファー席が印象的な落ち着きのある店内。 お客さんが続々と入ってきます。 ぎりぎりすぐ着席できましたが、私たちの後からはすぐに階段に列が…良かった! 博多鶏そば、中華そば、あばら飯を注文。 すぐにあばら飯が運ばれてきました。 あばら飯 こちらは豚バラのブロックを甘辛く煮込んだものがオンザライスされています。 味付けは醤油感が強めの濃いめで、白米が進む! トッピングの白ネギの辛味も美味しさを引き立たせてくれます。 ラーメン屋さんのご飯ものではよく、チャーシュー丼などがあり…
「ブログリーダー」を活用して、もえPちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。